北京観光といえば = 「故宮博物院」

北京観光の定番です。
オレンジの瓦の波が続く写真を見知っているし
映画「ラスト・エンペラー」も
ここ、天安門から入ります。


みたいな定番ものなんでしょうね。
映画「ラスト・エンペラー」で3歳だった皇帝・溥儀が即位式の途中で飛び出してしまう
象徴的なシーン。
幼児・皇帝の前に海の波のように平伏する臣下たちの画像は鮮烈でした。
その場所は大和殿のはず。
・・・ほんものが見れるのね~~
世界中の人がやってくる期間だもんね。
世界の人の共通認識はやはり、アカデミー賞総なめだった「ラスト・エンペラー」の
イメージだよね。
こればかりはしかたがありませんね。

■途中、別料金のエリアがありました。
さらに10元(150円)払わないといけないので、
静か~に清王朝のプライベートゾーンを見れるので
追加料金払うけど、ここは見逃さない方がいい。
めちゃくちゃ広いです!
宮廷だから当然だけど。
全部なんてとても見れません。
しかも、この日も38℃くらいありましたし。
今日はもう、アパートに帰ろう。
アパートのフットネスクラブにプールがあるから
午後は、そこで涼もう!
- 関連記事
-
-
もしもワタシが北京に住んだら = 住まい編 2006/08/03
-
北京でがんばる ★ ビアードパパ 2006/07/29
-
北京名物・ヒツジしゃぶしゃぶ ★ 東来順 2006/07/26
-
わ~~、サソリ食べるんだ ★ 王府井小吃街 2006/07/23
-
40℃の北京 = プールで涼む 2006/07/20
-
北京観光といえば = 「故宮博物院」 2006/07/18
-
朝食に小龍包 = 北京・狗不理小龍包店 2006/07/13
-
もしもワタシが北京に住んだら=お買い物編 2006/07/10
-
坊主がジャンプするスープとラクダの足=宮廷料理 『美味珍』 2006/07/05
-
世界遺産★「明十三陵」=あやしい日本語に癒される 2006/07/02
-
⑤ 「万里の長城」に登ったよ (その2)=慕田峪長城 (ぼてんよくちょうじょう) 2006/06/30
-