Welcome to my blog

東京

またヅカってきました/東京宝塚劇場@星組/ベルサイユのばら

20 0
2006年2月18日(土)
宝塚なんて観たこともない方でも「ベルサイユのばら」の演目の名前はご存知なのでは?宝塚歌劇団のオハコにして、最大のドル箱興行「ベルばら」只今公演中~。

      
でも、観たいと思っても簡単には観られませんの。兵庫県の大劇場の方はもっとラクに観れるのかもしれないけど東京公演はすごいんですー。

 
「ベルばら」のチケットを入手するために、私は午前10時のチケットぴあ開始に先立って深夜3時に並びました!山ほどの本と折りたたみイス、カイロをもって。さすがに誰も並んでいなくて、うれしいけど淋しい一番乗りでした。もっと、ライバルが並んでてくれた方が張り合いがあったのに~  
でも!堂々の「前から4列目」のチケットをゲット~。やった!

さーて、自分としてはプラチナチケット。誰と行こうかしら~?

昨秋の公演にムスメを連れて行ったら、みごとドン引きされた。
オットに打診したら、行ってもいいという。実は、オットの上司のお嬢さまはタカラジェンヌで、今回の「ベルばら」に出演しているというのだ。どんなお嬢かな~?見にいこ、見にいこ、チェックしよ~。

 
今日も、男性率5%といったところでしょうか。こゆーい、独特な雰囲気の東京宝塚劇場です。
パネルの前で記念撮影する勇気ある男性(←黒い影の人)ちっともどかない。おもしろがって、パネルよりもこの人を撮ろうとしているこにゃくう。

開演前のワクワクする時間。ごらんの通り、女性ばかりですね。


「4列」があまりにも嬉しかったので記念撮影をいたしました。

怒涛と感動のうちに、お芝居は終了

 
今回が2度目の宝塚観劇のオット。「いや~、2回目でやっと慣れたよー」「有名なストーリーだから、よくわかって割とおもしろかった」よかった!拒否反応は出ていないようだ。
オットの上司のお嬢、さすがキレイ!でした。「おやじの方は○●で×▲な◯★なんだけどなー」
(オットの立場がヤバイので明言できません)きっと、自慢のお嬢様なのでしょうね。上司、なんだかかわいいじゃん。
さーて、また次回も深夜から並ぶかな。 
関連記事

20 Comments

There are no comments yet.
No title

こにゃくう  

2006-02-22 22:42

Hiroshiさん、観てくれたらうれしいわ~。異様な雰囲気のお芝居で、お口あんぐりだと思うけど、温かい目で見てやってちょーだい。奥様もお母様も「なんじゃ、こりゃー」って仰天かもー。私の方は逆に四季が観たいな~って思うんよー。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-22 22:49

好奇心旺盛なすけさんだったら、この異空間をどんな風に受けてくれるか知りたい気がしますわ。並んでる前後の同志感って、あるある!情報もらえるし、時間潰せるしね。でもこの日の後の方は「話しかけないで」オーラばんばんだったのです~。他の人はその場で出遭ったどうしで盛り上がってたにょ~。

EDIT  REPLY    
No title

-  

2006-02-23 05:54

一度は観てみたいと思ってた宝塚♪地方公演なるもので観たことはあるんですけど(遠い昔に)記憶が無い(爆)はぁ~ため息がでますぅぅw

EDIT  REPLY    
No title

ゆーゆー。  

2006-02-23 13:27

一度見てみたいと思ってます。が、なかなかチケット購入に至りません。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-23 19:16

ぷれこさん、観たことがあるんですね!でも、記憶がないのは残念っす。大人になった今観たら、どう思われるかしら~~。こにゃくうの趣味を疑われないだろうか…。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-23 19:19

ゆーゆーさんも「一度は観てみたい派」ですか。うれちいです!「うん、もう一度限りでいい」って言われちゃうかもな~~あ。

EDIT  REPLY    
No title

-  

2006-02-24 05:59

こちらにも地方公演で来てくださいますがなかなかチケットが手に入りません。4列目だなんて素敵♪寒い中頑張った成果ですね♪

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-24 08:41

SUZUさんのお住まい街は大きいから、地方公演に行くんですね。このチケット発売日は1/15でした。寒さの頂点みたいな晩で、これで取れなかったら暴れそうでした。

EDIT  REPLY    
No title

ティファ  

2006-02-25 10:08

宝塚がお好きだったのですねー ベルバラはテレビで見ました。漫画はもちろん読んでいます。昔一度だけ日比谷の劇場でお芝居を観たことがあります~ 友人が大ファンで一緒に出待ちをした記憶があります(笑)

EDIT  REPLY    
No title

おいら  

2006-02-26 00:14

検索から来ました。私もその「5%」のうちの一人です(笑)もう12年目になろうとしています。でも最近、男の人増えましたよね。ご夫婦で来られる方も多いし。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-26 10:06

TIFFAさん、うふふ~、実はスキなの♡ オットが京都転勤にならないかなーと企む、もうひとつの理由がコレです。阪急に乗れば、すぐ大劇場に行けるや~ん。んま、出待ちまで体験済みでしたか!お近くですし、どうです?もう一度~~。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-26 10:10

blogbeginさん、ようこそいらっしゃいませ!宝塚ファンの男性と知り合えてうれしーです!これこそが、ネットの醍醐味ですね。後ほどそちらに伺って、心置きなく熱く語りたいと思います。

EDIT  REPLY    
No title

eri*nor*h  

2006-02-26 12:21

すごいいい席取れたんですネ。しかも深夜3時、気合ですネ★私も観てみたい&オケピットでも弾いてみたいでーす。

EDIT  REPLY    
No title

cef*se*is  

2006-02-26 14:12

何を隠そう、私も宝塚には4、5回歌劇を見に行きましたよ。個人的には最初は引きましたが、やはり上手な歌と踊りがあれば引きこまれますよね。

EDIT  REPLY    
No title

つばっち  

2006-02-27 08:19

マンガは幼いころ再放送でやってたんですが子ども的にはオモシロミがなかった。。。大人になってから原作マンガ読んだ時はのめりこんでハマッテしまった^-^宝塚で見るとまた違ったオモシロミがあるのかな!!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-27 13:09

お~ぱすわんさん、宝塚のオケの方達、ちょっと羨ましいです。いつも観れていいなあ、って…演奏中、仕事中に観れるわけないですね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-27 13:15

さすが、唄って踊れるCefoさんですね。4・5回も?!では、じゅうぶんコチラ側の(どちら?)方です。踊りのみごとなことには圧倒されますねー。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-27 13:21

MeMetanさん、私もアニメのベルばらをはじめて見た時はちっちゃかったので「なんじゃ、こりゃ?」でしたね。数年前にアニマックスでやってて、すっかり面白く見ちゃいましたけど。やはり原作が一番スキですね。宝塚は、あれはあれで別の「ベルばら」と思って観てるかも。

EDIT  REPLY    
No title

ニモりん  

2006-02-27 23:36

ベルばらとっても興味があるんです!!再放送でアニメのベルばら見てたので☆チケット獲得がんばってみようかな・・・。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-28 11:39

ニモりんさん、お久しぶりです!去年の話になってしまいますが、新婚旅行楽しかったことでしょう♪後で記事を見せてくださいね。3月5日にも東京宝塚「ベルばら」(今度はオスカル編)の前売りがあるんですよん。また、3時に並ぼうか?と企てている私です。ニモりんさんもご主人といかが~?

EDIT  REPLY    

Leave a reply