Welcome to my blog

山形の温泉

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市

0 0
2022年1月某日
東京駅から山形新幹線つばさで向かう東北名湯の旅。同行者はオットです。
白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
絶賛オミクロン中ですが、そこそこの乗客数。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
このシーズン、大学生は長い長い冬休みですものね。ウィンタースポーツ目的の人々で大宮駅過ぎるころにはほぼ満席でした。新幹線のくせに2-2配列の山形新幹線ってワタシはスキ!いろいろと在来線感があって、いとおしいと思う。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
出発地の東京が晴天だったから、日本海側が荒れるのは冬型の典型。到着した米沢駅ホームは雪まみれです。前日からの強烈な寒波襲来で大雪の山形県。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
我らが乗った新幹線以外が雪のため運休やらダイヤ乱れという事態の中、遅延しつつも米沢駅に到着できました。やっぱり我が家は持ってるわ。米沢駅舎はネオバロックなデザインで雰囲気があります。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
本日予約した宿は白布温泉 東屋。相当な山中にあるのですが、無料送迎バス(要予約)があるのがありがたい。(白布温泉 東屋公式HP)

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
雪の山道をグイグイと登って行くのですから。レンタカーでここを運転するのは気を遣うもの。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
白布温泉 東屋(ひがしや)到着。白布温泉郷は約700年の歴史があって、しかも湯量豊富。1分間に1300L!とか1400L!だとか、驚異の湯量を誇ります。そこに惹かれました。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
広くて新しいロビーです。以前は茅葺き屋根の湯宿でした。2000年3月に隣の旅館(中屋)の火災により類焼。東屋はその時に焼け落ちています。2001年9月に再建したのが現旅館、というのは温泉好きには知られたお話。「中屋と東屋が焼けたって!」は当時の我が家には衝撃だったな。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
いつか新生・東屋に泊まりたいね…と言いつづけ、ようやく本日の宿泊です。では、部屋に案内されちゃいましょう。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
予約時に指定したのは「和洋室」の客室。和洋室はこの「香林」だけです。(和洋室1、洋室1、和室16の全18室)

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
こたつ設置の小あがり型和室とツインベッドという構成の部屋でした。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
車いすでも進入できることを想定しているデザイン。間口が病院並にデカいもの。スミマセン、健常者のくせに利用して。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
トイレがまさに病院の個室に付帯しているソレの趣きです。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
洗面所は室内に付いています。アメニティ等は基本の物のみ。秘湯系温泉宿だとこの様なラインナップが普通ですから問題ないです。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
冷蔵庫はカラの状態で有ります。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
ドリンクメニューが置かれています。夜9時までだったら客室に持って来てくれるシステム。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
尚、ロビーには缶ビールの自販機が置かれていて、この価格です。山中なのに過剰な料金上乗せをしていなくて良心的。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
ソフトドリンク系もこの価格。うれしいなあ。予めコンビニ等で買いこんで来る必要が無いと思うの。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
香林の間のお話に戻ります。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
お茶セットや浴衣類、お着き菓子にはくるみゆべし、といったセッティングは想定通りのもの。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
パブリックの場所に行って自分のスリッパを見失ってしまうのがイヤな人はワタシ以外にもいると思う。シールでご自分の目印を、というナイスな提案です。残念ながら、このシールでは粘着力が弱すぎてたびたびワタクシの猫ちゃんは剥がれて行方知れずに。浴衣の裾が触れるのです。もちょっとしっかりフィットするシールだと良かったかな。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
部屋の鍵が2つ支給だったのがうれしかったわ。鍵が1つしかない宿だと、オットが早めにお風呂を切り上げて、ワタシよりも先に部屋に戻るという気の毒な目に遭うのですよ。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
土曜日泊2名利用、夕朝食つきで18700円(ひとり)です。半年ほど前に直電予約。和洋室は1室しかないので直電がよろしいかと思います。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
窓の向こうは・・・豪雪ビューw 雪が無かったとしても、温泉棟の背が見えるだけだったのだろうと想像します。景色が良い部屋という訳ではない。バリアフリー対応ゆえ1階だし。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
館内平面図です。全18室。御覧の通り「香林」は玄関に激近。お食事会場の「宴会場」も近い。お風呂に最も近い部屋も「香林」ですね。お風呂に近い部屋は風呂ずきんちゃんにとって有難いのだ。フロントにも近いからかしら?Wi-Fiもイラつくこと無し。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
2001年築のこの建物。どこも同じクオリティの客室のようですから、他の部屋に当たったとしても大きな差は無いのではなかろうか。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
茅葺き屋根時代の東屋にも泊まってみたかったけど、この設えも安心感あっていいなと思います。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
山形県のキャンペーンなのだと思うけど、コロナワクチン接種済みの宿泊客にはひとりに2合の「はえぬき」をくださったわ。コロナで業務用米の需要が落ちているんだろうなあ。有難く頂戴します。

白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市
お部屋の検証が済んだら、温泉に凸ゲキ。
【つづく:東屋の石風呂へ

楽天トラベル: 白布温泉 東屋(ひがしや) 宿泊予約

白布温泉 東屋(ひがしや)の設備・アメニティ情報: 総部屋数18室。館内設備: 大浴場、露天風呂、売店、自動販売機。部屋設備・備品: テレビ、衛星放送(無料)、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、個別空調、洗浄機付トイレ、石鹸(固形)、他。白布温泉 東屋(ひがしや)の宿泊予約は【楽天トラベル】で。

関連記事
国内旅行温泉山形

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply