Welcome to my blog

和歌山

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉

0 0
前の記事より続き】
2020年9月某日
ムスメ、オットと3人で和歌山旅行。オットが選んだ宿は太地町の「花いろどりの宿 花游」です。(花游公式HP)
花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
フロント周辺とロビー。いささか古い感が隠しきれていない。口に出さなくても、3人とも同じ心情だったと思う。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
まず、宿に接近した時に外壁がヤバ目だったし。オットやっちまったな、と思いましたよ。(尚、外壁についてはこの宿泊後の2022年9月から修繕工事をしています)

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
でもね、通された客室は広々。とって付けたようだけど、アジアンテイストである。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
二間つづきで、1室は2台のベッド。3人旅ですからこうでないとね。(ムスメは和室に布団を敷いていただいた)

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
何より、ベッド脇から望める景色にハッとしました。横たわる熊野灘の静かな湾だ。森浦湾って言うんだって。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
障害物なく、ダイナミックな景色は広縁からも堪能できる。リアス式海岸線。深い山がすぐに迫っているのも一望だわ。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
なんだなんだ!いい宿じゃないか。チェックイン時の不安は去ったわ。すっかりご機嫌なワタクシ。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
玄関を入ったすぐも、スペースにゆとりがあり。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
奥に進むとダブルシンクの洗面台。ムスメと一緒の旅だと、朝はダブルシンクが助かるのだ。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
温泉大浴場があるので使うことは無いけど、浴室ついてます。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
で、フツーにトイレ。一般的旅館のトイレよりやや広めかも。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
「心配しちゃったー。良い部屋じゃん。いくらだったの?」とオットに訊く。「1泊2食ひとりあたり29150円(税込)」「3人だから広くないと、と思って一番高いカテゴリーから選んだ」とのこと。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
我らの部屋の名は「むひら」。意味は分からないw 公式HPによると、客室のカテは4段階になっているようです。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
客室「むひら」がある6階は「花游亭」と名付けられて、我らと同タイプがあと2室と、ランクアップした和室3室計6室のフロア。エレベーターホールに活けられた花が造花ではなかったぞ。宿名に「花」を冠する所以かしら。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
尚、1フロア下の階に立ち寄ってみたのだけど、雰囲気がちょっと。この壁紙のチョイスもアレだし、ドアからしてやや老朽化。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
フロントで感じた印象通りの、やや古い客室が並んでいる気配。とはいえ、ニーズは人それぞれ。同じ大浴場、同じお食事処利用であることを思えば、ボリュームゾーンのカテで十分とも言えましょう。ただ、施設の古さが気になる方は6階プレミアムから選ぶとボロさは無いよ、という老婆心でした。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
海岸に出た際に全景を眺めて。全室オーシャンビューなのが分かります。上層階と下層階で見え方は違うと思いますが、素晴らしい森浦湾の景観はどのカテゴリーの部屋からも眺められるようだよ。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
部屋を出て、廊下の窓を見下ろすとくじらの博物館。今日ショーを楽しんだ、ゴンドウくじらちゃんが住む入江がまるっと見えました。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
カヤックに乗ってくじらちゃんに接近&えさやり、というアトラクションを体験してる様子が見えましたあ。楽しそ~

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
くじらの入り江が気になって、ちょいちょい覗くw これは翌朝6時のくじらちゃんたち。寝てはる。鼻先を生け簀の縁に接触させながら寝るんだね。へ~。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
翌朝9:30のイルカショーも覗き見できちゃうかな~、などと企むところでしょうか…そんな悪いことは許されていませんのよ。イイ感じに樹木がブロックだわ。

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
そっかー。イルカプールの背後がこの花游だったのね。花游からイルカちゃんの雄姿は見えませんが、MCの声はわんわん聴こえますw (前日イルカショー観覧の過去記事

花いろどりの宿 花游(かゆう)/客室編@和歌山県/南紀太地温泉
時の移ろいと共に変化する海と山の姿を客室に居ながらにして堪能できる宿です。施設は古いけど食事とホスピタリティは優れていたので、それはまた後日に。
【つづく:花游、太地温泉

花いろどりの宿 花游【 2022年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

花いろどりの宿 花游に関する旅行者からの口コミ、写真、地図をトリップアドバイザーでチェック!旅行会社の価格を一括比較してお得に予約をすることができます。花いろどりの宿 花游は、太地町で1番目に人気の宿泊施設です。

関連記事
国内旅行温泉和歌山

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply