Welcome to my blog

神奈川の温泉

ホテルサムソン箱根の日帰り温泉 @仙石原/箱根

20 0
          【 追記:ホテルサムソン箱根は閉館しています 】
2006年10月某日(水)
秋の箱根名物、仙石原のすすき野原を見てうなぎランチを食べたから~

次は温泉だっ 


ホテルサムソン箱根。この看板のふくろうのマークに見覚えありますか?「メガネスーパー」というメガネ屋さんのマークです。全国520店舗あるメガネ屋さんとはいえ神奈川県小田原の会社なので全国的には浸透していないでしょうね。

メガネ屋さんがなぜか多角経営でホテルもやっているわけです。日帰り入浴料金1050円/日帰り受付時間11:00~16:00

内湯に透明の湯と白濁の湯、2つの浴槽。露天に白濁の浴槽がひとつ。

透明の湯の方は魅力なかったのでほとんど入らず。

内湯の小さめ白濁浴槽。お湯は箱根温泉供給(株の湯です。箱根温泉供給(株)とは、箱根の大涌谷の蒸気を利用して温泉を「造ってる」会社です(豆知識だよっ)


露天風呂の居心地がよかったので、ほとんどここでまったりしてました。・・・1時間は浸かってました。周りは塀で囲われていて景色もないのですが、石組みの具合がよろしくてすっかり根がはえちゃて~

けっきょく2時間は滞在していました。その間、やってきたのは5人。平日とはいえ空いています。居合わせた女性は「いつ来ても空いてるからここが好きなの」って、おっしゃっていました。
1050円だしネ。箱根では標準的なお値段だと思います。
ワタシとしても、特に不満はなかったので☆は2つくらい付けてもいいかな~ぁ。
ひとつは空いてることに☆一個。もうひとつは白濁の湯に☆一個。

実は、メガネ屋さんがホテル経営するのも大変らしくこのホテルは先月、売りに出されました。
「ホテルサムソン」としての営業は07年1月までだそうです。
売却先は決まっているそうなのでこの先、リニューアルしてキレイになるかもしれませんね。
ちょっと老朽化していましたから。


初めてのひとりドライブin箱根。さて、すっかり日も暮れたのでおウチに帰りましょう。

箱根湯本駅前のおみやげ屋さんも覗いていかなくちゃね~。今までなら「空ちゃん、お留守番ゴメンね~」って申し訳なく思うところなのに。家に帰っても空太郎がいないことが、夕暮れと共に淋しく思われました。  
関連記事
国内旅行温泉神奈川県箱根

20 Comments

There are no comments yet.
No title

ゆーゆー。  

2006-10-31 22:46

あのマークやっぱりそうだったんだ~。名前だけは知っていましたが、入ったことはありません。。。箱根はヤッパリ高い!!でも、交通費かけて遠くにいってさらに財布にイタタなことをワタシはしてるわけですが(笑)

EDIT  REPLY    
No title

hiro  

2006-10-31 22:51

おかえりなさい^^無事のご帰還なによりです~十分楽しめたようだし・・次回はこっち方面に来てくださいな☆スーパー銭湯しかないですが・・一応天然と言ってますが・・

EDIT  REPLY    
No title

omansama  

2006-11-01 10:57

めがねスーパー知ってるよ~!(笑)私も、こにゃくうさんの「足」の登場はないの?!って、思った一人です(⌒▽⌒)アハハ!それにしても、1~2時間もお風呂にいるの?!のぼせちゃうわよぉ~(^_^;)

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2006-11-01 11:42

あ、めがねスーパーのマークは見たことありますよ。ホテル経営までやっていたとは、なかなかやりますね。そうですよね、せっかく温泉に行ったらやっぱり濁ったお湯に入りたいですよね、うんうん、同感です。僕も旅の帰り道はちょっと寂しくなります。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-11-01 12:18

