Welcome to my blog

19年エアーズロック&メルボルン

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ラウンジ@豪州/メルボルン

0 0
前の記事より続き】
2019年8月27日(火)
メルボルン空港発のJAL774便で帰国します。搭乗時刻が23:45という深夜便。
マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
22時を過ぎれば出発便も限られますから、うら淋しい空港の構内。人が少ない。少なすぎる~

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
楽しい旅行が終わりに近づき下がり気味なテンションをいっそう下降させるメルボルン空港の閑散っぷり。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
いいんです。ワタシにはビジネスクラスラウンジで飲み放題する、という楽しみが残っているから。ラウンジへのチケットをチェックイン時に渡されました。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
ゲート9とゲート11の間…あった、Marhaba Lounge(マルハバ・ラウンジ)豪州なのになぜにアラビア語?

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
ゲート7~15番エリアにはエミレーツ空港とエティハド航空の豪華そうなラウンジがあった。中東方面の便はこの辺りから出るのでしょう。名前からしてマルハバラウンジも中東系のラウンジなのでは?

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
で、JALが2017年にメルボルン-成田路線を開始した時、このマルハバを使わせていただくメンバーに入れてもらったのかな、と想像しました。JAL便の出発ゲートはここに近い7番だもの。JAL姐さんのパネルが日本語の案内をしていました。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
高級感は…あまり無い。テーマカラーがエミレーツ色だから、やっぱり中東のニヨイ。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
ラウンジ内。なんかしょっぱい。いろいろな国で各社のビジネスラウンジにまーまー行ってますけど、このマルハバラウンジは搭乗までのんびりできたらそれでヨシとするレベルの空間だなぁ、とワタシは感じました。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
裏寂しさを感じたのは、もう成田行きJAL便の客しかいなくて静かだったからかもしれないね。うるさくて座る場所確保もままならないラウンジよりもずっと良かったかもよ、と考え方を切り変えました。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
JAL便客に配慮してくれたのでしょう、日本流のチキンカレーが用意されていました。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
チキンパルミジャーナとミートボールもお腹が空いていたら食べてもいいかな、って感じ。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
サラダがちゃんと美味しそうだ。ワインのお供的なプレートも。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
コーヒーが美味しかった町、メルボルン。ここで最後の一杯を飲めるよ。そこらにいるスタッフさんに声掛けするといれてくれるんだ。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
ヌードル類も、そこらにいるスタッフさんにお願いすると作ってくれる。ただし、メニュー表(テーブル上に掲示されている)の画像からして美味しくなさそうだったので頼む気にもならなかったけど。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
Weis' 、ワイズのマンゴーアイス一択でテンコ盛りの冷凍庫。これって、オーストラリアのアイスだったんだね。カルディで売ってるのを見た気がする。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
冷蔵庫にビールとアップルサイダー(サイダーと言ってもアルコール飲料)。面を揃えてみっちり壮観な姿。スーパードライを置いているのはJAL便客へのご配慮かしらね。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
オーストラリアとはもうすぐお別れだから、メルボルン産のクラフトビールをいただきます。夕食はしっかり食べた後だし、これからの機内食にも備えたい。あれこれ食べる胃のゆとりがなかったのが残念。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
だけど並んでいるお料理にあまり魅力がなかったので、まあいっか。ハードリカー類は各種1本ずつ、一通りご用意。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
ワインは赤白ともに豪州産が用意。デイリーワインのクラスかな。

マルハバ・ラウンジ/メルボルン空港ビジネスラウンジ@豪州/メルボルン
セルフでブラッディ・メアリーをこしらえて。さあ、これを飲んだら搭乗しようかしら。さよならオーストラリア。
【つづく:JAL774便で帰国

マルハバラウンジ (メルボルン国際空港ターミナル2) クチコミ・アクセス・営業時間|メルボルン

マルハバラウンジ (メルボルン国際空港ターミナル2)を実際に訪れた旅行者が徹底評価!日本最大級の旅行クチコミサイト フォートラベルでマルハバラウンジ (メルボルン国際空港ターミナル2)や他の交通施設の見どころをチェック! マルハバラウンジ (メルボルン国際空港ターミナル2)はメルボルンで12位の空港ラウンジです。

関連記事
海外旅行オーストラリアメルボルンビジネスクラスラウンジ

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply