Welcome to my blog

19年クロアチア・スロベニア

48)Poklisar (ポクリサー)旧港の低レベル店@ドブロヴニク/クロアチア

2 0
前の記事より続き 】
2019年5月5日(日)
2時間のドブロヴニク城壁めぐりの後、ランチタイムでツアー民の皆様と再集合です。

48)Poklisar (ポクリサー)旧港の低レベル店@ドブロヴニク/クロアチア
旧港、Old Port と呼ばれている、かつての貿易港跡にそのレストランはありました。
現在、港の機能は別の場所に移っているので、このOld Portは観光用クルーズ船の発着場として人々が集結する人気スポットです。


48)Poklisar (ポクリサー)旧港の低レベル店@ドブロヴニク/クロアチア
Restaurant Poklisar (ポクリサー)
我らツアー民が通されたコーナーはこちら。
正面のフィックス窓の向こうはダイレクトに海。たぶん、室内では良いポジションのお部屋かと。

48)Poklisar (ポクリサー)旧港の低レベル店@ドブロヴニク/クロアチア
昨晩のことです。
夕食後に旧市街へ夜散歩に出たとき、添乗員男子さんが「この店が明日のランチのレストランです」と教えてくれました。
ほうほう。港の前というベストポジションだし、お店の雰囲気もいいよね、とワタシなりの嗅覚でこのレストランを「合格」と判断しました。
バツだったらツアーランチはパスして離脱、好きな店で食べようという考えもあったので。


48)Poklisar (ポクリサー)旧港の低レベル店@ドブロヴニク/クロアチア
結果、このような食欲失せるスープを出して来る店だった。
なんだコレ。クラッシュしたニンジンが浮いたコンソメに鱈の切身。しかもヌルめw
余った屑野菜で作れるなあ。エコかw

48)Poklisar (ポクリサー)旧港の低レベル店@ドブロヴニク/クロアチア
ヤリイカのグリルと付け合わせにじゃがいもとブロッコリー。
じゃがいも、塩入れないで茹でてるだろ。または塩をケチったか?
ヤリイカがギリギリ食べられたのが救い。てか、グリルしただけだよね。

48)Poklisar (ポクリサー)旧港の低レベル店@ドブロヴニク/クロアチア
生ビールはおいしかった・・・って店は注いでいるだけだけど。
料理に味が無いので、ワタシが持参していた塩&胡椒を他の方にも使ってもらって乗り切った。

48)Poklisar (ポクリサー)旧港の低レベル店@ドブロヴニク/クロアチア
デザートにバニラアイス。
不味くはない。フツーにバニラアイスなんだが、ヲイなんでプラスチックスプーンで出すんだ?
暫し考えた。この店の店頭でアイスクリームのスタンド販売をやっているな。
単にそこのアイスを掬って持ってきたわけだ。出店で添えるアイス用のプラスプーンを平然とぶっ刺して。レストランの客も、店頭販売のアイスの客も一緒なんだな。分かったよ。


48)Poklisar (ポクリサー)旧港の低レベル店@ドブロヴニク/クロアチア
テーブルでお会計をしている時だったと思う。
ツアーメンバーの誰かが「ドブロヴニクは高いよね」みたいなことをテーブル担当の彼に言ったら、こう返って来たんだ。
「だってここはドブロヴニクだよ。嫌なら他に行きな」
なるほど、そうだね分かったよ。

48)Poklisar (ポクリサー)旧港の低レベル店@ドブロヴニク/クロアチア
ワールドワイドのグルメ口コミサイトを見ても、けして評価は低くない。
むしろすばらしかったというコメの方が目立つくらいだ。
だけど、ツアー飯で入店した人間の口コミに特化するとほぼ「☆1~☆2」と言っていいと思う。
旧港に面したテラス席に個人で着席した場合のメニューは、ツアー客用とは違うって仕組みなんだね。分かったよ。

