「五体投地」ってなーんだ?
去年の話になりますが、オットは仲良しになった人たちと
10月の国慶節(中国の建国記念日)の連休にプチ旅行に行ったそうです。

「青海チベット高原鉄道」って長距離列車が
06年7月に開通しました。
「チベット」といえば僻地の代名詞。
その、チベットのラサまで北京西駅から
48時間かけて走り抜ける列車です。
4千メートルの秘境が車窓から堪能できるとあって
開通早々から大人気だとか。
新聞記事を読んだワタシも「そんな列車なら乗ってみたいな~」と興味を持っていました。
オットは終点ラサまでではないのですが、途中の「西寧」まで体験できたそうです。
それでも22時間の乗車時間だって。

寝台の清潔な寝具とキレイな客室には感心したそうです。
でも 新型列車の旅の期待は、食堂車。
東京ー札幌間の「北斗星」号やら
欧州の「オリエント・エクスプレス」・・・
などを妄想していたオットです。
・・・が、やっぱりなショボさだった。
※たった46席しかないけど
空いている食堂車。→
食器を洗っていたので
「もう、ここでは食べない」( ̄_ ̄|||)
と、思ったそうです。
塔爾(タール)寺に行ったら、こんなの見ましたとさ。
両ひじ、両ひざ、頭の5点を地面につけるのがお作法みたい。
自分の身長分だけ前進しながら聖地に向う・・・を行う、
超人的な信仰心の方もいるそうです。
- 関連記事
-
-
「五体投地」ってなーんだ? 2007/01/18
-
北京の公園の禁止サイン 2006/11/28
-
【 おわびと訂正記事 】=中国・猫の耳料理 2006/06/07
-
日・中対決★ポポロン 2006/06/02
-
オットの自転車生活 in 北京 2006/05/08
-
中国のなんちゃって「きのこの山」 2006/05/02
-
北京の野良猫 (お便り ⑤) 2006/04/24
-
中国人は、並ぶ?並ばない? (お便り④) 2006/04/18
-
春の休日 in 北京の公園 (お便り③) 2006/04/11
-
やっぱ、自転車の川がある~ (お便り②) 2006/04/05
-
へ~、自転車の川じゃないんだー (お便り①) 2006/04/03
-