旅館ちどり本店/太刀魚の鏡盛の夕食@山口県/周防大島
【前の記事より続き】
2020年1月18日(土)
18:30。宿泊している「旅館ちどり本店」夕食の時間です。掘りごたつテーブルでリラックスできるし、BGMはライトなジャズ。居心地のよいダイニングです。
お宿イチ押し料理、太刀魚(たちうお)の鏡盛りをメインにしたプランで宿泊予約しました。(1泊2食税サ込、土曜泊でひとり13200円)
ほとんどのお料理がすでに並べられているのはちょっと凹みますが、どの皿も丁寧に調理されているのをファーストインプレッションで感じます。
右:さわら西京漬け焼、中央:何の魚かなあ。チャンジャのような韓国風。左:昆布を松前漬けのように仕立てあるけどワサビ漬け味。
これはお酒に合うっ。生ビールの部を終えて日本酒パートへ行くわよ。
メニューには載っていないけど、獺祭 純米大吟醸45があったので4合瓶でいただきます。アルコール類の値付けが酒飲みニストにやさしいお値段。首都圏価格と比べて云々は野暮な話ですけど。
ひとりに6点盛りのお造りが提供されるってシアワセ。牡丹海老、鰤、真鯛、勘八、めばち鮪、烏賊。鮮度よい、ハイクオリティの刺身です。山口に来たらこの醤油だよね!甘い醤油も時には悪くない。
真鯛の薄造りがキラキラと輝いてます。柚子こしょうを蜜柑で作った薬味添え。お刺身で食べるべき?「小鍋で鯛しゃぶしゃぶにして召し上がってください」(お宿の方)なるほどね。お造りの鯛はすでにある。同じ鯛でもしゃぶしゃぶで食べれば、切り口が変わるよね。お宿の工夫を感じます。
お食事を始めて15分ほど経ったところで、温かいお料理の提供。時間差を考えてサーブしてくれる配慮。当たり前のようで、そこまでのオペレーションができない宿のなんと多いことか。
魚介出汁のクリームスープだったかな。ちょこっと洋に傾斜する品が挟まっても違和感なかったわ。
オイシイ魚類で座もあたたまった頃、メイン登場。をを!これが鏡盛りかっ
体長1m越えもあり、長い刀のようなボディの魚、太刀魚。うろこが無くてメタリックな銀色の身がぐるりと大皿を巡れば、ホラ!大鏡・・・というお料理です。まずはお姐さんによるプレゼンから。
ピカピカの太刀魚をお刺身で食べれば、それだけでオイシイんじゃ?と思うところ。ですが、スタッフさんが「周防大島新名物 太刀魚鏡盛り」の所作に則ったひと仕事を施してくれます。食べるのはちょっと待つのだ。
お姐さんがポンポンしているのは塩を絡めた柚子。柑橘類の香りと塩味を太刀魚に纏わせている。この所作が、刀の手入れの打ち粉とさも似たりというわけ。太刀魚だけに。ちな、ワタクシの実家父は先祖の刀の手入れでこれを時折やっていたが、多くの人は見たことも無いだろうから「刀に打ち粉」と説明されても何のことやら、になるのでは?と危惧するんですけど。
さて、塩味と酸味が太刀魚に行き渡ったところで「焼き入れ」作業開始。お姐さん、バーナーで勢いよく太刀魚を炙ります。
香ばしく炙られて大鏡は縮み、銀色の菊の大輪に変化しました。銀の皮と身の間に旨味がある太刀魚。炙ることで皮下の脂の旨味が増し増し。ポン酢が合います。
太刀魚の霜焼きという調理は既存ですが、そこに物語を付け、提供スタイルに工夫をした点に話題性があると思います。もちろん、オイシイ。
デリケートな旨味を探る太刀魚が終わりかける頃、はっきりした味わいの唐揚げが追いかけてきました。「めばるの唐揚げあんかけ」頭も骨もバリバリと、全部食べられちゃう。完食。
〆のごはんです。「ネギ味噌漬けの出汁かけごはん」と言ったらよいかしら。
使われているのは、いろんな魚の端物のネギ味噌漬け。サッパリいただけてお腹も暖か。(地元蜜柑とバニラアイスのデザートがあったけどスイーツ興味ない人なので撮っていなかったわ)
変わった太刀魚の料理が食べられればそれで充分、くらいの軽い気持ちで宿泊に来たのだけど、メインの太刀魚鏡盛り以外の料理も美味しいうえに捻りもあって、満足度高い1食でした。いい意味で予想を裏切られたわ。(囲炉裏を囲む席もあります。足を崩せないことを厭わなければステキな個室)
ついでに翌朝の朝ごはんを。夕食のハイレベルを思うと、フツーにフツーな朝ごはんでした。
不味いわけではないです。ただ、夕食のインパクトが大きかったので「朝はフツーなんだー」と思っただけで。宿泊料金と施設のレベルから考えて、この朝食は相応でしょう。
ランチやディナーだけの利用も可能。宿のクオリティが民宿レベルな点に対応できない方は食事だけという使い方もアリかもしれません。お魚好きな方なら楽しいディナーになるかと。
【つづく:竜崎温泉立ち寄り入浴】
★★★☆☆3.08 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999
- 関連記事
-
-
旅館ちどり本店/太刀魚の鏡盛の夕食@山口県/周防大島 2021/10/29
-
ひるぜん悠悠/人生初ひるぜん焼きそば@岡山県/蒜山高原 2020/11/14
-
5.居酒屋MARU/山口県萩市の肴&日本酒@オットの世界遺産と私のファミリーヒストリー 2018/05/16
-
獨楽(どくらく)@広島市/袋町 2015/04/04
-
あなごめし/ふじたや@広島県/宮島 2015/03/24
-
石まつ・三代目★広島市/流川 2015/02/25
-