ざんざ亭(施設編)@長野県/伊那谷ジビエ宿&中房温泉の旅(2)
【 前の記事より続き 】
※2022年6月追記:ざんざ亭は現在、宿泊と食事の営業を休止しています。営業内容についてはざんざ亭Facebookにて要確認です
2018年5月12日(土)
今回の旅の主目的はジビエ料理の宿「ざんざ亭」に泊ること

いや、あの・・・旅行を企画したオットが「オーベルジュ」などと言うものですからw
まさかの純ジャパ家屋のお宅でした。コチラが野生鳥獣料理(別称ジビエとも)で評判の「ざんざ亭」です。

尚、ざんざ亭のロケーションはかなりな田舎っぷりで清々しいほど^^
長野県伊那市長谷杉島という谷合の集落。バーンと県道が川沿いに走っているだけで他にナニも無く

いろんな宿に泊まってきたけど、ここまでアッサリと何もない所に泊った経験は初めてかも~
今回の旅の主目的はジビエ料理の宿「ざんざ亭」に泊ること

いや、あの・・・旅行を企画したオットが「オーベルジュ」などと言うものですからw
まさかの純ジャパ家屋のお宅でした。コチラが野生鳥獣料理(別称ジビエとも)で評判の「ざんざ亭」です。

尚、ざんざ亭のロケーションはかなりな田舎っぷりで清々しいほど^^
長野県伊那市長谷杉島という谷合の集落。バーンと県道が川沿いに走っているだけで他にナニも無く

いろんな宿に泊まってきたけど、ここまでアッサリと何もない所に泊った経験は初めてかも~
美味しい物をいただいて、たらふくお酒を飲んでぐっすり眠るのだ。体内の毒が抜けるかもな。

水田が美しいなあ。カエルの声がね、飛び切りの大合唱。ワタシ、カエルの声に囲まれる環境が好きなんだなあ。生まれも育ちも都会っ子なので何よりの贅沢に感じるのですよ。

想像以上のナチュラル&ワイルドに圧倒されています!では、チェックイン・・・

げっ。玄関脇に鹿の頭蓋骨。ほんまもんの猟師の宿だわコレ。
玄関を入ると天井が高くて広~い座敷が広がっていました。郊外の古民家ってこーいう設えだよね。天井の梁が太いもの。

食事は夕食朝食ともにこの囲炉裏端で、とのこと。うわ~い(・∀・)囲炉裏端で食べるのって非日常だわ♪テンションあがりますっ

客室は2階にあり、全部で3部屋。この日の宿泊者はワタクシとオットの2名だけ。

客室のクオリティは民宿、ってところですね。もともとは長谷杉島集落の、地域振興目的の宿泊施設だったのだそうです。

旧宿泊施設「ざんざ亭」は管理人が不在になり、放置されてしまった物件でした。そこにジビエ料理を出す宿を始めるべく、現ざんざ亭の店主さまが入居なさったという経緯だそうです。お手伝いの方も居るとはいえ店主さまひとりで宿の管理から掃除、お料理のすべてをこなしているのでしょう。
夕食は19時から、という案内だったので風呂でも入るか。お風呂の風情も民宿感。


水田が美しいなあ。カエルの声がね、飛び切りの大合唱。ワタシ、カエルの声に囲まれる環境が好きなんだなあ。生まれも育ちも都会っ子なので何よりの贅沢に感じるのですよ。

想像以上のナチュラル&ワイルドに圧倒されています!では、チェックイン・・・

げっ。玄関脇に鹿の頭蓋骨。ほんまもんの猟師の宿だわコレ。
玄関を入ると天井が高くて広~い座敷が広がっていました。郊外の古民家ってこーいう設えだよね。天井の梁が太いもの。

食事は夕食朝食ともにこの囲炉裏端で、とのこと。うわ~い(・∀・)囲炉裏端で食べるのって非日常だわ♪テンションあがりますっ

客室は2階にあり、全部で3部屋。この日の宿泊者はワタクシとオットの2名だけ。

客室のクオリティは民宿、ってところですね。もともとは長谷杉島集落の、地域振興目的の宿泊施設だったのだそうです。

旧宿泊施設「ざんざ亭」は管理人が不在になり、放置されてしまった物件でした。そこにジビエ料理を出す宿を始めるべく、現ざんざ亭の店主さまが入居なさったという経緯だそうです。お手伝いの方も居るとはいえ店主さまひとりで宿の管理から掃除、お料理のすべてをこなしているのでしょう。
夕食は19時から、という案内だったので風呂でも入るか。お風呂の風情も民宿感。

浴室はひとつのようでしたから、3部屋のお客様で順番に入浴するのかな。今夜は我々だけの宿で助かった。脱衣所はきちんと掃除されていてドライヤー有りでした。

もちろん温泉ではないわけですが、広さは十分なので2人でゆったり入浴。
お風呂上りに再び水田でクールダウン。カエルの声の大洪水を堪能する夕暮れ時。嗚呼、非日常。

んでもって、早ようビールのみたい・・・
【 つづく:ざんざ亭夕食編 】

もちろん温泉ではないわけですが、広さは十分なので2人でゆったり入浴。
お風呂上りに再び水田でクールダウン。カエルの声の大洪水を堪能する夕暮れ時。嗚呼、非日常。

んでもって、早ようビールのみたい・・・
【 つづく:ざんざ亭夕食編 】
★★★☆☆3.31 ■予算(夜):¥20,000~¥29,999
- 関連記事
-
-
上高地帝国ホテル/施設編@長野県/安曇上高地 2022/11/16
-
上高地を散策/河童橋~ウェストン碑~田代池~大正池@長野県/安曇上高地 2022/11/12
-
分抗峠(ぶんぐいとうげ)は謎のパワースポット@長野県/伊那谷ジビエ宿&中房温泉の旅(5) 2020/05/27
-
ざんざ亭(朝食編)@長野県/伊那谷ジビエ宿&中房温泉の旅(4) 2020/05/21
-
ざんざ亭(夕食編)@長野県/伊那谷ジビエ宿&中房温泉の旅(3) 2020/05/19
-
ざんざ亭(施設編)@長野県/伊那谷ジビエ宿&中房温泉の旅(2) 2020/05/17
-
米澤酒造で試飲17種!@長野県/伊那谷ジビエ宿&中房温泉の旅(1) 2020/05/15
-
信州上田・松茸と真田の旅(4)★旧北国街道の柳町 2017/09/21
-
信州上田・松茸と真田の旅(3)★上田城 2017/09/17
-
信州上田・松茸と真田の旅2016年(1)★ローカル線、そして温泉 2017/08/25
-
諏訪湖サービスエリアのおやき 2005/11/04
-