Welcome to my blog

うちの猫・こにゃ&くう編

【時々連載】こにゃとくうの物がたり=その10

20 0

     これは、2002年6月の思い出ばなしです・・・




くう、ふう、こにゃのシアワセそうな様子を見て
ほんわか、あったかい気持ちにさせられつつも
常に頭の隅にある思い・・・
 それは
こにゃの不妊手術を
どのタイミングで施すべきなのか、
って問題。

     まずは、近所のA獣医師さんに相談に行ってみました




■ワタシ 「ノラのメスなんですけど・・・」
 A獣医師 「ウチはノラの手術はしないんだよね。
      どんな病気を持ってるかわからないから。
      どうしてもっていうなら
      洗濯ネットに入れて連れて来て。」
      せ、洗濯ネットですか~。
    そんなかわいそうなこと、ワタシにはできない。
      この病院はダメだー。

          野良は引き受けたくない、って顔つきだったし
           病院は選ばないといけないのね。
           人間と同じなんだ! 
           いい勉強になりました。 

       もう一軒、訪ねてみました。B獣医師さん。




■B獣医師 「ほんとはワクチン注射を済ませて
      肝臓の検査をしてからにしたいところだけど
       早くしないとまた、妊娠しちゃうからね」
 ワタシ 「いつ連れてきたらいいですか?」
 B獣医師 「手術をすると母乳が止まってしまうから
      赤ちゃんがおっぱいを飲まなくなったらね」
 ワタシ 「離乳したらお願いします。」

            やさしい先生。
            この人に託してみよう。 

        早く手術しなくちゃいけないことは重々、わかっている。
        けど、
       こんな光景を見せられてしまったら
       くう・ふうからこにゃを引き離すことなんてできないよ。
       「飲んでて!くう、ふう、ずっと飲んでていいんだよ」
       そうすれば、こにゃの手術は引き伸ばせるんだもん。

          2002年6月下旬のくう・ふう・こにゃです


    以前、「★おしらせ★」の記事で、
      『むかしのビデオが出てきたが記事に載せられない』
       と唸っていたあの画像処理が完成いたしました。

              どうぞ、ごらんください!


   


    なつかしい。
    なつかしい。

    しあわせだったな、この頃は。

    それでも手術をしなければいけない日は確実に近づいていました。

 



 こんなふうに3匹が寄り添って寝ていると 
 いつの間にか
 ノラのオス猫が混ざってるんです~~。

 こにゃ目当てです~~(泣)
 また妊娠してしまったら大変です・・・






 こにゃの、くう・ふうの、
 そして我が家の全員の
 「ずっとこの光景がつづけばいいのに・・・」
 との願いはついえました。
 あのB医師のところに
こにゃを連れていかなくては。

【 つづく 】
関連記事

20 Comments

There are no comments yet.
No title

こにゃくう  

2007-03-23 08:07

天ママさん、ポチをありがとう!こんないっぱいポチがついたのは、当ブログ始まって以来かも~。編集作業も楽しかったです。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-03-23 08:14

ふぐもんさん、見てくださってありがとうございます♪そうなんですか!洗濯ネットってよくあるんですね。ネット越しに麻酔が打てるからでしょうか?飼い猫だったり、信頼関係がある猫なら大丈夫なんでしょう。当時、私自身が猫慣れ・・・いや、ふぐ慣れしていないもんだからぜーったい無理!でしたー。今でもできないかも~(>o<)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-03-23 09:01

ふぐさん、ブログ歴だけは長いので大量な記事なのに、全部読んでくださったんですね。ありがたいです。私が猫バカになるきっかけを作ってくれたのがこの一家でした。ポチ、ありがとう!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-03-23 09:05

ALOHAさん、ちびっこのくうちゃん、かわいいでしょ。晩年は若いのに寝てばかりなニャンコでしたが、こんなにアクティブな子猫だったのねー、と飼ってた私すら忘れてたありさまです。私もこの子たちと縁付いたおかげで、人生がより豊かになりました。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-03-23 09:11