48)Poklisar (ポクリサー)旧港の低レベル店@ドブロヴニク/クロアチア
もうひとつ、客をなめ腐っていたのがトイレ。
入店するとトイレ用にこんなレシートを1人に1枚くれる。店としては勝手に使用されるトラブル回避なのだろうしそれはよくあるシステムだから納得だ。
トイレ前では、女性スタッフが行列する客をひとりひとりトイレブースを指さして誘導していた。
「誘導」というと優しいが、それはまるで放牧から戻った家畜を厩舎に押し込めているようなイラついた態度。
「NEXT!」と叫んでお前はそのブースを使え、と指示する。時には女性に向かって男性用ブースを指す。ヲイ、ワタシらは家畜か?「ネークストッ!」と叫んでずっとトイレの前で客を捌く彼女も気の毒だがね。
トイレは、同時に食事が終わった大量の韓国人ツアー民で激混みだった。ワタシのタイミングが悪かったのだと思うことにしよう。


48)Poklisar (ポクリサー)旧港の低レベル店@ドブロヴニク/クロアチア
その韓国人ツアー民の皆さんの食事内容が気になったので、テーブルを覗いてみたワタクシ。
我々が食べた、先ほどのシケた鱈のスープや味が薄いヤリイカグリルが可成りまともだったのだと知り、驚愕。
コリアの人たちのメシは・・・こりゃ酷い。Poklisarに於いては雑な扱いを受けるシステムになっているツアー民にも料理のランクに松竹梅があったのねw
しかも、彼らは一度座ったら出られないレベルにギッチギチに押し込められていたなあ。
(画像は我々のテーブル)


48)Poklisar (ポクリサー)旧港の低レベル店@ドブロヴニク/クロアチア
雑な料理を出すキッチンが悪いわけでも、愛想のない返事をする少年が悪いわけでも
トイレに行列する客を家畜扱いする女子が悪いわけでもない。いったい、どんな経営者なんでしょ。
あ、違った!一番悪いのはおいしい店を嗅ぎ分ける嗅覚を鈍らせてしまい、ツアー飯を離脱しなかった自分だ。そうだ、分かったよ。猛省です。


48)Poklisar (ポクリサー)旧港の低レベル店@ドブロヴニク/クロアチア
そうだ。こんな低レベルで営業している店をチョイスしたツアー会社にも猛省してもらおう。
旅行最終日に配られたアンケートにみっちり書こう、と思っていたら・・・ロヴィニの、もっとクソまずいレストランの指摘事項で枠が一杯になってしまった~ (´・_・`)
ムスメ「ママ、私がみっちり書いたから。ロヴィニの方はツアーの誰もが書くだろうと思って、私はポクリサーに絞って書いたよ」えらいぞムスメ!さすがです。

ほれ、この通り。テラス席も素敵なお店なんだがなあ。

つづく:ロヴリイェナツ要塞へ 】

Poklisar (ドゥブロヴニク) の口コミ1,270件 - トリップアドバイザー

Poklisar(ドゥブロヴニク)に行くならトリップアドバイザーで口コミ、地図や写真を事前にチェック!Poklisarはドゥブロヴニクで173位(393件中)、4点の評価を受けています。

関連記事
海外旅行クロアチアドブロヴニクレストラン

2 Comments

There are no comments yet.
はずれが多い?

ふわり  

2020-02-22 15:21

今回の旅行って、これまでと比べると食事のはずれが多かったですか?
クロアチアって安くて美味しいのがいいところなのにね。
しかも、そのネームバリューでの強気って水でも引っ掛けてやりたい(笑

観光地だからしのぎを削っているか、胡坐をかいているか見極めるのは難しいですよね。
でも、私のスプリトがそうだったのですが、評判がいいお店っぽいのにメニューを誤るという失敗もありますよ・・・鱈には遭遇したくないです~!

EDIT  REPLY    
こにゃくう
To ふわりさん

こにゃくう  

2020-02-24 04:45

ハズレ食2回です。この2回のハズレっぷりは他の追随を許さないレベルで、もはや我が家の伝説ですw
朝食はさておき、昼・夜食が計10回。うち2回が大ハズレですから旅行会社も再考してほしいです。
(他のツアーとの差異のひとつに食事レベルの充実を謳っているので)
食文化のクオリティが違うとも言えますが、過去のイタリアやスイスはほぼ満足だったことを思うと尚のこと。

>でも、私のスプリトがそうだったのですが
我が家やふわり家のように、旅先での一食は貴重な一食と考えるヒトには、がっかり感が否めないですよね。
でも、こうして記事アップしたので気持ちの整理もついた感じw

EDIT  REPLY    

Leave a reply