Welcome to my blog

うまいもん喰った/イマヒトツ編

北海道のおみやげニューウエーブ

20 0
 北海道のおみやげといえば・・・
 「六花亭」の「マルセイ・バターサンド」
 「石屋製菓」の「白い恋人」
 ・・・が主流ですね。

 でも、同僚の出張時に「たまには違うもの、お願いします!」と
 こんなものをねだってみましょう。

   その1 カルビーの「じゃがポックル」








 ■北海道限定販売のうえ、空港・駅売店・おみやげ屋さんでしか買えないので、
  北海道に住んでいる人でも、なかなか買うチャンスは無い商品かもしれません。
  住んでたら、おみやげ屋さんには行きませんものね。


   見た目はフレンチフライ??
   形態は「じゃがりこ」似??

   んー、フレンチフライがスナック状態になって、
   食感を「じゃがりこ」よりもちょいと、リッチにしてみました、って感じ。
   ジャガイモの風味が既存のポテトスナックよりもちゃんとしてますね。

   個装になっているところが、職場で配るのによさそう。
   
   星は★★★かな。
   

   その2  ロイズの「ポテトチップ・チョコレート」






     ■おいしそうなパッケージでしょ。今、北海道みやげ界で人気急上昇だそうで。

   生チョコで有名なロイズさん。
   波々タイプのポテトチップにチョコレートをコーティングしちゃいました。

   ↑このサイズで¥630
   ポテトチップとチョコ。とんでもない組み合わせ思えるけど
   ロイズ生チョコに続く、ヒット商品になりつつあるそうです。

   私がいただいた感想は・・・
   んー、チョコが安っぽい味だ。
   もっとチョコの質がいいと美味しくなるとおもうのだが・・・。
   どっかで、食べた味にも似ている?あ、森永チョコフレークだ。

   ・・・ごめんなさい、もらっといて~。

   星は…★★で。


 おみやげで買ってきてくれたのはオットでした。
 ごちそうさまー。
  
   

   
関連記事

20 Comments

There are no comments yet.
No title

こにゃくう  

2006-02-26 22:36

ボムヒコさん、ランダムで立ち止まってくださって、ありがとうございます!絶対、ころぼっくるからのネーミングですね~。北海道らしさが出てるし、うまいことジャガイモに掛けてるし秀逸なお名前!ポテチョコ、ファンが多いと聞いています。私はどうも、洋モノ系甘物に弱いです。そこがオイシイ!という方にはたまらん味なのかもしれませんネ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-26 22:47

けんけんさんのお知り合いはおみやげ通でしょうかー?似たスナック菓子がコンビニにありませんからねー。同じポテト菓子を買うなら、ならこっちかな、とおもいますね。ランダムなのにコメント残していただいて、うれしいです!

EDIT  REPLY    
No title

tknakaji  

2006-02-26 23:53

その1は見た目はカルビーっぽくないですねー! その2は最近有名なやつですね! で、欲しいのはカルビーかな、誰か北海道に出張に早く行かないかな。

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2006-02-27 07:27

チョコフレーク好きでワインを飲むときは必ずつまみにする僕としてはこにゃくうさんの評価は低めだけどロイズさん試してみたいなぁ。友達がGWに東北か北海道に旅行に行くとか言ってたから強制的に北海道にしておねだりだね。

EDIT  REPLY    
No title

つばっち  

2006-02-27 08:13

このロイズのポテトはデパートの味見で食べてみましたが。。。んん~っ私にはいまいちでした。やはり生チョコの方が好きです^-^

EDIT  REPLY    
No title

ともも  

2006-02-27 12:14

じゃがポックル~~~!!大好きなのだ!!ネットでもなかなか売り切れてて買えないのだぁ~~。ジャガイモお味がちゃんと出てるよね~

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-27 13:25

tknakajiさん、なぜかパッケージにもカルビーって目立つように書いてないんです。「POTETO FARM」なんて書いてあって。やっぱ、ポテトチップ・チョコって有名なんですね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-27 13:27

