Welcome to my blog

秋田

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅(6)

0 0
前の記事より続き 】
2018年6月24日(日)
温泉だけでなく、初夏の高山植物を愛でるトレッキングを楽しむのも今回の旅のテーマ。
大場谷地園地につづいて「大沼」を歩いています。
大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
「大沼」って、ねえ。もうちょっとエッジが効いた名前はなかったのかしら。大きい沼だから、まんまよねw

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
「大沼」と称された観光地は日本にたくさんありますものね。ここは、いわば「八幡平大沼」です。
大きな沼を周回する木道が設置されていて、その平坦な遊歩道をテクテク歩きするコースです。

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
6~7月の今、沼の周囲はコバイケイソウとレンゲツツジが群落を形成していて美しいなあ!
楽しんで一周歩き、行ってみよー!

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
八幡平エリアでは有名なスポットらしく、観光客も多めです。この程度の歩き易い木道なのでお年寄りの姿も見られました。ここなら安心だものね。日頃運動していない人でも楽しめる1周30分です。

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
コバイケイソウって小梅蕙草、って書くんですって。初知りだわ。

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
・・・で、蕙草ってナニ?

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
場所によっては目の前で大きく揺れるコバイ、いや小梅蕙草が見られる。先ほど行った「大場谷地」の小梅ちゃんより花開いているわ。よく観察すると、ちいさい梅に見えなくも・・・ない?

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
レンゲツツジアップ。一面の緑の中、白と紅のハーモニー。美しいわあ。

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
広々と開けた湿地帯のトレイルは、半周ほどで、森状態の中に入ってきました。この辺りに来ると「沼感」が出てきます。

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
これは、見頃が終わった水芭蕉だよね。中心部と葉がぐいぐい育っている。

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
森ゾーン、お花ほとんど無くてツマラナイw

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
第3コーナーを回ったあたりで、森から再び花々の世界が現れたよ。やったー。

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
それでもやはり1周するべき散策路でしょう。秋の紅葉時はこの森ゾーンが主役になって、赤や黄色で美しいのだろうなあ。

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
八幡平エリアには、歩き易くて誰でも楽しめるトレッキングコースがいくつもあります。その中でも人気上位のコースは、この「大沼」でしょう。
八幡平温泉リゾート協会HP)

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅
では、次に温泉噴気地のトレッキングへに行くよ。
つづく:玉川温泉園地自然研究路 】

2020年 大沼へ行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

大沼(鹿角市)に行くならトリップアドバイザーで口コミ(21件)、写真(55枚)、地図をチェック!大沼は鹿角市で6位(29件中)の観光名所です。

関連記事
国内旅行秋田

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply