12.九寨溝を巡る その1
こにゃくう参加ツアーの目玉のひとつ、「九寨溝ハイキング」の朝になりました。
ここ、九寨溝は1992年に世界自然遺産に指定されました。
それをきっかけに、よそ者はあまりやってこなかった山奥が
一気に「中国人・行ってみたい観光地NO.1」に選ばれる
超人気旅行先になってしまいました。

朝9時にゲートに到着。
すでにこれだけの人。
中国人ガイドのコアサ氏によると
「今日は日曜ですから、どこまで混むか
計り知れませんねぇ」
・・・それはそうと、中国人は身軽。
手荷物がスーパー袋だし。
手に手にスーパー袋を下げているのが
お分かりでしょうか?
服装も軽いよ~。
標高2千~3千メートルのハイキングなのに、そこら辺の散歩のようないでたちだ。

前の記事で、ムスメが腹痛と発熱に
襲われた事を書きました。
皆さまに心配のコメントをいただいて
ありがとうございました。
一応、朝には熱が下ったので
なんとか参加しました!
おなかの具合はまだまだで
「調子悪くなったらバスで待っていればいいからね」
と、いうことで様子を見ながらの出発です。
ツアーの皆さまにも「だいじょうぶ~?」っていっぱい心配いただいちゃいました。
でも、最初のこの滝の素晴しさにすっかり感動して喜ぶムスメです。↑
「よかった~。熱が下って来れて!こんなの見れてウレシ~イ」と歓んでいるところ。

もう9時を回ってしまったので残念ながら、鏡のよう・・・とはいきませんでしたが
場内周回バスでやってくる中国人たちは、まだここまで到着していないので
静かに風景を楽しめます。
(彼らが来ると、静かに満喫できないの!!)
なんとか参加できて、この景色を見せてあげられてよかった~~~。
- 関連記事
-
-
17.黄龍の真髄、五彩池 (中国・四川省) 2006/12/22
-
16.世界遺産・黄龍のトレッキングはメチャきれい~♪ 2006/12/15
-
15.ムスメの心配・今晩のホテルは怖いの?(四川省・川主寺) 2006/12/11
-
14.九寨溝のトイレ悲話 2006/11/19
-
13.九寨溝を巡る・その2 2006/11/19
-
12.九寨溝を巡る その1 2006/11/15
-
11.チベット族の民族ショーは日本人置いてきぼり 2006/11/07
-
10. 僻地に5つ星ホテル ★ 九寨溝シェラトンホテル 2006/09/15
-
9. 穴場の景観地 ★ 「神仙池」ハイキング 2006/09/11
-
8.四川の仙境 ★ 九寨溝 2006/09/09
-
7.四川の都、成都の街とから~い料理 2006/09/06
-