Welcome to my blog

うまいもん喰った/イマヒトツ編

オットの中国みやげ①・・・うまいのか??

20 0
 出張に行くと
 国内外を問わず、オイシイおみやげをたーんと買ってきてくれるオット。

 先日の出張は、中国・北京だった。
 出発前日、
 「何を買ってきて欲しい?」と訊ねられたが
 「なーんにもイラナイ。元気で帰ってきてくれればいいから~」と
 欲がない・・・いえ、興味のない返事しかしなかったワタシ。
 だって、中国だもん。
 欲しいものが思い浮かばなくって。

      でも、帰宅したらこんなものを持ってきた 



 


    ■「CUP NOODLES」って書いてあるよねー。
    でも、「形・・杯・・・米・・・??」で「主、盛、料」な「五香牛肉面」・・・って
    わかんね~~。



 ■難なく食べられそうな気もするけど
  ◯×★△!!な味だったら恐いので
  未だ、放置されております。
  (←空太郎の腹に放置してみる)

 そこで、ブログの力を使って
 皆様に広く、ご意見を伺おうとおもいました。

 「私は食べたことがある!安全だ」とか「日本のよりもオイシイから食べてみよ」
 または「食べたことないけど、きっとキケンな味だ」などのアドバイス等がございましたら
 コメントをいただけると、こにゃくうも
 「食べる」、または「思い切って捨てる」、の勇気がでるかな、と。(←他人まかせです)


   さらにもうひとつ、ございまして・・・  


 
 


 ■「早餐」・・・つまり、「ファストフード」ですかね?    ■ムスメが「ママ!蚤って書いてある!」
                                   ・・・タンパク質の「蛋」だってば!
  ブツの正体は「ピータン」かなあ??            でも、ノミだとしても頷いてしまうか、も?

  小学生のころ、アヒルのピータンを
  横浜中華街で食べさせられて、半泣きになって以来
  ピータンには近づかないことにしていました。

  くいしんぼうが自慢のこにゃくう。
  スキキライなく、どんなものでも果敢に挑戦して
  食の幸福を追求するのを人生の楽しみとしている・・・ハズだ!

  なのに、隣国の食べ物ぐらいで引いているとは、我ながら情けないっす。 
  まして、手に入れた食べ物をゴミ箱に捨てることはできない性分のワタシ。

    ああ、どうしましょう。
    アドバイスをお願いします。




 ■この記事は現在「無題」に入れてあります。
 今後、成り行きによってはこの記事は
「うまいもん喰った」書庫or「うまいもん喰った*B級グルメ編」に
 移動になります。
 オットは、この2点をどこで入手したのか?
 北京空港のエアラインのビジネスクラス・ラウンジで
 隣国の皆様がおいしそうにパクついているので
 おもしろがって、もらってきたらしいです。
 ・・・困るじゃないか。
 オット「ラウンジでも、カナッペとかチーズじゃなくて
 こんなのが並んでるんだなー。おもしれえ~」
 だって。
関連記事

20 Comments

There are no comments yet.
No title

こにゃくう  

2006-03-07 19:58

MeMetanさん、カップ麺はね、なんとかイケそうだに。ピータンって、ちゅごい匂いでダメっす。開封した時のカホリ…正常な発酵臭なのか、アブナイ匂いなのか、見分けられる自信が…にゃい。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-03-07 20:06

鈴蘭5号さんは私の知っている唯一の「中国ツウ」なのに~~。そのヒツジまんじゅうのような事態が一番恐ろしいです。見かけは日本のモノと変わらずに見えて、ぢつは!って来そうで…。国際線のラウンジなのに自国の嗜好を押し通すところはさすが大国です!M&Mを置いといて欲しかったです~。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-03-07 20:18

Hiroshiさん、生存率25%ですか、すごいです。(←死んでませんね)…え~、北京に行かれたことがあるのですか?今度、お話きかせてほしいデス。まるっきり偏見まるだしのにゃくうです。お隣なのに、なんの知識も持ち合わせていないことを今、実感してます。食い物ひとつでびびってますから。

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2006-03-08 08:58

Makiちゃんのお父さんの希望でどうしても万里の長城が見たいってことで行ったんですよぉ。最終日の天津半日観光は悲惨でした^^;)毎日中華料理食い過ぎたかなぁ。スーパーで買った巻寿司がイカンかったというのがみんなの見解です。

EDIT  REPLY    
No title

omansama  

2006-03-08 18:11

σ(-_-)ワタシ・・・カップ麺なら~食べちゃうわよ~(笑)でもね・・・ 何を隠そう・・・私も・・・ピータンは食わず嫌いなのですよ~(^_^;)大好き!と言う方は沢山いらっしゃるのですが、どうも心がトキメカナイのです~。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-03-08 20:48

