Welcome to my blog

うちの猫・こにゃ&くう編

いつもの空太郎にもどってきました

20 0
 
?H1>   2006年6月25日(日)の空太郎の様子を写しました   持病のてんかんが急に悪化して
  一日に何度も連続して大発作を起こし
  このままでは衰弱してしまう・・・と
  絶望のどん底だったのが6月10日。




     何度も襲ってくる発作で眠ることもできなかったけど
     てんかんに詳しい獣医さんと出逢え、
     副作用の少ない薬を処方してもらったおかげで
     だんだんと落ち着きました。



人間がかぜ薬を飲んだときに
少々、ぼーっとするときがありますね。
 薬を飲むとそうなるようで
服用開始以来、今まで以上に寝てばかりになりました。
このままでは、寝たきり猫?
(発作で眠れなかった時のことを思えば贅沢いうな、ですが)

        昨日あたりから、お外へ出かける元気もでてきて
        少しづつですが、前の空太郎にもどりつつあります。
        たくさん、応援をいただいてありがとうございました!
 
        きっと、大丈夫。と皆さんに言われて「そうだ!」と
        思えて希望を持ち続けられました。
        空太郎ともども、お礼申し上げます。



昨日は、以前記事にした
ベランダでの「1本橋あそび」
やろうとしたんですけど
力が出ないようで、
手すりに飛び乗れませんでした・・・。
(この画像は過去のもの)
  本人はそれがちょっとショックだったようです。
  手すりをしばし見つめて、
  大好きなはずのベランダから
  すごすごと退場してしまいました。
「困ったあそびだー!」って嘆いていたのに・・・

 
          でも、重症化前は「発作予定日」だと外出もできないワタシでしたから
          薬さえ飲んでいれば、安心っていうのはいいことかもしれません。
          災い転じて福となす、かも。
関連記事

20 Comments

There are no comments yet.
No title

つばっち  

2006-06-26 21:51

ありゃ=3乗れんくなったかい?!でもふらっときて落ちるよりは乗らん方がいいのだよくうちゃん。と言うことにして他のあそびを思考しよう=^-^=旅行前みたいの元気ないよりはいいのだ。いつものくうちゃんがやっぱりいいね!!殿私もやはり下僕にしてくだし(笑)

EDIT  REPLY    
No title

ニモりん  

2006-06-26 23:21

外に出てみようかなぁって思うようになってきたってことは、すごい回復してるんじゃないかなぁ??気を落とさないで、一本遊び早くできるように元気になるんだよ☆

EDIT  REPLY    
No title

-  

2006-06-27 04:15

順調に回復している様子ですね~。ベランダの危ない遊びももうすぐできるようになるんでしょうね。。って困った遊びなんで。。出来ないほうがいいような気もしちゃいますが。。もうすぐもうすぐ♪ね。空殿♪

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2006-06-27 07:16

恐怖の一本橋遊びが再びできるぐらいに平衡感覚も元気も取り戻してまたピョンピョン飛び跳ねるといいね。そういえば先週脳神経外科に行って検査場異常なかったけど念のために飲んでる血行促進剤がいいみたい。耳鳴りもないし激務の後でも飲みまくれるしねぇ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-06-27 11:06

すけさん、「なんでもないようなことが~しあわせだったとおもーう~♪」by、虎舞竜。そうなんです、やり過ぎない程度にはしゃいで欲しいっす。…殿!爺やが決まりましてござりまする!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-06-27 11:12

おまんさま、私の心臓には悪いけど、もう一度軽やかに歩いてほしいです。空はレントゲン検査で、前頭部に何かがあるとわかりました。(腫瘍ではないとのこと)リスクとって開頭手術するよりは、薬での対処療法を選びました。

EDIT  REPLY    
No title

えっちぃ  

2006-06-27 11:17

空太郎ちゃん外にも出るようになったとは・・・本当によかったです。見ていられたこにゃくうさんもお辛かったでしょうにねっ。これから暑くなるのでチョットづつ体力つけなくちゃっ、空太郎ちゃん、がんばっ(^^)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-06-27 11:18

MJさん、だるいのかな~って想像しますが、何しろしゃべってくれないので様子を観察して推測するのみであります。少しずつ、起きてる時間も長くなりつつあるので希望をもつようにしますね。めざせ復活・一本橋!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-06-27 11:25

tknakajiさん、ありがとう。最初はまったく動こうともしなかったんだから、それに比べれば少しは動けるようになったのかも…。ずーっと寝てたから筋力が落ちた、とかね。ほれ、人間も長期入院してると筋肉落ちで歩けなくなったりするし。今はリハビリ期間ということかなぁ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-06-27 11:34

MeMetanさん、そーなんだよぉぉ。いつものように手すりをじっと見つめてビュッって一気にジャンプしたんだけど、跳躍が足りなくって両手でしがみついただけ。諦めて退散しました。出来そうにないときは無理をしない、ってことでしょう。動物は頭がいいというか、危険と察知したらやりませんね。(人の子はアフォだからやって怪我するね~)お、MeMetanさんも下僕に就職する?「殿~、家来が増えましたぞー」

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-06-27 11:48

ニモりんさん、たしかに発作が収まった当初に比べると、少しずつでも動くようになっているんだわ。つい、すぐに元の元気にもどってほしい、なんて期待しちゃだめだよね。一本橋ができるようになったら記念記事を書きますよー。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-06-27 11:49

SUZUさん、もう危険だからやらないで!ってやめさせるどころか「ささ、早くやって見せて!」って心境です。飼い主の方も勝手なこと言っちゃってダメですねー。最初の最悪の状態から考えれば御の字だと思わないといけないですね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-06-27 13:43

Hiroshiさん、そうっす、平衡感覚がにぶってるって気もします。血行促進剤ですか。。。。って、Hiroshiさん、耳鳴り消えたからって飲みまくっちゃアカンでしょ~?!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-06-27 13:48

よっちぃさん、どうもありがとう。はっ!そーいえば今日も殿は寝倒してるけど、それは暑いからだね~。寝てるだけで「だいじょうぶ~?」っていちいち訊かれたら猫もたまらんわね。軽いお散歩を繰り返してリハビリだわね。・・・ってどっかの爺さんみたいだわ。

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2006-06-27 20:51

“すけジイ”とお呼び下さいませ♪

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-06-27 23:02

ぎゃはは~~!うれしいぞよ♡ 殿に代わって任命いたす!・・・気分は家光&彦左衛門で♪

EDIT  REPLY    
No title

tknakaji  

2006-06-28 23:49

こんばんは~ 以前にリクエストされた猫ちゃんの売場の記事書きました! よかったらご覧下さいね。 トラバしておきます。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-06-29 01:40

tknakajiさん、リクエストに応えてくださてありがとうございます!見つかったら文句のひとつも言われそうなのに、こっそり撮影してくれてありがたいです。では、後ほど参上しますねー♪

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2006-06-30 11:18

(≧▽≦)バハハハハ 昨日から週末のみまくりモードに切り替わりましたぁ。頭と耳の方はこれで良くなったぞぉって感じです。が!そういえば二週間も前にやった職場の健康診断の結果まだ貰ってません。再検査者は遅いのかも(" ̄д ̄)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-06-30 14:50

Hiroshiさん、ふふふっ。もうすぐ来るわよ。来たら正直に記事にしてね。ブログゲスト、みんな楽しみ・・・イエ!・・・心配してるんですからね。再検査者は遅い・・・成績の良いもん順に返すテストみたいに?

EDIT  REPLY    

Leave a reply