また来るね、北京 ★ 最終日
この日の便で日本に帰ります。
いったい、どんなところで仕事をしてるのか気になりましたので。
建物の外観がとっても近代的でびっくりした…っていうのは失礼でしょうか~?
日本の昭和初期風のモダンな歴史的建造物にも似ているし、ちょっぴり欧州風。

この手のクラシック建造物に
目が無いワタシは
すっかり見惚れてしまいます。
短い北京滞在中に見てきた
どの建造物たちよりも
ずっとずっといい雰囲気のこの場所。
観光地でしかない故宮よりも
いまだ建物が現役で使われてるこっちの方が
魅力的だと思いました。
いい職場環境ではないですか♪

■もともとは清の時代の
皇帝の庭園だったんだそうです。
当時の建物を一部残したままに
してあります。
敷地内は、公園として一般の人にも
開放しているようです。
後はもう、空港に行くだけになりました。楽しかったな~あ

■オットと空港でさよならして
ムスメとふたりで帰ります。
行きの便のように遅れると
お腹が空いてしまうので
空港で早めのランチ。
味は・・・ぎりぎりオッケーの
ハンバーガー。
だから着陸を待たされるんだな!
北京の乾いた茶色い大地よ、さよーなら~~
まだまだありますが、ここで最終章です。
お付き合いくださったみなさま、ありがとうございました。
今、記事をアップしたところ。
↓のトラバがすぐにくっついて来ました。
怪しいから、クリックしないでくださいね。
- 関連記事
-
-
また来るね、北京 ★ 最終日 2006/08/07
-
もしもワタシが北京に住んだら = 住まい編 2006/08/03
-
北京でがんばる ★ ビアードパパ 2006/07/29
-
北京名物・ヒツジしゃぶしゃぶ ★ 東来順 2006/07/26
-
わ~~、サソリ食べるんだ ★ 王府井小吃街 2006/07/23
-
40℃の北京 = プールで涼む 2006/07/20
-
北京観光といえば = 「故宮博物院」 2006/07/18
-
朝食に小龍包 = 北京・狗不理小龍包店 2006/07/13
-
もしもワタシが北京に住んだら=お買い物編 2006/07/10
-
坊主がジャンプするスープとラクダの足=宮廷料理 『美味珍』 2006/07/05
-
世界遺産★「明十三陵」=あやしい日本語に癒される 2006/07/02
-