「函嶺」のレトロな湯@箱根/宮ノ下温泉
箱根のことを、昔は「函嶺」とも呼んでいたそうです(函嶺と書いてはこねまたはかんれいと読んだ)紅葉した楓がちょうど鮮やか。ここまで自宅から1時間で来れるのー。田舎に住んでいてよかったわぁ。
入ると・・・おお、これはまさに病院だわっ。むかし懐かしい、町のお医者さんの待合室。
そのままの雰囲気で残ってます。いいなあ♪レトロ大好き♡
「ごめんなさいね。お一人だったから気分でも悪くなったかしら、と思って・・・」
あはは~(*^^*ゞこちらこそスミマセン!気分が悪くなるどころか良くなっちゃったので、根が生えましたー。
ジャグジーやサウナ付き温泉を望む方は近づかないでしょうけれど大手出版社のガイドブックにも載っちゃっていますものね。
「でもこの湧出量で正直な湯に入っていただくにはこれ以上、大きい浴槽にはしたくないのです。」
とのこと。
ぜひ、このままでいてくださいね。箱根においては貴重な存在ですもの。
また来まーす!星3個つけちゃう★★★
【函嶺】
■日帰り入浴のみ700円/10:00~18:00
■不定休(要確認)
■℡0460-82-2017
■宮ノ下交差点を仙石原方面に過ぎて「八千代橋」を渡り、すぐ右サイド。 日帰り入浴施設「てのゆ」の真向かい
・その後、函嶺は当記事の画像にある浴槽ひとつだけの営業になりました。1組1時間の時間制限制。
【後日追記 2019年5月】
・函嶺は予約制の1組ごと貸し切り日帰り入浴施設でリニューアルオープン
★★★☆☆3.01 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999
- 関連記事
-
-
ウェルテル俵石/日帰り入浴@箱根/仙石原温泉 2009/01/14
-
かぶと湯温泉 山水楼/神奈川・厚木 2007/10/25
-
「函嶺」のレトロな湯@箱根/宮ノ下温泉 2006/11/23
-
ホテルサムソン箱根の日帰り温泉 @仙石原/箱根 2006/10/31
-
海老名の日帰り温泉「ここち湯」@海老名市/神奈川県 2006/03/14
-
箱根・湯の花温泉@神奈川県/箱根芦之湯 2005/05/30
-
「ウェルテル俵石」の日帰り入浴@箱根/仙石原 2005/05/10
-