蜂蜜さん、『まて、次号!』・・・って、少年雑誌みたいな気のもたせ方です。かといって、次号の構想は全く練られていない・・・といういきあたりばったり連載であります。

EDIT  REPLY    
No title

sak*r*mari*5  

2007-03-24 13:03

うちのたまノラだったのよ。子猫の時からだけど、避妊手術もしてるし今、たまの写真出来たのであとでUPしたいと思ってます。

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2007-03-24 15:12

あ!なつかしのお宝ビデオちゃんとアップして公開できるようになったんですね♡かぁいい!しかし洗濯ネットに入れてってのはひどいよねぇ!B先生お願いしますぅ~

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2007-03-24 16:16

あ!これが記念すべき300本目の記事でしたね。おめでとぉございます。そんでこのコメントはこの記事に対する30個目のコメントなの♡

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-03-26 14:54

sakuramariさん、たまちゃんもノラでしたか。それでもご長寿だし、愛されて・・・いい人生を送ってるね。sakuramariさんのパートナーだね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-03-26 14:59

Hiroshiさん、で、できました。諦めて新しいビデオカメラを買ったのだよー。これぞ、ブロガー魂。洗濯ネットに猫・・・って聞いたとき「山寺の~和尚さんは~猫をかん袋に押し込んで~」の歌が脳内を駆け巡ったぞー。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-03-26 15:04

Hiroshiさん、300記事だったんですねー。そんでブログ開始3年目に突入でした!この私が、よくも続いているものです。Hiroshiさんはじめいつもいらしてくれる方のおかげで、こんなブログテクも駆使できるようになったんですね・・・。ありがたいことです。

EDIT  REPLY    
No title

omansama  

2007-03-27 22:26

ボロッボロ涙がこぼれちゃったよぉ~~(T-T )( T-T)ウルウル。なんて幸せそうな家族でしょう~。こにゃちゃんと、ふうちゃんは、今?!って、想像しちゃいました。生きてるの?生きてて欲しいよ~~。

EDIT  REPLY    
No title

omansama  

2007-03-27 22:27

ポチ!忘れるとこだった~。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-03-28 10:20

おまんさま、ポチいただいて、共感していただいて、ありがとうございます!猫の子育て期間はごくごく短いものですが、濃厚ですね。大事な時期をいっしょに過ごせた私もいい経験になりました。こにゃ、ふうのその後・・・しっかりと書きたいです。(引っぱるな~~)

EDIT  REPLY    
No title

joc*la*at  

2007-04-03 23:31

こにゃくうさん、お久しぶりです!産後の母猫を避妊するのはその時期が微妙ですね!ノラの避妊は何度もしましたが赤ちゃんが4匹もいたことがありました。確かにノラは病気持ちが多く、ついでに治療してずいぶん長く入院ってこと多かったです。空ちゃんのママはどうなるのでしょう??

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-04-04 00:38

jocularatさん、この頃の私はまだ獣医の門をくぐったこともなく、不妊手術のノウハウも知らない猫好き初心者でした。今思えば、こにゃが私に地域ネコ活動の道筋をつくってくれた先達だったのかも。実は病気・・・なんてこともあったのですね。jocularatさんもいろんな体験されてるでしょうから・・・。

EDIT  REPLY    
No title

つばっち  

2007-04-04 23:54

んんんl~~~かわいいの一言^-^三匹で眠るこの一時幸せ~。ずっと見ていたいわ^-^

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-04-10 01:32

Memetanさん、ずっとね。見ていたかったね。でも、子猫は成長してしまう。上手に子離れするのも親猫の仕事。画像に残しておいてよかったです。空太郎、もういないんだもんなぁ。

EDIT  REPLY    
No title

トマトのん  

2007-04-18 21:18

みんなかわいいねー。(ウルウル)くうちゃんはママが大好きだったのねー。いっつもくっついて。ふうちゃんはしっかりした美人さん。こにゃさんは優しいママ。。。宝物ビデオですね。うちもトマトの小さい頃がとってあったらなー。。。来月末が一周忌なんですよ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-04-19 11:42

トマトのんさん、トマトちゃん、1年になるんですね。去年の今頃の過去記事を読んだ時「トマトのんさんってすごい看病をしてる!」ってびっくりしましたっけ。トマトちゃんが亡くなった5月31日の記事を再読してきました。何度読んでも、1年経った今読んでも涙がでます。大好きな子と死に別れた辛さは月日が経っても薄くはなりませんね。

EDIT  REPLY    

Leave a reply