Welcome to my blog

京都老舗弁当

井傳/季節の折詰弁当 3996円@JR京都伊勢丹/オンラインストアで予約

2 0
2023年9月2日(土)
新幹線に乗る前にお弁当を購入するのが京都から帰る前のルーティン。
井傳/季節の折詰弁当 3996円@JR京都伊勢丹オンラインストア
JR京都伊勢丹が扱う「京都老舗弁当」から、今日は御料理 井傳さんのお弁当 3996円(税込)をweb予約したよ。

2023年7月末までは、電話予約してJR京都伊勢丹地下2階の老舗名店弁当コーナーで受け取っていましたが、8月からシステム変更。予約はweb予約だけになりました。ISETAN オンラインストアから予約します。
井傳/季節の折詰弁当 3996円@JR京都伊勢丹オンラインストア
受取り場所も変わり、地下1階 オンラインストアー/店頭受取りカウンターで引き取る流れ。

井傳/季節の折詰弁当 3996円@JR京都伊勢丹オンラインストア
尚、受取った後の手提げ袋について。井傳さんは店の紙製手提げ袋を付けてくれます。が、お店によっては無料の持ち帰り用袋が付かない店もあります。お弁当とは大抵、マチが幅広サイズだったりするもの。携帯のショッピングバッグでは対応できないこともあるでしょうから、持ち帰り袋の用意が必要な店もあるので注意が必要です。

井傳/季節の折詰弁当 3996円@JR京都伊勢丹オンラインストア
さて、井傳さんのお弁当です。4枡の仕切りそれぞれにアレコレ詰まってたのしいな。

井傳/季節の折詰弁当 3996円@JR京都伊勢丹オンラインストア
合鴨ロース・ししとう焼・穴子八幡巻が一串に。射込み蓮根にはたらこが詰まって。鶏松風だいすき。海老の衣は細やかなあられ揚げ。

井傳/季節の折詰弁当 3996円@JR京都伊勢丹オンラインストア
この枡では子持ち鮎煮が出色だったなあ。味がキツメな子持ち鮎煮はそこらに売られているけど、井傳さんはほんわり仕上げのやさしい炊き加減。

井傳/季節の折詰弁当 3996円@JR京都伊勢丹オンラインストア
カマスは雲丹焼で。秋先取り、瑠璃色の揚げ銀杏。だし巻玉子は安定のほわほわ関西流。いとよりの焼き蒲鉾など。

井傳/季節の折詰弁当 3996円@JR京都伊勢丹オンラインストア
帰宅後、今回の京都旅行を脳内リピートしながら日本酒と共にいただいてます。

井傳/季節の折詰弁当 3996円@JR京都伊勢丹オンラインストア
炊いたんの枡。湯葉やらもみじ生麩やら三度豆。冷めてもおいしいように炊けてはる。

井傳/季節の折詰弁当 3996円@JR京都伊勢丹オンラインストア
3996円のお弁当は高いとも思われるかもしれません。が、このレベルの弁当を手軽に買って東京駅に帰れる気安さでJR京都伊勢丹を贔屓にしています。河原町高島屋にも同じような弁当販売があります

伏見 魚三楼 /行楽弁当2970円@JR京都伊勢丹B2/老舗名店弁当コーナー
ワタシは、食べたい弁当が売り切れでは困惑なので毎度予約していますが、JR京都伊勢丹地下2階「老舗・名店弁当コーナー」でショーケース内を見比べてお買物するのも楽しいかと。

井傳/季節の折詰弁当 3996円@JR京都伊勢丹オンラインストア
1907年(明治40年)以来、京都錦小路西洞院で仕出し料理、出張料理の料理屋さんを営まれてきた井傳さん。

井傳/季節の折詰弁当 3996円@JR京都伊勢丹オンラインストア
ひさしぶりに購入しても安定の井傳 季節の折詰弁当です。また買うわ

御料理 井傳 (四条(京都市営)/日本料理)

御料理 井傳 (四条(京都市営)/日本料理)

★★★☆☆3.09 ■予算(昼):¥3,000~¥3,999

関連記事
京都和食老舗弁当

2 Comments

There are no comments yet.
京都と言うと

Yoichiro-Honda  

2023-09-19 22:04

 僕は、30年前の中3の修学旅行で京都と奈良へ行った思い出があります。
勿論、新幹線(修学旅行専用の団体列車)利用で当時は健在の0系でした。
新幹線やバスばかりでなく、二条城や清水寺等の名所を散策した事も、価値高い思い出です。
 又、今回から現職のリンクとしました。
但し、旅行時のスタイルは、未だに前職(㈱ショウエイワークス)の制服を着用しております。


EDIT  REPLY    
こにゃくう
To Yoichiro-Hondaさん

こにゃくう  

2023-09-21 09:53

私の中学修学旅行も京都奈良でした。なつかしいですね。

EDIT  REPLY    

Leave a reply