Welcome to my blog

千葉県のうまいもん

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市

0 0
前の記事より続き】
2021年2月某日
新勝寺と鰻で有名、千葉県成田に来ています。
川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
江戸元禄期からつづく新勝寺の表参道に並ぶ店舗は、うなぎ屋さんが多い。印旛沼で捕れた鰻を参詣者に振舞っていた歴史があるんだって。名物うなぎ、食べたいね。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
でもね、表参道のうなぎ屋さんの営業時間は早仕舞い。もともとディナー対応をしている店が少ない上にコロナ対策もあって、大抵17時で閉店だ。しかも、多くの店が予約を受付けていないという融通が利かないシステム。無駄に待つのは嫌いだし、お酒と共にゆっくり楽しみたいワタシ&オットには問題外。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
探したお店がここ。川豊別館 公式HP。新勝寺表参道で圧倒的な集客力を見せ、店頭でうなぎ捌きライブを披露している人気店、川豊 (かわとよ)本店の別店舗です。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
別館は、表参道から徒歩で15分ほどの市街地にありました。本店の重厚感は無いけど予約可能だし、本店では扱っていない「うなぎづくしコース」があります。本店よりこっちの方がストレスなく食事ができそう。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
店内に入るとテーブル席のダイニングがあります。が、そこを通り抜けて離れ的個室に案内されたのが予想外の展開。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
オットは予約時に特にリクエストはしなかったそうだけど、なぜか個室でした。他所様も居るダイニングよりも、コロナ感染に気を遣わなくて済むのが有難いわ。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
2人だけなのにこのお座敷。雰囲気完璧です。申し訳ないっ

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
雪見障子つきの掃き出し窓を開けるとお庭。目の前に池。これって養鰻場かなあ?今は芽吹き前だけど、やがて梅が咲き、躑躅が彩る景色が広がるのかもね。コロナ緊急事態宣言中でもギッチギチに着席させている本店よりもこっちがいいな。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
うな重以外のアラカルトメニューと、アルコールメニュー。日本酒には期待していなかったので想定内。本店の日本酒メニューは銘柄も不明で「お酒 冷・熱」としか表記されてない大雑把さだから、こちらは選択肢があるだけでもヨカッタネ。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市これが予約した「うなぎづくしコース7000円」だよ。でも、大好きなほねせんべいが組み込まれていないから追加で頼もうね。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
生ビールと共に届いたほねせんべいでカンパーイ・・・あれ~?ほねせんべいオイシクナイ(涙)油が酸化した時の鈍い匂い。ついでに生臭い。そしてヌルイ。「大好きなのにこれでは楽しくない」ので、正直に感想を言って「すみませんが、作り直して持ってきていただけますか?お値段は2皿分払いますので」

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
川豊さん、真摯な対応をしてくれました。わざわざ2種の揚げ方を試したほねせんべいを持ってきてくれて「どちらがお好みでしょう?」と訊ねてくれたのです。すばらしいリカバリーショットです!さすが人気店だなあ、と恐縮。
でもネ、再度サーブされたほねせんべいは少々の改善はされていたものの、やっぱりおいしくなかったというオチなのだけどね(汗)この店って、ほねせんべいをどうやって作っているのだろう??

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
そんな骨せんべいのやり取りの最中に、うざくと肝焼き到着。早っ。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
うざくは美味しかったわ。ホッと安心。三杯酢の加減が良く、鰻の香ばしい焦げ臭も感じられて、スターターに相応しい。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
で、肝焼きがまたもヌルかったりするのだけどねw 割と大振りな肝を使ってくれているし、強めなタレの味がワタシ的にはアリだったのだけど。せっかく仕上げた料理なのに客の元に届いた時にはヌルイ、って食材がかわいそうだよなあ。ここに到着するまで、この子はどんな扱いを受けていた?

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
う巻き。これも好きな鰻メニューなんだー。・・・ま、フツウにおいしかったデス。甘い玉子焼きで育った関東人のワタシでも「甘っ」と思ったスイ~トなう巻き。不味いわけではないですが。この甘さは地域性かしら?かなりしょっぱいはしかみでお口をリセット。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
日本酒は千葉県ブランドのものを選んでいただきました。仁勇生 貯蔵酒 300ml 880円と長命泉 生貯蔵酒 300ml 880円 

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
コースの中で、うざくと共に印象に残ったのは白焼き。ひと切れ口に入れて即「うまい!」が出ました。他店の白焼きよりも強めの塩加減であるところが、ワタシの好きなテイストだったな。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
7千円のコースなのですから大きなボディではないし厚みもないけど、齧った前歯で皮が「サクッ」と言う感じの焼き方がです。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
うな重の登場。脂のノリ加減が多すぎず少なすぎずちょうどよし。ワタシは大きな鰻は求めていない。焼き方重視。味の濃さも(かなり濃い。しょっぱい位)好みだったので美味しくいただきました。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
肝吸いの鰻肝が大粒でびっくりです。吸い地の味もOKですよ。今度は温度もちゃんと温かかったし!

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
鰻って、古来日本人は食べてきただろうから、地域によって仕上がり具合が違っていたり、調理方法が異なっていたりするなあ、と日本のいろんな地域で鰻を食すると感じます。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
正解はなく、自分の好みの焼き方、タレの店を見つけるのが鰻店との向き合い方かもね。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
簡単なデザートで〆ておしまい(みかん缶を使ったババロア?)ごちそうさまでした。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
常にわちゃわちゃと落ち着かない(それが店の個性か?)の本店に対し、コチラ別館は接待やあらたまった宴席、団体ツアーのランチ対応の店舗として立ち上げたのでしょう。それがコロナで座敷のほとんどが空室です。だから、特に希望していなかったのに個室を融通してくれたのかも。しかも「サービス料も個室使用料も頂きません」と仰る神対応。ありがたいです。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
スタッフさんは好印象だし「2皿分払います」と言った骨せんべいも1皿分しか請求なさらなかったんです。その点にも深く感謝です。

川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
サービス料もなし。だから当然かもしれないけれど、食事前にお茶も水も出ず、おしぼりも無かったよ。食事後のお茶も無かったなー。整った座敷なのにおしぼりなし、お茶無し、の塩対応は初めてだったから、なんだか忘れ物をしたような妙な気分でしたわ。
現金支払いのみ!だったり、と(paypayは可)店構えは料亭ですがオペレーションはそうじゃないシステムだったのでした。ともあれワタシの場合、骨せんべいがおいしくない鰻屋にリピは無いわ。

〈自分のための記録メモ〉うなぎづくし7000円×2、骨せんべい400円×1、生ビール(中)580円×3、仁勇880円、長命泉880円+税1790円=19690円

川豊別館 (京成成田/うなぎ)

★★★☆☆3.53 ■予算(夜):¥3,000~¥3,999

関連記事
和食千葉

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply