大場谷地園地お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅(5)
【 前の記事より続き 】

木道の両サイドに高原の花たちが咲いている、というわけ。水芭蕉だ!何か黄色い花だ!(←植物オンチです)

これなら知ってるぞ!コバイケイソウだ(左)そんで、ハクサンチドリだ(右)

ワタクシ、山で花を見ていつも思うのですけど、なんで花の和名ってかわいくないのでしょーね?
2018年6月24日(日)
温泉だけでなく、初夏の高山植物を愛でるトレッキングを楽しむのも今回の旅のテーマ。

大場谷地園地(おばやちえんち)という名の沼地へ。

沼地、というよりも湿地帯ですね。木道が整備されているので、その上をお気楽に歩いていきます。
温泉だけでなく、初夏の高山植物を愛でるトレッキングを楽しむのも今回の旅のテーマ。

大場谷地園地(おばやちえんち)という名の沼地へ。

沼地、というよりも湿地帯ですね。木道が整備されているので、その上をお気楽に歩いていきます。

木道の両サイドに高原の花たちが咲いている、というわけ。水芭蕉だ!何か黄色い花だ!(←植物オンチです)

これなら知ってるぞ!コバイケイソウだ(左)そんで、ハクサンチドリだ(右)

ワタクシ、山で花を見ていつも思うのですけど、なんで花の和名ってかわいくないのでしょーね?
これも「イワカガミ」って。可愛くなーい、センスなーい。

植物オンチのお前が言うなってハナシですね、そうですね。

この大場谷地のコースは最奥地から先は「シロウト入山禁止」になっているので、30分ほど歩いたところで引き返します。てか、シーズン始まったばかりのせいか、木道整備が完成していなかったのでしょう。半壊していた木道から湿地帯へズボッと嵌ってしまったワタクシ。すっかり不機嫌で引き返します。
雪解けしたばかり。水芭蕉やコバイケイソウ主役の6月も悪くなかったですが、このコースの花のベストシーズンは7月かも。


植物オンチのお前が言うなってハナシですね、そうですね。

この大場谷地のコースは最奥地から先は「シロウト入山禁止」になっているので、30分ほど歩いたところで引き返します。てか、シーズン始まったばかりのせいか、木道整備が完成していなかったのでしょう。半壊していた木道から湿地帯へズボッと嵌ってしまったワタクシ。すっかり不機嫌で引き返します。
雪解けしたばかり。水芭蕉やコバイケイソウ主役の6月も悪くなかったですが、このコースの花のベストシーズンは7月かも。

引き返しつつ、正面に見えた八幡平焼山の斜面。残雪が張り付いていて、初夏と言うよりはここではようやくの春なのね。
のんびり歩いて1時間ほどで往復。スタート地点に戻ってきました。

この警告文に気づいたのは戻ってきてから(汗)森のくまさんに出会わなくて何よりでした
【 つづく:大沼おさんぽ 】
のんびり歩いて1時間ほどで往復。スタート地点に戻ってきました。

この警告文に気づいたのは戻ってきてから(汗)森のくまさんに出会わなくて何よりでした

【 つづく:大沼おさんぽ 】
★★★★☆ · 自然保護公園 · 八幡平
- 関連記事
-
-
玉川温泉園地お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅(7) 2020/07/13
-
大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅(6) 2020/07/10
-
大場谷地園地お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅(5) 2020/07/09
-
11)田沢湖を一周ドライブ@秋田県田沢湖畔~御座石神社 2019/02/17
-
秋田駒ケ岳登山/みちのくの旅(1)@秋田県/仙北市 2005/07/22
-