上高地帝国ホテルメインダイニング/アメリカンブレックファスト編@長野県/安曇上高地
【前の記事より続き】
2020年10月27日(月)
おはようございます朝の上高地。今日も晴天。穂高が美しい。
朝食をいただきにメインダイニングへ。ここでは洋朝食としてアメリカンブレックファストが戴けます。ダイニングルームは7時~9時30分で好きな時に。(和朝食は7時、8時、9時の3回転で要予約なので注意が必要)
ディナーはここでフレンチを選択したお客様が多勢だと思う。逆に朝ごはんは和食に向かう人が増えるのかな。だからか、思ったほど混んでいないダイニングルームです。
窓から朝日が入り込み、明るいダイニング。夜はテーブルにランプが灯り、ムーディになるのだろう。でもリゾートのレストランなので豪華というよりもカジュアルよ。
アメリカンブレックファスト3300円(+サ別)他、アラカルトもあるな。
ワタクシチョイス、ヨーグルトドリンクと紅茶。添えてあるレモンスライス、ちゃんとレモンの皮を剥いてあるぞ。
玉子はオムレツwith厚切りベーコン。自分では木の葉型オムレツなんて作れないもん。ベーコンと共に酸味控えめのザワークラフト。つぼ漬け?と見えた茶色い物体はじゃがいもでした。漬物のわけねーわw
手づくりだろーな、トマトソース。酸味がほどほどでザクザク食感。ソース旨っ。アメリカンな朝食といえど、オムレツにハインツなど出すはずもない帝国ホテル。
シアワセのとろりんプレーンオムレツでした。
パン(トーストまたはブリオッシュ&クロワッサン)をフレンチトーストorパンケーキにチェンジしてもらえるの。(プラス550円)自らは滅多に食べようとは思わないフレンチトーストにしてみたゾ。
添えられたシロップたち。メープルシロップと蜂蜜。「もうひとつは栃の実シロップでございます。他2つは東京帝国ホテルと同じですが、栃の実シロップは上高地だけでお出ししています」(スタッフさん)ワタシも栃の実シロップなど初めましてです。どストレートに甘いだけではなく野趣がある。
オットチョイス。
スクランブルエッグwithハム。常にブログの為に協力を惜しまないオットは、ワタシと被らないように。すまんのう。
パンもワタシと被らないようにクロワッサン&ブリオッシュを選んでくれた。「東京と同じレシピのクロワッサンです。しかし標高1500mだからでしょうか、東京よりもパリパリに仕上がります」(スタッフさん)
最後にヨーグルトと自家製ジャムたち。
あんず、りんご、ブルーベリーの3種の自家製ジャム。これも信州っぽい3つだわ。
コーヒー、紅茶そしてトースト、ブリオッシュ&クロワッサンはおかわり可能。ホテルの朝食として値段相応。日比谷のアメリカンブレックファスト方がもっと高いし。丁寧な接客で気分よく朝ごはんがいただけました。
【つづく:宿泊感想編】

上高地帝国ホテル (上高地その他/旅館・オーベルジュ(その他))
★★★☆☆3.28 ■予算(夜):¥100,000~
- 関連記事
-
-
上高地を散策/梓川左岸~明神橋~穂高神社~河童橋@長野県/安曇上高地 2022/11/30
-
上高地帝国ホテル/朝の山々と宿泊雑感@長野県/安曇上高地 2022/11/25
-
上高地帝国ホテルメインダイニング/アメリカンブレックファスト編@長野県/安曇上高地 2022/11/22
-
上高地帝国ホテルあずさ庵/和食ディナー編@長野県/安曇上高地 2022/11/20
-
上高地帝国ホテル/客室編@長野県/安曇上高地 2022/11/18
-
上高地帝国ホテル/施設編@長野県/安曇上高地 2022/11/16
-
上高地を散策/河童橋~ウェストン碑~田代池~大正池@長野県/安曇上高地 2022/11/12
-
分抗峠(ぶんぐいとうげ)は謎のパワースポット@長野県/伊那谷ジビエ宿&中房温泉の旅(5) 2020/05/27
-
ざんざ亭(朝食編)@長野県/伊那谷ジビエ宿&中房温泉の旅(4) 2020/05/21
-
ざんざ亭(夕食編)@長野県/伊那谷ジビエ宿&中房温泉の旅(3) 2020/05/19
-
ざんざ亭(施設編)@長野県/伊那谷ジビエ宿&中房温泉の旅(2) 2020/05/17
-