Welcome to my blog

東京のうまいもん

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区

0 0
2020年7月某日
コロナ下ではあるが、こにゃくう実家母の年回忌が行われるので大阪からムスメに上京してもらった。御足労いただいたので夕食をご馳走しましょう、ということでオットと3人で六本木。
ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
ベンジャミンステーキハウス六本木。ウルフギャング、BLTステーキハウスと同様米国発で、熟成肉ステーキが売りのレストランです。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
今回で2回目の訪問。前回は非常に満足な夕食だったので、さて久しぶりに再訪して印象は変わるかしら?と。コロナだし、混んでないだろーと踏んでの来店です。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
ほっんと、混んでいない。てか、ガラッガラ。おかげで前回よりも良いポジションの馬蹄型ベンチ席に案内されたわ。「ベンジャミンもガラガラだね。今日の新幹線も1車両に3人の乗客だった」(ムスメ)うん、お店も新幹線もナチュラルでソーシャルディスタンスだね。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
ここのパンはおいしいのだ。パンについてはウルフギャングよりもベンジャミンのパンの方が好き。
「3月末以来、かれこれ4ヵ月もリモートで仕事してる」(ムスメ)そっかー。そのうち筋肉が無くなるね。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
パンを食べたら肉が入らなくなるという説はワタシの場合、杞憂でしかないのでバンバンいただきます。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
3人だけどfor threeでは多いのでは?という説も我が家の場合、杞憂です。ステーキ3名様用24000円行きます。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
サイドメニューも何でも選んで、とムスメに全権を託す。自宅にこもりっきりではろくな物を食べてないのだろーな、とバカ親にありがちな心配で社会人のムスメを甘やかすw
「じゃ、クリスピーカラマリと・・・マグロのタルタル」(ムスメ)おう!いいねっ

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
「野菜もほとんど食べていないなあ。チョップドサラダ、頼んでいい?」ただでさえいい加減になりがちな一人暮らしなのに、コロナで自宅至近のコンビニくらいしか買い物に行かない4ヵ月なのだろう。野菜、食え食え!

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
フライドクリスピーカラマリ 2400円  米国発の店にありがちなコロモたっぷりなフライドカラマリではなく、から揚げに近い感じのライトさ。使っている烏賊がヤリイカなのも小型で食べやすい。ナイスチョイスですよ、ムスメ。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
マグロのタルタル 2500円 同じメニューがウルフギャングにもあるのだけど、こっちの方が量が多くないか?気のせいか?ベンジャミンは、添えられたソースが山葵ベースなので一層口に合うのかも。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
チョップドサラダ 1600円 プレゼンされた後、これを3等分してサーブしてくれます。いや、ただのダイスカットの玉ねぎ、ベーコン、トマトなんだけどね。ドレッシングの味が好みで、加熱具合がベストタイミングであるせいなのかな?美味しい。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
3人に取り分けられると、おひとりさまはこの量である。なんだろ?  たかが 炒めただけのトマト、玉ねぎ、ベーコンが今日は異常にオイシイぞ?

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
ビールの後は白ワインお願いします。お手頃ワインも用意してくれていてありがたいです。勘で選んでカルフォルニアシャルドネ「MEIOMI」8000円というお安いワインをチョイス。これ、2本飲みました。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
ステーキ for three 24000円 これで3人前。軽くいけますな。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
うほっ。表面カリカリ。適度な火の入れ具合。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
テーブル担当の青年が取り分け。(ウォルフギャングングもそうだけど)ベンジャミンの接客は適度なフレンドリー加減で好き。今日はお客が少ないせいもあって、一層余裕あるサービスをしてくれているなあ。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
あ?あれ~?前回と違う!これは気のせいじゃない。「絶対違うよね!」と、ムスメ&オットも肉を咀嚼して唸っています。過去の、同じ熟成ステーキの店、ウルフギャングとBLTとも違うんだ。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
圧倒的に上手に焼けている。表面のパリッと加減と中心部のミディアムレア感のコンビネーションが神レベルに旨い。過去イチバンで、まるで別物のよう。こ、これは、どーいうことだ?

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
結局、「コロナだから」で結論付ける我ら。お客さん1割もいないしね。フロア担当さんも丁寧に接客してくれている。いつもなら大忙しの厨房も、今日は楽々と作業ができていて余裕があるんじゃ?キッチンスタッフが全集中して焼いたらこのクオリティ、っていう推理。画像は、ムスメだけオーダーしたレモンシャーベット。メニューに無いのに特別に作ってくれた。この余裕も「コロナだから」かしらね?

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
尚、前回訪問時だってきっちりと美味しいステーキが提供されたよ、ということはベンジャミンの名誉の為に付け加えておきたい。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
今夜は、「外食が敬遠と制限される中、来店多謝」という店サイドの気持ちから実現した奇跡の美味と受け止めよう。とてつもなく旨かった。

ベンジャミンステーキハウス六本木@東京/港区
思いがけない僥倖。コロナのおかげ(?)だとしたら複雑な気分ではありますが。「またここに食べに来たいな」(ムスメ)うん。また上京の際に再訪ね。

〈記録メモ〉生ビール950円×2、ハイネケン950円×1、クリスピーカラマリ2400円、ツナタルタル2500円、チョップドサラダ1600円、ステーキ3名用24000円、MEIOMIワイン8000円×2、レモンシャーベット400円 +税(10%)4975円 +サービス(10%)5472円 合計:60197円のお支払

BENJAMIN STEAK HOUSE (ベンジャミンステーキハウス)六本木

六本木エリアのステーキ専門店、BENJAMIN STEAK HOUSE (ベンジャミンステーキハウス)六本木のオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「ステーキ2名様用」「フィレミニョン」「リブアイステーキ」をはじめとしたメニュー情報などをご紹介しています。

関連記事
レストラン都内レストラン

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply