2、大董烤鴨店(ダードン北京ダック店)
それは、まだ赴任して2ヶ月しか経っていなかった時代のオット。
あの後、北京で一定の評価を得ている北京ダック屋を
かなりの数、食べ歩いたそうです。
「全聚徳」よりウマイと思った!とオットが予約してくれたのが
こちら「大董烤鴨店(ダードン・カオヤー店)」です。
ガラスの手間がウエイティング・バーになっていて、
吊り下がったダックちゃんを眺めながら一杯飲めるの。
酢辛子ソースでサッパリと食べます。コリコリな食感が◎
シンプルな調理ながら濃厚な肝の味わい。
でもフォアグラよりあっさりしてて大好きです。
■下…「ダックの心臓」のから揚げ。
いったい何羽のダックさんのハーツ?
シャクッと軽い食感
今晩は、こにゃくうオット氏の家族がやってくる、というので
オットの職場の日本人のみなさまが同席してくださいました。
30代女性がおふたり。
HさんとSさん
20代男性の
Tくん
いつもオットをサポートしてくれてありがたいお三方なんです。
今日の場合ワタシってことになるが、丁重にお断りしてオットに譲った。
ワタシにとってはとっても楽しい宴会でした。
唯一、お酒が飲めないムスメがジュースメニューを選んでいると・・・
日本人には未体験な風味のジュースが!
ごらんいただきたい
完熟の梨をストレートに搾ったジュースなど
逆に日本では飲めまい
いろんなレストランにも連れて行ってもらって、すごく楽しかったんですよ
職場の中国人も集めて月に一回、『白酒利き酒会』なんて主催してくれて
中国人スタッフともすごく打ち溶け合っていたんですよ。」
と、HさんとSさん、Tくん。
こちらこそ! 単身赴任で淋しい暮らしになってしまうところを
オットといっしょにエンジョイして下さって
本当にありがとうございました!
お三方とも実に優秀なビジネスマン。
いつか日本で再会しましょう
【 つづく 】
- 関連記事
-
-
11、北京の温泉 (華清温泉) 2007/04/29
-
10.都一処(トイッショ)のシュウマイ (北京) 2007/04/23
-
9.北京の地下都市?(BEIJING UNDER GROUND CITY)・北京地下城 2007/04/20
-
8、ぶち壊されていく胡同風景 (北京にて) 2007/04/10
-
7、天壇公園・北京の世界遺産 2007/04/03
-
6.ジャージャー麺は北京ピープルのお気に入り(老北京炸醤面大王) 2007/03/27
-
5、中国のファンキーな市場 2007/03/24
-
4、中国のみかんはミニチュアみかん 2007/03/14
-
3、に~~はお♪ な、トイレ 2007/03/11
-
2、大董烤鴨店(ダードン北京ダック店) 2007/03/10
-
1.もう一度、北京へGO! 2007/03/08
-