白布温泉 東屋/大浴場編@山形県/米沢市
【前の記事より続き】
2022年1月某日
山形の名湯、白布温泉の東屋に宿泊です。その温泉編のつづき。
男女別大浴場へ。朝9時からの清掃時間以外は深夜も含め、いつでも入浴可能なのがうれしい。
入りたい時に何時でも浸かれる温泉宿は、湯量に絶対の自信がある証だと思うの。
脱衣所掲示の温泉成分表。源泉57.2℃、供用場所42.0℃。受けて立とう、熱湯。
源泉地は天元台の谷の中腹。そこから引泉しています。(笹野観音HPより)
ステキ!過去に見たことが無い構造の浴場だ。(湯気ボケ画像ですみません)
湯の吐露口は三筋の滝。打たせ湯のように使うもアリ。高温なので、こうして落下させることで湯温を下げる効果があるのかも。滝の湯はそのまま右側に注ぎ込み、5名サイズの浴槽を満たす。
先ほど入った「石風呂」のように2、3分しか浸かっていられないほど容赦ない高温ではなく、この大浴場は万人に受入れられる程度のやや高温度でした。いつ行っても一人。(たまたまだと思う)放心しながらの入浴は心のデトックス。入口左脇に木製の槽が写っていますが、空だったので使用目的は不明。上がり湯用かな?と思いました。
浴室入口のアテンション。熱いと感じる人もいると思うけど、ピュアな源泉に浸かりたいから加水はしない、または最少でお願いしたいところ。尚、洗い場は4ヶ所。(蛇口の湯は温泉100%)1ヶ所シャワー付き。でも、シャワーは吐水させても水しか出なかった。たまたまでしょうか?結局使わなかったから、しつこく試みれば湯も出るのかは不明。
滝の浴室を出て露天風呂へ。館主さんの『温泉はすべてかけ流しです』『加水・加温、無』のメッセージに、源泉至上主義者のワタクシは最敬礼をするのです。
数段ある階段を昇って降りて、露天風呂へ。
雪見の露天風呂がありました。豪快な積雪だなー
外気に触れているし、コントロールされた源泉注入量なので温度低めの湯です。石風呂や滝風呂が熱くて困惑の方でも、この温度ならOKなのではないかしら。
女性用露天風呂にだけ、第二の浴槽があります。冬季はこの通りの雪で使用不可ですが。
階段を上がると湯温やや熱めの木製風呂があるそうな。女子だけの特典です。積雪シーズン以外が気になるわ。
夜。ライトに輝くツララ。大浴場は夕方、深夜、早朝、と3回入り倒したわw
飲泉できるようになっていなかったけど、源泉を味見したよ。うっすらと遠くで塩味。飲み下すと後味に苦味。ゴクゴク飲みたくは…ならなかったです。
東屋に宿泊されたら、客室の館内案内に添えられた館主様のメッセージをぜひ一読いただきたい。便利を求める気持ちも分かる。けど、700年の歴史と上杉家の湯であったという希代の風呂を守りたいという意思を尊重したいとワタシは思う。変わってしまったら、もう二度と手に入れられないのだから。
脱衣所にあるシャワー栓つき洗面台とドライヤー。利便性に少しでも応えようというお宿の誠意のような気がしました。
オットが、男性用大浴場付帯の露天風呂を撮って来てくれました。をを~、女性用以上に雪まみれ!
尚、男女浴室の交代はありません。滝風呂の構造は、男女で左右対称に造られています。
<家族風呂>
貸切り利用(無料)できる家族風呂。
石風呂と同様、プライベート利用できるのがありがたいです。
我らの部屋「香林」がバリアフリー対応だったように、この家族風呂は体力に困難がある人が少しでも楽に入浴できるように設置されたのかも。
故に情緒とかそーいうのは乏しいですが、お湯は同じですもの。石風呂と大浴場は段差あり、階段あり、照度低目…とバリアーがありますものね。これも、幅広に応えようというお宿の誠意かも。
昔ながらの入浴スタイルに我らの方で合わせることで、この浴室を守れるのだとワタシは思う。
(東屋公式HPの画像を頂戴しました)
【つづく:東屋夕食編へ】
白布温泉 東屋【 2022年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
白布温泉 東屋に関する旅行者からの口コミ、写真、地図をトリップアドバイザーでチェック!旅行会社の価格を一括比較してお得に予約をすることができます。白布温泉 東屋は、米沢で2番目に人気の宿泊施設です。
- 関連記事
-
-
白布温泉 東屋/朝食と雑感編@山形県/米沢市 2022/02/16
-
白布温泉 東屋/夕食編@山形県/米沢市 2022/02/14
-
白布温泉 東屋/大浴場編@山形県/米沢市 2022/02/11
-
白布温泉 東屋/石風呂編@山形県/米沢市 2022/02/10
-
白布温泉 東屋/施設編@山形県/米沢市 2022/02/09
-
上杉の御湯 御殿守(ごてんもり)で立寄り湯@山形県/赤湯温泉 2021/01/06
-
銀山温泉街さんぽ。夜も朝もステキです@山形県/銀山温泉 2021/01/03
-
能登屋旅館/お食事編@山形県/銀山温泉 2020/12/31
-
能登屋旅館/お風呂編@山形県/銀山温泉 2020/12/28
-
能登屋旅館/和洋タイプ客室編@山形県/銀山温泉 2020/12/27
-
能登屋旅館/アクセスと施設編@山形県/銀山温泉 2020/12/24
-