メルボルン街めぐり(4)/クイーンビクトリア・マーケット@豪州/メルボルン
【前の記事より続き】
2019年8月27日(火)
深夜23:45メルボルン発の便で出国するまでの時間を使って、メルボルンの街をツアー散策中。その続きです。
1878年創業のクイーンビクトリア・マーケット。今は亡き築地市場のマグロ卸市場も外国人には超有名な観光スポットだったし、市場って有能な観光コンテンツなんだね。
地元市場はどこの街でも、よそ者にはワンダーランドだと感じます。売っている食材を通じてその国、その町の食文化を想像するのって楽しい。たとえお買い物をしなくてもね。(出入り口は各所にあるが、この象徴的なエントランスはエリザベスStとビクトリアStがクロスする所)
先ほどのビクトリア州立図書館からクイーンビクトリアマーケットまではトラム+徒歩で移動してきたの。メルボルンのトラムは中心部にかぎって無料で乗り放題。便利な優れものだ。
マーケットは広い広い!鮮魚・肉の棟、果物・野菜の棟、衣類&雑貨のエリア…目的の売り場を絞って向かわないと、歩くだけでへとへとになりそうな規模。初見の人はHPのマップで確認しないと、闇雲に歩いて遭難しそう^^;
主に食物。しかも鮮魚と肉。という分かりやすい傾向のワタクシとオットはMEAT&FISHのモールを練り歩く。
鮮魚売り場が若干イカツイのは日本と同じかw
サーディン、いわしだ。お目目がキレイで鮮度良さそうだね。でもお刺身で食べたりしないんだろうな。隣のシルバー・ホワイトニングって…鱚に見えるんだが。こっちでは見た目からそう呼ばれるんだね。
右の長くて細身。カマスに見えるのだけど、日本で売っているカマスよりはるかに巨大。PIKEって。槍みたいだからパイクなんだね。で、日本では「天然」と表するけど「WILD CAUGHT」って言うんだ。おもしろい。
サーモンが標本のように立ててある。ご生前の姿のまま展示されているわw 日本では見ないディスプレイだなぁ。でも、これはこれで美味しそうに見えるから面白い。
…などといちいち感心しながら店先を覗いていても、お店のイカツイ兄さんたちに咎められることなく。「どーせおまいら観光客でしょ。タダで見てってもいーよ」日々やってくる我らのような人間を生温かい目で見てくれます。ありがとうございます。
鮮魚など買って帰れるわけないのでお財布開く気ゼロでしたが、唯一買いそうになったのがコレ。1ダースの牡蛎が18AUD。(この旅行時のレートで1300円ちょっと)小ぶりなコフィン湾産で惹かれる~。
今夜帰国便に乗るのに、当たってしまったら…と思って食べなかったけどね。各鮮魚店が、見るだけの客にもその場で食べてもらえるように、競って販売していた生牡蠣。魅力的でした。
メルボルン市営のこの市場、前身だった干し草マーケットから数えると170年の歴史があるそうです。今も進化し続けていて、2022年8月現在はフードコートをリニューアルオープンさせるべく工事中、と公式HP。今後ますます観光地化していくのでしょう。
市場って、旅人には楽しいスポットですよね。ところで、クイーンビクトリア・マーケットのサイト「ヒストリー」のページにブキミな記述が…『クイーンビクトリアマーケットが現在建っている土地の多くは1万人の遺体を埋めた墓地でした』で『まだ多くが敷地内に埋葬されている』って書いてあるんですけど~。どーしてそうなった?(汗)
【つづく:フィッシュ&チップスのランチ】
クイーンビクトリアマーケット - クイーンヴィクトリア市場の口コミ - トリップアドバイザー
クイーンビクトリアマーケット - クイーンヴィクトリア市場(ビクトリア州)に行くならトリップアドバイザーで口コミを事前にチェック!旅行者からの口コミ(9,782件)、写真(5,724枚)とビクトリア州のお得な情報をご紹介しています。
- 関連記事
-
-
マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ラウンジ@豪州/メルボルン 2022/08/08
-
メルボルン街めぐり(8)/Hooks At The Yarraでディナー@豪州/メルボルン 2022/08/06
-
メルボルン街めぐり(7)/世界遺産ロイヤルエキシビジョンビルディング@豪州/メルボルン 2022/08/04
-
メルボルン街めぐり(6)/ドメインシャンドン・ワイナリー@豪州/ヤラバレー 2022/08/02
-
メルボルン街めぐり(5)/フィッシュ&チップスのランチ@豪州/メルボルン 2022/07/30
-
メルボルン街めぐり(4)/クイーンビクトリア・マーケット@豪州/メルボルン 2022/07/29
-
メルボルン街めぐり(3)/美しい!ビクトリア州立図書館@豪州/メルボルン 2022/07/25
-
メルボルン街めぐり(2)/メルボルンのCafeカルチャー@豪州/メルボルン 2022/07/23
-
メルボルン街めぐり(1)/アーケードが素敵だ@豪州/メルボルン 2022/07/21
-
LUNE/おしゃれなクロワッサン店@豪州/メルボルン 2022/07/10
-
Añada bar&restaurant/スペイン料理のお洒落店@豪州/メルボルン フィッツロイ 2022/04/16
-