居酒屋 北海@福島県/白河市新白河
【前の記事より続き】
2022年4月8日(金)
新白河駅近くのビジホに宿泊中。夕食は徒歩圏内の居酒屋にしよう、と歩くこと5分。
居酒屋 北海。ザ・居酒屋って感じ。地元の方が日常使いする店なのではなかろうか。
実際、仕事終わりの地元の方々が7割。あとは出張で新白河界隈のビジホにお泊りか?と思われるおひとり様がカウンター席にポツポツと、といった構成。
つい3か月ほど前に、オフィシャルな用事で白河に来たオット。「新幹線に乗る前、ここで呑んだんだ。芹鍋に芹が山盛りで美味しかったんだー」とのこと。それ故に芹Loverのワタクシをいざなっての再訪なわけだけど…
(お通しのポテサラ300円)
芹鍋無いやんw オットよ。芹は3月でシーズン終わりだろうよ。
しょうがない。初鰹をいただくよ。鮮度よくて美味しい鰹刺身だったが1000円である。鰹そのものが美味しいので、包丁テクが素人っぽい点は目を瞑ろう。
鯵なめろう 1300円。これはとってもおいしかったな。鯵は鮮度のよい物だし、なめろうに仕上げる味噌の加減がワタシとオットにはストライクど真ん中。
日本酒に弾みがかかります!会津中将(750円)に風が吹く(900円)
オットとしては、北海さんの福島県産日本酒の充実ぶりがお気に召したのだろう。ワタシも好きなお酒ばかりだ。旅先では地元産のお酒を飲みたいよね。
からはし(900円)一歩己‐いぶき(850円)料理メニューは特に福島に特化しているわけではない。でも日本酒は福島県度が高くて旅人にはウレシイです。
フロアを仕切る女性スタッフさんたちがどなたも感じ良くてフットワークが軽い。彼女たちのおかげでお店の明るさは3割増しだと思います。なお、BGMが昭和歌謡曲メドレーで苦笑。店主様のご趣味?フィンガー5に久保田早紀、チェリッシュって懐かしすぎたw この歌知ってる?いや、幼稚園児だったわー、で盛り上がる酔っ払い夫婦。
海鞘刺身(500円)の鮮度は80点くらいかな。ワタシは大好きなのでこのくらいでも許せるけど、ホヤがまーまーなオットには厳しい鮮度だったようだ。
海鮮ぬた。調理の工程で発生した各種海鮮の端物を集めてぬたに仕上げた品だと思われ。鰤、たこ、サーモン…いろんな端物が入っていて楽しい。辛子酢味噌の味具合が好きな辛さで〇。
鯵たたきと共に姿造りのテイでやってきた鯵の中骨と頭がどうにも勿体なく思われた。「唐揚げに、なんてしてくれますぅ?」とダメもとで訊いてみたら、見事な骨せんべいに仕上げてくれました。ボリボリ食べ切れて美味しい。思い切ってお願いして良かったわ。
特別に何かの料理が優れている店というわけではないです。が、新白河で夜ごはんどうする?の時、選択肢のひとつに入れてもいいかと思います。「福島の日本酒を飲みたい」という我らのような趣向の方だったら、おススメの店かな。
【つづく:棚倉城の桜】
<自分のための記録メモ>突出し300円×2、生ビール650円×3、鰹刺身1000円、海鞘刺500円、鯵たたき1300円、会津中将750円、一歩己850円×2、風が吹く900円、からはし900円、鯵の骨煎餅850円+税1045円=合計11495円(明細を出さない店だ。不明な点は予想で埋めた)
★★★☆☆3.07 ■予算(夜):¥3,000~¥3,999
- 関連記事
-
-
歓の季(かんのき) /おうちDE歓の季は酒飲み歓喜の弁当@仙台市/国分町 2023/03/31
-
仙台 いな穂/芹しゃぶ美味しい!@仙台市/名掛丁センター街 2023/03/27
-
酒遊海峡 善/北端の港町で海鮮を@青森県/むつ市 2022/09/13
-
手打中華 すずき/白河ラーメンの雄@福島県/白河市 2022/06/15
-
小判寿司/こんな所に名店!と言う勿れ@福島県/棚倉町 2022/06/08
-
居酒屋 北海@福島県/白河市新白河 2022/05/26
-
とら食堂/清らかなスープ、滑らかな麺@福島県/白河市 2022/04/21
-
【再訪】歓の季(かんのき)/創作和食の人気店@仙台市/国分町 2021/11/09
-
かづ枝食堂/白河ラーメン@福島県/新白河駅前 2021/03/31
-
侘び助/仙台せり鍋@宮城県/仙台市青葉区 2020/12/15
-
盛岡じゃじゃ麺 白龍/フェザン店@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅(9) 2020/07/17
-