Hiroshiさん、「巻寿司」に要注意!なんですね。φ(.. )メモメモ… ウワサでは郊外に行くとお手洗いが強烈だとか…そこへ、ゲーリーってことですか?!それは辛かったですねー!自由のきかないバスなんだし~。あわあわ…。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-03-08 21:04

おまんさま、カップ麺は大丈夫っぽいですね。オイシイかどうかは別として。ワタシがピータンを食べてしまったのは7才のときだったと思いますが今でもその時のことは覚えていますね。強烈な幼児体験だったようです。ワタシも心がトキメキませーん。

EDIT  REPLY    
No title

あふろみにら  

2006-03-08 22:02

ひぇ~ココに旦那お邪魔したんだ!あいつなんも言わんもんで(笑)すいません…期限切らすの私でして…それを旦那が捨てるんですわ。もーーっ!!旦那、変な事言ってぇ!あなただってハワイのサクララウンジで一杯マカデミアン・ナッツ貰ってきたくせに┗(#`m´)┛まんだ、あるんだけど…・。この旦那様のお土産、そう不味そうに見えないよ(笑9旦那様本人に試食してもらいませう!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-03-08 23:30

みにらさんとご主人の役割分担ってそーだったんですか!くく~~楽しいご夫妻です。家庭内情報漏えいありがとう!みにらさん、ナッツの脂が変質してないならオッケーってことで~。え、コレいけそうに見えます?貴重なご意見、ありがとうございます。オットはね、おもしろがって持って来るだけで、食べるのは私の仕事と思ってるんよ…。

EDIT  REPLY    
No title

eri*nor*h  

2006-03-09 04:35

きゃぁ空ちゃん賛助出演ですネ。中国ものは当たりとはずれがあるものと思われます。よくチャイナタウンで毒見するお~ぱす♪

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2006-03-09 08:26

入り口に人がいてチップを払うおトイレだとまぁ何とかなるけど....( ̄m ̄*)ホテルか大きなお土産ショップを探しました。パッケージツアーで行ったのでお茶やお食事する場所は大丈夫だったですぅ

EDIT  REPLY    
No title

tknakaji  

2006-03-09 13:18

何故、商品撮影に空太郎が下にいるんですか~???(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-03-09 18:25

お~ぱすわんさん、シカゴのチャイナタウンはワンダーランドだな~と思ってました。ちょっと緊張する街でしたが行くの、平気ですか~?当りハズレ、ありまくりですよね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-03-09 18:30

Hiroshiさん、まぁ、何とかなる…のね。ツアーで連れてってくれる範疇だったら、ちゃんとしてるんですね。もうすぐ北京五輪もあるから、なんとかその辺も改善してってくれるといいんだけど。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-03-09 18:32

tknakajiさん、ほら、商品CMに「手タレ」っているからね、「猫タレ」です。爆睡中はこの程度のものを乗っけても、起きやしませんから~。

EDIT  REPLY    
No title

eri*nor*h  

2006-03-14 13:29

行く時はいつも夫と行きます。駐車する場所も、行く場所もだいたい決まっているので、今の所危険な目にあったことはないです。今の住んでいる場所からはちょっと遠いので、最近は殆ど行きませんが、昔はよく行ってました(すごく近かった!!)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-03-18 14:49

お~ぱすわんさん、なーるほど。では、あの大学のあたりにお住まいだったのかしらー、と想像します。大学あたり以外だと住むのに恐そうですよね南部って。

EDIT  REPLY    
No title

shampoo  

2006-04-04 21:51

その後これらは食べられましたか?卵はおいしいですよ。もしかしたら香辛料の匂いがきついかもしれないけど、とっても固いけど味はOKです。カップ麺も恐らくイケルと思います。五香粉の香りはきついかもしれないけど、牛肉麺は私の好物です。

EDIT  REPLY    
No title

shampoo  

2006-04-04 21:57

ちなみに「早餐」は朝食と言う意味です。上記卵は、普通、鶏か鶉の卵で作ります(ゆで卵を、ウーロン茶や沢山の香辛料で長く煮込みます)。ピータンではありません。おやつにしたり、麺にいれて食べたりしてます。中華圏に住んでましたから、中華系食べ物はお任せあれ!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-04-05 13:17

しゃんぷうさん、ようこそ!もう食べちゃいました。×です。しゃんぷうさんは中国?またはシンガポールにいらしたのかな?早餐は朝食ですか。へ~~。勉強になります。早いメシ=ファストフード…ニアピン賞はもらえる?

EDIT  REPLY    

Leave a reply