やはりゆーゆーさんはこの前を何度も通過しているのですね。箱根は高いですよね!ここ、いいな~と思うと「ランチ付き¥8000」とか。とても日帰り入浴の値段ではないですね。その値段だったら泊まれるっつーの。いいお湯を目差して遠征したくなるゆーゆーさんの気持ち、わかります。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-11-01 12:24

hiroさん、事故なく無事にひとりドライブを敢行できて嬉しかったです。自信もったのでまた出かけようかと企んでいます。最近の街なかのスーパー銭湯は、なかなか良いですよね。一ヶ所の浴槽くらいはホントの温泉を掘り当てて入れていたりしますものね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-11-01 12:28

おまんさま、意外!メガネスーパー、北海道でも知られていたのですね。このところ温泉はすっかりご無沙汰だったので、足の舞のことが頭から抜け去っていましたわ。次回こそは・・・。千円払ってますからね、1時間2時間は浸からせていただきますの。ノボセに耐えられる強い体になりましたわ!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-11-01 12:33

すけさん、メガネ屋さんがちょこっと他業種に首を突っ込んでみたものの、来年1月で売却だそうですわ。私どうしても、色とかニオイとかがある温泉に惹かれてしまいます。お風呂にも非日常を求めるのだー。

EDIT  REPLY    
No title

Noriday_inn  

2006-11-01 12:38

温泉に1時間・・・自分だったら、その後にホテルで部屋とって寝てしまうと思います。でも、気持ちよさそうですね。いいな~。行きたいな~。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-11-02 02:26

Noriさん、温泉行っても入浴だけじゃ物足りないでしょ~?Noriさんがホテルにいったら、プロの目でホテルサービスのチェックもおこたりなく完遂してくれそうです!

EDIT  REPLY    
No title

joc*la*at  

2006-11-02 12:50

箱根でこの看板見覚えあります!近くの風呂付の釜飯やさんの湯もこんな感じでしたがこちらの方が断然いい☆・・・旅から帰ると一番会いたかったのが夫でもなく娘でもなく・・・ネッ!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-11-02 18:42

jocylaratさんも気付きましたか、このフクロウの看板。釜飯&温泉のところ、わかります。行ったことないんですけど狭そうに見えましたが・・・。帰宅すると車のエンジン音を聞きつけて、ネンネしていたのに飛び起きて玄関に座ってるんですよね。お行儀良く前足を揃えて。ああ・・・

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2006-11-03 01:53

(≧▽≦)バハハハハ ☆1つだしこにゃくうさまの美脚ご出演していただくほどのことでは....ってところでしょうか^^)さてと今週は3連休。興奮して寝られないんすけど(" ̄д ̄)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-11-03 09:42

Hiroshiさん、そうだ、そうです。舞おうと思わなかった理由のひとつは、大満足の湯ではなかったからですね、きっと。3連休でも2連休でも、Hiroshi家の行動は知ってるよ。テニス→飲み①→飲み②→自宅→飲み③・・・当たってる?

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2006-11-04 06:55

惜しい!....昨日はとりあえず、テニス⇒自宅⇒飲み①⇒ちょ寝⇒飲み②でした。なんせ3連休初日ですから抑えないとねぇ。

EDIT  REPLY    
No title

suz**uhe*969  

2006-11-05 00:59

確かに眼鏡スーパーですね。温泉、温泉、温泉、行きたい。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-11-07 00:51

Hiroshiさん、惜しかった。でも、ほぼ正解に等しいんじゃ~?3連休、乗り切れたたかな。耳鳴り警報は解除されたかな?

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-11-07 00:52

メガネスーパーをご存知でしたか・・・って、蘇州河さん!お帰りになっていたのですね。後ほど伺います~~、どうされていたのか、と・・・。

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2006-11-07 03:00

いい色の温泉ですな。小生も伊豆、箱根の温泉はよく行きますが、ここは穴場かも。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2006-11-07 08:55

なべさくさん、ようこそ!居合せたリピーターの女性によると「たいてい空いてる」そうですから、その点は◯ですね。箱根の日帰り入浴可のところで許せる湯って限られますから、新規で良い所を探すのって大変ですよね。なべさくさんのオススメがあったら教えてくださね~。

EDIT  REPLY    

Leave a reply