Welcome to my blog

23年アイスランド

(21)ヨークルスアゥルロゥン氷河湖/Jökulsárlón@アイスランド/南東部

0 0
前の記事より続き】
2023年1月15日(日)
アイスランド南東部には巨大なヴァトナヨークトル氷河がありまして、その溶けた水が大きい氷河湖を形成します。
(21)ヨークルサルロン氷河湖/Jökulsárlón@アイスランド/南東部
それがこの湖、Jökulsárlón。またまた読めないんだが。アイスランド語をむりくりカタカナに表現するのはむずい。ヨークルサルロン湖と表記されたりヨークルスアゥルロゥン湖だったりします。

(21)ヨークルサルロン氷河湖/Jökulsárlón@アイスランド/南東部
でかい。温暖化で溶けた氷河が湖にどんどん崩れ落ちていくから、年々湖の面積が広がっているとのこと。

(21)ヨークルスアゥルロゥン氷河湖/Jökulsárlón@アイスランド/南東部
氷河が溶けてしまうのは心配事項だけど、夏に訪れても氷河が漂う風景が見られるのだ。だからアイスランドでは有名な観光スポット。

(21)ヨークルスアゥルロゥン氷河湖/Jökulsárlón@アイスランド/南東部
アクセスも楽。駐車場からすぐにガリガリ君見れる。ワタシとしては、先ほどガイドのR氏がおススメしてくれたヒィヤットルスアウルロン湖の方が秘境感あって断然スキだけど。これしか見ていなければこれはこれで感動する湖だと思う。

(21)ヨークルスアゥルロゥン氷河湖/Jökulsárlón@アイスランド/南東部
国道1号線沿いなので簡単アクセス。ツアーの大型バスもばんばんやってくるし、レンタカーでも難なく来れます。トイレも用意されていたわ。

(21)ヨークルスアゥルロゥン氷河湖/Jökulsárlón@アイスランド/南東部
故にまーまーな人が来ているでしょ。秘境度はナイ。

(21)ヨークルスアゥルロゥン氷河湖/Jökulsárlón@アイスランド/南東部
ワタシ「あれ~?昨日の夜、バスに乗ってオーロラを見に来たのってココ?」ガイドR氏「そそ。ここで見たんだよ」まっくら過ぎて何も分かってなかった。確かに、ここなら市街地の明かりが無い。湖に映るオーロラを見るのに最適なポイントだったんだね。

(21)ヨークルスアゥルロゥン氷河湖/Jökulsárlón@アイスランド/南東部

(21)ヨークルスアゥルロゥン氷河湖/Jökulsárlón@アイスランド/南東部
そっか。ここだったのかー。標識?みたいなサインが一緒。

(21)ヨークルスアゥルロゥン氷河湖/Jökulsárlón@アイスランド/南東部
ヨークルスアゥルロゥンにはアザラシがいることがある、とR氏。へえ。海がすぐそこで湖と繋がっているのか。しばらく湖面を凝視していたのだけど…アザラシ発見はありませんでした。残念。

観光情報:ヨークルスアゥルロゥン氷河湖 | Guide to Iceland

観光情報:ヨークルスアゥルロゥン氷河湖 | Guide to Iceland

ヨークルスアゥルロゥンはアイスランドで一番有名な氷河湖です。島の南東部(スカフタフェットル国立公園とホプンの間)にあります。

関連記事
海外旅行アイスランド

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply