Welcome to my blog

京都のうまいもん

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路

0 0
2019年11月24日(日)
朝の京都駅前。AM8:00である。
京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
朝ごはんにラーメン、行ったろ。

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
AM6:00から営業している頼りになるラーメン屋さんがあるからね。

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
京都駅周辺で朝ごはんを、と考えた時に脊髄反射でラーメンをチョイスする人々が、すでに行列を形成しています。ワタシは10人目に滑り込み。

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
人気店です、「京都 第一旭本店」さん。営業時間6:00~25:00という懐の広さ。夜もアフター飲み会のよっぱらいたちが行列。常に誰かが並んでいる感があります。

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
よい子で並んでいると、前方の人から「どーぞー」とメニュー表が回ってくるシステム。
今日は軽くミニラーメン600円にしよっと。

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
餃子もいきたいところだけど今日はひとりだしな。行列して待っている人たちがいるからゆっくりビールも、というわけにはいかないわー。

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
お店の方はキビキビ、お客さまも無駄のない動きでサクサク。おかげで並び始めて10分で着席です。
当然ですが、相席。でも4人掛けられるテーブルですが、ワタシとおにーさんの2人。

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
お店の人とお客さんの、お互いに心得合っているかのようなテンポある流れって結構スキ。ゆっくり食べるとか寛ぐとかそーいうのはさて置き、美味しい1杯のために店側と客側、全員が一丸になっている人気ラーメン店の一体感。

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
割りばし、爪楊枝はテーブルに造り付けになった引き出しに格納されているのもナイス。テーブル上に放置よりも安心感あります。

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
着丼。

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
醤油ベースのスープ、溶け込む豚の脂。こってりとさっぱりのちょうど中間かなあ。ぐいぐい飲めます。

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
麺はもちっと感があり、つるつる感も。脂少な目のチャーシューが好きだな。

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
スープがおいしくて、寸でのところで完飲しそうになりました。あぶないあぶないw

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
ワタシの入店から30分後の8:30になると、行列はすでに20人以上に延伸。
今回の第一旭の右隣にもラーメン有名店の新福菜館があります。が、まだ開店前のようですね。

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
正直、ワタシは今回の第一旭よりも新福菜館のほうが好きかも。新福菜館過去記事どちらも人気店なので、好みの問題ですけど。

京都 第一旭本店/朝ラー!@京都市/下京区東塩小路
京都朝ラーでフルチャージ完了。今日は修学院離宮に行きます。

本家 第一旭 本店 (京都/ラーメン)

★★★☆☆3.77 ■京都ラーメンの老舗【京都たかばし 本家 第一旭】は京都駅すぐそば。朝5:00~ ■予算(夜):~¥999

関連記事
京都ラーメン

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply