Welcome to my blog

神奈川

箱根・仙石原のすすき野原

18 0
200610月年10月某日(水)
猫の空太郎が亡くなって自宅にいても淋しいので、ひとりドライブに来た箱根です。
仙石原のすすきが只今、見ごろ。

お天気がまあまあだったので、太陽の光に穂が輝き、ゆるゆるとした風にすすきがいっせいに揺れます

無料駐車場から見えるすすき野遠景。ここだけポッカリすすき野なのはナゼか?もともと、ここは芦ノ湖の延長の湿原地帯で大昔、すすきはもっと広範囲にはえていたようです。後に周りが植林され、潅木が生え、すすき野の森林化が進んでしまいました。

すすき野原を復活させるため、毎年3月中旬に「すすき野焼き」を行うようになりました。
(この野焼きもまた観光資源になっています)始めは「すすきのどこが珍しいの?」って感覚だったことでしょう。
すすき野保護に取り組むようになったのは平成に入ってからだそうです(箱根町観光部の方のお話)

今や10~11月の週末は渋滞ができるほどの箱根の名風景になりました。

箱根は首都圏から近いですからね。季節を感じられない暮らしをしている人間にとっては、たかがすすきと言えどもとても非日常の風景に感じるのでしょう。私もだけど。

すっかり魅入ってしまい、一時間もすごしてしまった。さて、お昼ごはんでも食べに行こうかな。                                          
おやっ・・・
        

関連記事
国内旅行神奈川箱根

18 Comments

There are no comments yet.
No title

-  

2006-10-25 13:34

なんて素晴らしい光景・景色なんでしょう~♪日本国内でも、素晴らしい場所がいっぱいありますね♪空ちゃん・・・こにゃくうさんが、空ちゃんの名を口にするとき、想うときに、空ちゃんは必ず側に来てると思います^^♪この、圧巻の景色にも、ポチ!!

EDIT  REPLY    
No title

pur**n109  

2006-10-25 15:36

一人ドライブ、素敵ですね!空ちゃんのことを、ふとした時に思い出してしまうかと思いますが、きっとそんなときは空ちゃんが甘えているのかもしれませんね^^ちょっと私も意気消沈気味なので、この景色に私もとても癒されました。。

EDIT  REPLY    
No title

ニモりん  

2006-10-25 17:36

言われたら、ススキがこんなに群生してるところってそうそう見られないですね。最初ススキかぁって思ったけど、とても素敵だと思います☆空を見上げれば、空様はそこにいますよ♫ きっと!!

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2006-10-25 19:59

行きたいんですよね、仙石原のすすき。そっか、空ちゃまは、こにゃくうさんとこの広い野原を駆けまわっていたんですね。

EDIT  REPLY    
No title

joc*la*at  

2006-10-25 21:41

そうなんですよね、いつでもどこでも会えるのですよね♪私も天国に住んでるはずのシロちゃんにどういうわけかカリブの大海原で会いましたもの^^

EDIT  REPLY    
No title

最高級蜂蜜  

2006-10-25 23:51

ススキは指を切った思い出しか…そういえばしばらくススキを見た覚えがありません。子供の頃は山の中で育ちましたが…ススキ…十五夜の月見団子を…ああ、十五夜っていつだったかな

EDIT  REPLY    
No title

omansama  

2006-10-27 00:00

なんだか心が和む風景です(^_^)お花いっぱいの景色も素敵ですが、すすきもなかなか風情があっていいですね~!お昼・・・いったい何を食べたのかな~。空ちゃん、天使の羽があるから、こにゃくうさんと何処に居ても いつも一緒だよね・・・。

EDIT  REPLY    
No title

hiro  

2006-10-27 03:13

こんばんは^^一人ドライブ楽しめたかな?やっぱふと空ちゃんの想いだしちゃうあるよね。きっと空ちゃんも同じように想いだしてくれるてるさ^^

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-10-27 15:06

ALOHAにゃん、たががススキとも思いますが、行って見ると一面の秋の世界で、素晴しかったです。ポチをありがとうございます。空ちゃんが私に付いて来てくれるとうれしいです。幽霊でも嬉しいのになぁ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-10-27 15:12

purinnさんはこのところ幼稚園関係でお忙しいですね。お疲れさまです。私もこんな行動をしたのは約10年ぶりです。ひとりの時は気ままに一人旅もしていたけど、子供が生まれるとなかなか、ね。幼稚園が落ち着いたらご家族でドライブでもいかがでしょう。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-10-27 15:14

ニモりんさん、首都圏から箱根は近いですね。空太郎が死んだ日は、とってもいい天気で空が真っ青な日でした。名前からして、どうやらお空に縁のある子だったようです。空を見ると思い出します。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-10-27 15:19

すけさん、行ってみて~。私も前から行って見たいと思ってましたが、急に行動に移しました。空ちゃんとドライブなんてしてみたかったなぁ。車に乗せると「うにゃうにゃ~~\(>◇<)/」って大泣きしてたっけ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-10-27 15:22

jocularatさん、シロちゃんはクルーズ船に乗ってついて来てくれたでしょうか~!そ、それは、いったい・・・。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-10-27 15:26

蜂蜜氏、そういえば、このススキ見物の最中、ススキを手折ろうと苦戦してるオジちゃんがいました。「手を切るからやめなさい!」って奥様らしきオバちゃんに人前で叱られてました。子供のように凹んでました。蜂蜜さんもみにらさんに叱られちゃう?

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-10-27 15:31

おまんさま、北竜のひまわりや、滝上の芝桜のように華々しくないんですけどね~。これもまた秋を感じる良い風情です。北海道でススキといえば、どちらかというと「えっ、すすきの」?ってイメージでしょうか~。いったい、空太郎の魂はどこに行ってしまったのでしょう。夢にも出てきてくれません。ぐすん。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-10-27 15:34

hiroパパさん、ひとりもたまにはいいものですね。家にひとりでいると淋しいです。空太郎はいったいどこにいっちゃったんだろう?と。空太郎も私のことを思い出してくれるとうれしいんですけど。私は毎日、思ってるんだけどな~。

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2006-10-31 08:56

へぇ~~~ススキ野原にはそんな歴史があったんですね。しかし野焼って見てみたいですねぇ♡3月中旬かぁ。年度末で一番忙しい時だにゃ。運良く東京方面の出張でも入ればチャンスかも。そん時は運転よろしくぅ

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-10-31 18:40

Hiroshiさん、ほっぽらかしにしていると、あっという間に雑木が侵入してくるんでしょうね。ではワタクシが3月の野焼きレポートをしてまいりましょうかネ。「こちら仙石原の火災現場からの中継です!」みたいになるのかにゃあ。火が燃えるのを安全な場所から眺めるのはナゼか楽しいデス。・・・って、ワタシだけかしら?

EDIT  REPLY    

Leave a reply