Welcome to my blog

岩手

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市

2 0
2021年4月15日
桜の開花が異常に早かった2021年春。完全に花見のタイミングを逃した。ゆっくり愛でる間もないまま、2021年の桜は散った(涙)
北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
「大丈夫。東北の桜ならまだ間に合う」とオット。そして、この光景である。南北に長いニッポン、ありがとう!

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
桜が散った東京駅から3時間乗車すれば、ふたたび桜満開の空間に移動できるのだもの。東北新幹線を降りたのは北上駅。

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
北上展勝地(きたかみ‐てんしょうち)「岩手の桜の名所だよ。一度行きたかったからちょうどいい」(オット)へー。ワタシは初知りです。100年前に北上川に沿って植樹された桜並木が、大木に育って見事な景観なんだそーな。へー。

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
新幹線下車後、徒歩1kmで心臓部に到着というアクセスの良さもすばらしい!北上川にもう着いた。

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
ちょ、ちょっと~  桜の前に、ワタクシこの橋に感動してます。レトロな橋を見ると萌えるタチでございます。

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
ふんふん、珊瑚橋・・・昭和8年、げるばーとらすと橋・・・勉強になりまつ。あ、桜でしたね。

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
北上川にかかる珊瑚橋から満開の桜を見下ろしてます。遠くにはまだ雪を被ったままの山々。

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
山岳地はまだ冬なのに、里には春が来ているという日本らしい光景、スキ。桜並木の中に遊歩道があるね。あっちも歩いてみよう。

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
覆いかぶさる桜のトンネル!素晴らしい!なのに、これしか人が居ない贅沢。(コロナだからです)お子様が気兼ねなく全力疾走が可能。(コロナだからです)

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
例年であれば桜祭りが行われ、この道には観光馬車が登場するのですって。桜の下の馬車もイイだろうけど、おかげで人がのんびり歩けています。(コロナだからです)

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
例年であればワタクシは京都で花見をしていたはずだ。2021年の花見を逃してしまったのは3月に足の骨を折ったから。2日前に松葉杖を手放せたばかりですけど、こうして桜の下を歩いておる。

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
北上展勝地はピクニックエリアが決められているのがナイス!と思いました。桜をゆっくり愛でたいのに、足元でブルーシートの宴会が展開されている全国の桜の名所は再考ねがいたい。

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
桜並木は30分ほどの散策で折り返し点に到着。そこはコロナで出番を失った観光渡し舟の船着き場。
眠ったように繋がれていました。

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
もっと歩きたいけど回復途中の足がヤバ目。折り返して珊瑚橋まで戻りましょ。コロナ故に静かに楽しむ桜並木はヨカッタ!でも、地元の人にはがっかりな春なのかもしれませんね。

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
この展勝地-桜まつりは良くできた企画だとおもいました。桜並木を行く観光馬車に川面には渡し舟。夜間ライトアップも恒例。レンタサイクルのコースがあり、飲食エリアを別に設置する配慮も。何より、北上川を泳ぐ鯉のぼりがバエますもの。2022年は開催できるといいね。

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
自力歩行ができるようになったばかりのワタクシだったのに、景色に引っ張られてついつい歩きすぎちゃったわ。北上川の岸辺に群れる水仙と桜も美しい!

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
地元有志の「北上川に鯉のぼりを泳がせる会」が設置しているそうです。昨年(2020年)はコロナで鯉のぼりは泳がなかったんですって。

北上展勝地/逃した桜を追って北へ@岩手県/北上市
せめて鯉のぼりが眺められて、今年はそれだけでもラッキーだったのね。2列になって泳ぐ、300尾の鯉たち。眺めていると晴々とした気分になるから不思議だわ。
【つづく:花巻南温泉郷へ

展勝地さくらまつり

一般社団法人北上観光コンベンション協会の公式ホームページ。旬のイベントから観光プラン、グルメスポットまで様々な情報をお届けします。

関連記事
国内旅行岩手

2 Comments

There are no comments yet.
さすがですね〜

ふわり  

2021-05-15 14:31

北へ桜を追いかけましたか。さすがですね。
私も唯一未訪の青森県を制覇したいと弘前城を目論んでいましたが、まだ飛行機に乗る勇気は持てず、さりとて4時間もの新幹線も厳しく断念しました。空いていただろうに残念です。
他支店の家族に初の陽性者が出たので、ますます気を引き締めなければなりません。一層、出掛けにくくなりました(涙

EDIT  REPLY    
こにゃくう
To ふわりさん

こにゃくう  

2021-05-15 16:00

思えば4月のこの頃はまだ自由度があったなと思います。
今はすっかり引きこもり。こうしてブログも進みますw
をを、弘前城イイですね。私も桜を見に一度行ってみたいと思っているスポットです。
いつかの春に、行ってみたいものです。

直接の知人ではなくても、2ステップくらいで接触の可能性がある人だと緊張しますね。
まったく心当たりがない人でも感染するようですから、困惑です。

EDIT  REPLY    

Leave a reply