Hiroshiさん、え!ワインのつまみにチョコフレーク。おもしろい。必ずってところもかなりユニークです。うん、高級なチョコフレークだとお思いください。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-27 13:31

MeMetanさん、そこそこ。ロイズなだけに、ついチョコの質を比べてしまったのでした。生チョコのチョコレートを使ったら上質すぎるかもしれないけど、もっといいチョコだったら尚、おいしいのではなかろうか、と。さらに¥200くらい値段が上がっちゃうでしょうけど。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-27 13:36

とももさん、ようこそいらっしゃいませ!ご訪問いただいてうれしいです。ネットで売ってるって聞きましたが、売り切れている場合もあるとは知りませんでした。北海道といえば乳製品、ジャガイモ製品がオイシイです~。

EDIT  REPLY    
No title

ティファ  

2006-02-28 08:34

ロイズのチョコポテチは食べたことがないのですが、以前ハワイのアラモアナSCでニーマンマーカスオリジナルの同じタイプのチョコポテチを買ったことがあります。チョコの質も良くてとても美味しかったですよ!ミルクとビターとホワイトチョコの3種類があったと思います。ビターがオススメですが日本でも買えるのかな?もし機会があったらぜひお試しください^^

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-02-28 11:45

TIFFAさん、昨日はあたたかいお言葉をありがとうございました。ニーマンマーカスがオリジナルで作ってるんですか!食べてみたいわ~。味が3種っていうのも魅力的。誰かハワイに行かないかしら?お願いしたいわぁ。

EDIT  REPLY    
No title

あふろみにら  

2006-03-01 06:37

ニーマンマーカス…前よく通販で買い物してました(*^^)vあぁお土産の話!ポテチとチョコ好きだけど別々のがいいなぁ~。カロリーもきっとすごいよね、食べるの怖い(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-03-01 09:53

みにらさん、チョコポテチの箱をよーく見たけど、カロリーが表示されてなかったわ。恐ろしくて載せられないのかなー?予想では。一箱800㌔カロリーは堅いわ。

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2006-03-01 11:24

ゴメン在庫切らしてるときはポッキーの時もあるよ^^;)かりんとうもいけるぜぃ!甘いの大好き。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-03-01 12:02

ポッキーはわかる。とりあえず水割りって感じ?でもHiroshiさんはビールときにワインなんでしょうねー。…え!かりんとう??それはちょっと…

EDIT  REPLY    
No title

omansama  

2006-03-01 12:57

あ~~~やっぱりこにゃくうさんも・・・ポテチの評価は低いよね~!確かに美味しいのだけれど、味が濃い~と言うか、クドイ・・・と言うか、食後は胸ヤケ(単に食いすぎ!?)なのよね~。じゃがぽっくるは未体験 です。来月・・・菓子問屋の営業マンをしている友人に「じゃがりこ食べたい~!」とメールしたら・・・「お前の鼻は恐ろしい。来月、じゃがりこの新製品発売だから、届けるよ~!」の返事。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!言ってみるもんね♪これも頼んで見ます(^_^)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-03-02 09:18

おまんさまは一人で食べないといけないですからね~。コレはきついでしょう。おまんさまと同意見でうれしいです。あ、前に記事に登場してたお菓子配達人さんですね。これは楽しみ!カルビー、冬季限定の「さつまりこ」は食べましたか?私、けっこう気に入りましたよん。

EDIT  REPLY    
No title

joc*la*at  

2006-03-06 17:42

ロイズのこのチョコは、1昨年帯広空港で台風のため飛行機が羽田から来ないというので3時間位足止めを食った時お土産買い捲ったひとつでした!脂分とチョコ。。怖くてたくさんは食べられませんね!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-03-06 20:50

jocularatさん、すでに体験済みですか。一昨年、そんな前から売ってたんですねー。コレ、ロイズさんに是非カロリーを表示していただきたいものです。

EDIT  REPLY    

Leave a reply