鳴子温泉郷の旅=2(温泉街と猫)
宮城県の鳴子温泉に行って来ました。まずは硫黄臭漂う極楽の温泉街を散歩してみました。
おもしろいものいっぱい、鳴子温泉♪
「栗だんご」・・・かかっているのは、しょう油で甘辛くした葛あん。たまごの黄身のように栗が中に。まわりをやわらかめのお餅で包んでいます。ごちそうさま~。
次行こ、次・・・
写真を撮りそびれちゃったけど、現在18歳の気難しい女の子。
大沼薬店のおかみさんは、猫をいじりに来ただけのずうずうしい観光客にも優しい。
「また会いに来てくださいね~~」
・・・ああ、なんてやさしい町なんだ、鳴子温泉。何も買ってないのに!
- 関連記事
-
-
7.松島・一の坊で日帰り入浴★宮城県松島町 2016/03/25
-
鳴子温泉郷の旅/日帰り入浴へ=6( 温泉はしご編 ) 2007/02/26
-
鳴子温泉郷の旅/中山平温泉@琢ひで=5(夕食編) 2007/02/21
-
鳴子温泉郷の旅/中山平温泉@琢ひで=4(露天風呂いっぱい) 2007/02/20
-
鳴子温泉郷の旅/中山平温泉@琢ひで=3(客室と内湯編) 2007/02/16
-
鳴子温泉郷の旅=2(温泉街と猫) 2007/02/14
-
鳴子温泉郷の旅=1 2007/02/13
-