山海料理 仁志乃/穴子づくしコース@大阪府/堺市
夏になると食べたくなる穴子。「堺って穴子推しの町なんだって」というオット情報。

JR津久野駅という、よそ者はなかなか降り立たないだろう駅に到着。大阪府堺市にある、JR阪和線の駅でございます。


「で、なんで堺で穴子なの?」と問うムスメ。「堺にある出島漁港は昔から漁業の根拠地。今でも沿岸漁業は行われているけど、かつては穴子漁が盛んだったそうだ」(オット)

ふーん、と聞き流しつつ突き出しの小鉢を口に運ぶ。うを~!最初から美味しいんですけど?!

あなごのへぎ造り&焼き霜造り 美しい焼き目だし、口の中で香ばしさが広がる霜造り。手前には、穴子の各パーツを余すところなく調理した部位が添えられています。

メニューでは1合1000円ですがら販売価格の約2倍ですね。飲食店では良心的な価格設定でしょう。

ワタシはクーラー代わりのこの大鉢が気に入って~



「野崎焼」と書くとのこと。「大東市に野崎観音という観音さまがあります。昔、菜種油の産地でした」(お店の方)そこに因み、菜種油でじっくり火を通して焼き上げた穴子だと仰る。しかも7時間。フランス料理のコンフィのように焼くというか油で煮る感じかな?頭がパリパリ!で特に美味しいです。グロいけど美味しい!

「穴子白焼きと野菜炊き合わせ」次はフツーの穴子料理だw そうはいっても、ひと手間ありの冷製炊き合わせ。冷たいので穴子の甘みがより感じられます。里芋、人参は穴子の骨でとった出汁による炊き合わせ。ほんのり柚子風味。

「あなご蓮根蒸し」むっちり蓮根まんじゅうは誰もが大好きね。「店一番の人気料理です」(お店の方)
あなご泉州揚げ。てんぷらという括りでいいかしら?大量の九条葱が関東人には嬉しいな。

あなご蒸し寿司。焼いた穴子と蒸し穴子の両方が乗っています。関西では蒸し寿司は一般的食品ですが、我ら関東人には「寿司を蒸す」というのは珍しい食べ方。温かい寿司もいいね!尚、添え物の味噌汁が異常な美味さ。穴子の骨とかで出汁をとるのかしら?

あなご尽くしコースは5000円。この内容と丁寧な料理で5000円って、なんて素敵な価格設定なのでしょう。コスパだけではなく、驚きと満足で楽しいひと時を過ごせましたよ。お店の方も快適な接客をしてくださるし、酒ラインナップも納得です。(デザート、球体のスイカ、ブルーベリー、プリン。記憶なし)

「夏になったらまた食べに来たいなあ」というムスメのリピートリクエストが出ました。ワタクシも同感。
〈自分の記録メモ〉5000円コース×3 生ビール600円×3 日本酒アレコレ5200円 +税10%で24200円のお支払
大阪府堺市西区にある山海料理のお店「仁志乃」の公式ホームページです。お気軽な昼食から本格的な日本料理まで楽しんで頂けます。
- 関連記事
-
-
エヴォリュエ/フレンチレストラン@大阪市/福島区 2022/10/17
-
山海料理 仁志乃再訪/穴子づくしをリピ@大阪府/堺市 2022/08/16
-
肴 和洋酒 マツケン/センスが光る酒飲みコース@大阪市福島区/阪神野田 2022/02/26
-
炭火焼鳥 コクレ/女子率高い焼鳥屋さん@大阪市/福島 2020/12/08
-
くらむぽん‐お酒とそのおともだち(再訪)@大阪市/福島区 2020/09/25
-
山海料理 仁志乃/穴子づくしコース@大阪府/堺市 2020/09/17
-
新島水産 福島店/大阪 福島@貝だらけなコース!珍しい貝、上質な貝 2020/01/17
-
くらむぽん-お酒とそのおともだち@大阪/福島 2019/08/02
-
鮓と鉄板さくやま-大阪@大阪・福島の路地裏グルメが大好きだっ 2019/01/07
-
LIAISON-リエゾン-大阪@大阪・福島でフレンチ 2019/01/06
-
味楽にしの(大阪・難波)@はじめての大阪その7 2018/08/12
-