かづ枝食堂/白河ラーメン@福島県/新白河駅前
【前の記事より続き】
2019年3月24日(日)福島県でのセルフ・ファミリーヒストリー活動と秘湯系温泉に泊まる旅はおしまいです。
新幹線で東京駅に帰りましょ。新白河駅高原口駅前はメイン口ではないせいか、人いない。
ランチタイムの終了間際というビミョーな時間。ホントは暖簾を下げたかったようですのに、ご親切に入店させてくれました。ありがとうございます!次回はいつ来れるか分からないので救われました。
レギュラーラーメンを一杯ね、いただけたら帰りますから。あ!あとビールと焼き餃子も~
(2019年3月のメニュー。今は新価格に変更)
着丼。提供時間の素早さよ。澄んだ醤油ベースのスープなんですね。シンプルな面持ちで好きなタイプです。麺が「自家製手打ち」と謳っているので、そこのところが売りポイントでしょうか。
縮れがあって、ぴろぴろ~っと滑らかな食感の麺です。スルスルッと通過していく喉越し。あら、オイシイ。すみません。ラーメンは年に一度か二度食べる程度の、経験値ゼロに等しい者なので、味について「旨い」か「たいしたことない」しか語れないのですけど・・・コレ旨い。
清潔で整頓されたテーブルなのもいいですね。麺のぴろぴろ感について「喜多方ラーメンに似ているところがあるな」と思ったのですけど、件のブロ友さんは「喜多方とはちょっと違う。もう少しうどんに近い中華麺」と仰る。ええ・・・っと。初心者にはその違いが分からず、ゴメン。
「優しいラーメン」そんな印象を持ちました。スープも塩辛すぎることがないので完飲です。丁寧に作られたラーメンが600円(当記事アップの現在は650円に値段改定)で食べられるとは、白河最高かよ。ごちそうさまでした。
これにて新幹線で東京に帰るわ。福島大好きです。また来ますね!
【福島ファミリーヒストリーと秘湯の旅:おしまい】
★★★☆☆3.47 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
- 関連記事
-
-
手打中華 すずき/白河ラーメンの雄@福島県/白河市 2022/06/15
-
小判寿司/こんな所に名店!と言う勿れ@福島県/棚倉町 2022/06/08
-
居酒屋 北海@福島県/白河市新白河 2022/05/26
-
とら食堂/清らかなスープ、滑らかな麺@福島県/白河市 2022/04/21
-
【再訪】歓の季(かんのき)/創作和食の人気店@仙台市/国分町 2021/11/09
-
かづ枝食堂/白河ラーメン@福島県/新白河駅前 2021/03/31
-
侘び助/仙台せり鍋@宮城県/仙台市青葉区 2020/12/15
-
盛岡じゃじゃ麺 白龍/フェザン店@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅(9) 2020/07/17
-
陸女鮨(おかめずし)仙台市八乙女@自宅兼店舗でいただきます 2018/07/30
-
歡の季(かんのき)/個性が光る良店です@仙台市/国分町 2018/01/09
-
坂内食堂で本日2杯目ラーメン★会津若松と新潟・月岡温泉の旅 2016/06/28
-