Welcome to my blog

東京のうまいもん

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+この海鮮は神

2 0
2019年12月某日
年末の渋谷でオットと待ち合わせ。
今夜も美味い酒と共に美味しい物を食べに行こう、とのことです。

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
でもさ、渋谷に於いて我らのよーなお年頃の人間が楽しめるお店がいったい、どこに?

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
道玄坂を上がりまして、渋谷というよりは井の頭線 神泉駅が近い。
ラブホやら沢尻エリカ御贔屓のクラブやらがある円山町界隈と言えば伝わるでしょうか?
そんなエリアのマンション地下1階に目指す店がありました。

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
産直屋 たか 
「大人気店で予約は困難」なのだ、とオットは言う。
ほぼ好き放題に日本酒が飲めて、ハイレベルの海鮮物がおまかせで提供されて1万円!とのこと。(税込1万1千円/ひとり)
その日本酒のラインナップもオット&ワタクシの好みの品々なのだそうですよ。
へ~、それで高品質魚介類が提供されるとしたら、都内では奇跡レベルのお店だね。

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
予約は19:00。
どうやら、全員19:00に一斉スタートというシステムのようで、時間になるまで店の扉は開きません。
19:00前に到着した10数人の予約客たちが、店の正面にあるコインパーキングに黙ってたむろしている、という不思議光景が展開されていました。真冬の夜に立って待ってるw
そんな不自由を押してまで皆さん、この店で食べたいんか?食べたいのですね。さすが人気店です。

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
え~っと、他にもお約束事項があります。
詳しくはお店ブログに → 初めてご来店のお客様へ
・スタート時に1杯の生ビールはアリだけど、以後の酒は日本酒の冷酒しかありません
・魚貝中心のおまかせメニューなので肉が食べたいとか魚苦手の人はお呼びじゃない
・撮影してもいいけど食べログにだけは画像をアップしてはならん
(自分の料理と酒だけを写し、他人が写り込まないように。そして食べログへのアップは不可。そうでなければどうぞ美味しそうに撮ってくださいね、と女将さんに確認の上で撮りました)


産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
おっかないお店だったらどーしましょう?と、ちょっとビクビクしながら指示されたカウンター席に座ります。
最初の1杯だけOKという生ビールでカンパイ。
カウンター12席、テーブル4席。当然満員状態で今夜の営業スタートです。

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
1品目:魚貝の出汁で炊いた大根
柔らかく、でも柔らかすぎず、味染み染み。

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
大根に合わせて提供されたのは飛露喜 純米吟醸。
「飛露喜のコレは今年(2019年)のSAKEコンペティション純米吟醸部門で1位になった酒だよ」(オット)と、速攻で酒ヴァカさんの解説。
あ~、さすがの旨さ。1杯目からこのレベルのお酒を提供してくれるとは…
(カウンター上の而今ボトルはオブジェです。貴ボトルは和らぎ水用の仕込み水)


産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
2品目:別府湾の天然はまぐりを浜焼き風に
バーナーを持って店内を巡り、1卓1卓炙って回ってくれます。
16名の客に対してご夫妻2名だけでの接客なのに、みごとなオペレーションで感心しますっ

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
国産、天然だけあって大粒で味が濃く、力強い蛤だなあ。
「産直屋」の意味がここで分かりました。これ、現地で食べるレベルの品です。
バーナーによる焦げ臭も食欲を増進させます。
黒龍 ひやおろし と共に。

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
3品目:陸奥湾のあわび 
イイ感じの食感になる厚さにスライスされた鮑の下から、めかぶといくら。
「漁師料理です。豪快にまぜまぜして食べてください」(女将さん)
みむろ杉と共に。

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
東北に行くと「海宝漬」って見かけるけど、アレに似ているなあ。
めかぶのネバネバがすべての具材をまとめて美味しくしてくれる逸品。


IMG_6043.jpg
4品目:北海道 鵡川町のししゃも
本物のししゃもは旨味もあり、香りがあって繊細な味の小魚なのだ。
お高いのでひとり1尾なのだけどね。

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
5品目:根室のばふん雲丹
この量でも満足の味の濃さはさすが蝦夷ばふん雲丹。
宮城の日高見と共に。女将さん、日高見はひだかみと読んじゃイヤンw

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
6品目:長崎産 真さば をレアで。鮮度に自信ないとできないのが鯖の生。

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
東洋美人 一歩と共に。
この一歩、ワタシにどストライクで美味しかった!今宵1番か2番に気に入りました。
この味わいで80%精米とは~!

さて、この頃になると店内は大盛り上がり。日本酒大好き猛者たちが集う店なのでしょうから
各地で酒瓶が行き交い出します。
「アレください」「さっきのアノ酒もう一度」などの酒リクエストに、フットワーク軽く応対する女将さんはスゴイ!オカワリをお願いしてもけして待たされないのだ。


産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
7品目:珍味三点  牡蠣の塩辛 /鯨 (塩漬けして蒸した)/鯖スモーク
あたごの松と共に。
16名のお客様のうち、女性はワタシを含めて3名だけでしたわ。
日本酒しかない店でも大喜びで来る女性は多くは無いわねえw

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
BGMとして静かなジャスが流れていたのだけれど
店内に轟く酒飲みニストたちの大声で聴こえなくなりましたわw
皆さん楽しそうに日本酒を呑んで、美味しい魚介類を食べて幸せそうだ。

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
8品目:青森産天然もずく しゃくしゃく食感が良いけど、これはフツーのもずくで驚きは無かったな。
厨房をひとりで仕切る大将のお名前が「たかさん」のようで、それが店名なんですね。
大将が料理に集中できるよう、その他の仕事の一切をひとりで受止める女将さん。
お二人のチームプレーに感心しました。

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
「次のお酒、こちらをどうぞ~」とニコニコと女将さんが持って来たコレ。
アサヒスーパードライみたいで面白いなあ、と思ったその瞬間、ウチの酒ヴァカオットさんが言う。
「この酒は貴女の口には合わないよ。呑むならグラスに注ぐのはほんのちょっとにした方がいい」
…仰る通り、ワタシが苦手なタイプの酒質でひとくちでギブ。危なかった~(汗)
アテクシども夫婦もチームプレーが完璧ですw

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
10品目:〆のごはん 烏賊の塩辛&明太子
ちいさな小鉢に少々のご飯です。
米は酒で摂る!という人間ばかりが集う店でしょうから、〆の炭水化物はこの程度でいいんです。

産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
大盃 マッチョ80
飛露喜 特別純米
もう一度飲みたいとお願いすれば女将さんが即座に持って来てくれるの。
天国なのかしら、ここはw


産直屋たか/東京 渋谷@1万円でこの日本酒+海鮮は神
寶剣と貴を呑んで、今日はオシマイ。
出てくる魚介類の品質が図抜けているし、提供される日本酒は今最先端の旨酒ばかり。
それらを好きに呑んでひとり1万1千円のお支払いとは神レベル。ありがたや。

産直屋 たか (神泉/居酒屋)

★★★☆☆3.85 ■季節の地酒に浜の漁師飯で一献!自家製の一夜干し&珍味も旨し!! ■予算(夜):¥10,000~¥14,999

関連記事
日本酒にこだわる居酒屋都内

2 Comments

There are no comments yet.
これで10000円??

terubon  

2020-01-10 20:49

これだけ飲んで美味しいもの食べて10000円?
待たさない女将にも『あっぱれ!』 もう一寸近ければ行くけどなぁ・・

この様なお店でビール、焼酎はもったいないなぁ。
でも飲みすぎて救急車のお世話にならないように・・・。

EDIT  REPLY    
こにゃくう
To terubonさん

こにゃくう  

2020-01-11 17:01

都内、渋谷でこの価格と内容ですから驚きです。
相当な工夫をされて利益を出しているのでしょうね。
その営業努力に感心しました。
ほぼ好きに呑めちゃうので、仰る通り自制心が必要なお店です。
呑み過ぎ注意ですね。

EDIT  REPLY    

Leave a reply