Welcome to my blog

07年2度目の北京

11、北京の温泉 (華清温泉)

20 0
  2007年3月4日(日)




 ■この朝の北京は雪。
 日本は暖冬で一度も雪を見ない冬でした。
 北京で初雪体験とは。

  「寒いから、今日は温泉だよ」(オット)
   雪の積もる道を
   温泉へGO~~






            


         ■オットの案内でやってきました。  「華清温泉」といいます。
        ほんとだー。「露天温泉」って書いてあるー。 日本語と表示は同じなんだね。








 ■エントランスがなんとな~~く
  日本のパチンコ屋さんに似ている・・・
  ・・・って思うのはワタシだけかな?

  ま、入ってみましょう。












   ■ロビーでは女性服務員がにこやかに受付。  ■鍵のかかるロッカールームもちゃんとあります。

日本式にヌードで入る温泉でなく、水着を着て混浴・・・


      日本の温泉娯楽施設風なシステムです


 




 ■こんな感じの園内。 ちょこっとチャイナ風な造りになっていて、いいじゃない?

 




      ■HPを見ると「源泉75度」って書いてあります。 たいしたものです。

       それを入りやすい温度(39~41度)にして注いでいるようです。
      薄っすらとながら、ちゃんと温泉臭もします! 日本のプール風温泉の塩素臭なんてしません。





  ■北京の人たちも友人・家族と温泉に浸かっておしゃべり・・・って同じですね。

          ■パンダちゃんも水着を・・・あ、ちがった。 水着の方はおばちゃんですね。

      ・・・が、薄にごりの水面を凝視すると・・・






 ■薄い緑から茶色がかったお湯の中に浮かぶ物体・・・コレ、湯の花?・・・違う! (゚Д゚)

      ムスメ 「これって・・・苔じゃない?」
          「ママ~~、あっちの人が来ない方にいったら、底がヌルヌルしてた~~(泣)」

室内プールもあるそうだからね、気を取り直してそっちに行こう!









 ■広いねー。

 空いてるじゃん!










■スタート地点は1.2mだが
水深1.9mとは
いささか深すぎるのでは・・・


 恐いよー、ということで
  ここも退散・・・











 ■室内温泉もあった。


 ドアを開けたとたん
 「無理!」(ムスメ)

 ドアの向こうは苔の生臭いニホイが
 温泉で蒸らされてそりゃあ、もう・・・




          


                う~~ん。
                 もう帰ろうか~~?
                 ってことで、

                 長湯することなく退散いたしました。




 ■ココの温泉のお湯を採取しました。












   ■中国の温泉は、どんなお湯なのかな~?って気になったので

      こんなキットを持参してきましたの~~。

                 (結果は次回で・・・)


【つづきの記事はコチラ→ http://blogs.yahoo.co.jp/konyaqoo/46658590.html 】
関連記事

20 Comments

There are no comments yet.
No title

eri*nor*h  

2007-04-30 12:35

おひさしぶりです。検査結果どうなるのでしょう。

EDIT  REPLY    
No title

ゆーゆー。  

2007-04-30 12:41

おおっ!!温泉ネタきましたね~。苔臭の温泉ってきっついなぁ。。。キットの結果が知りたいわ。

EDIT  REPLY    
No title

トマトのん  

2007-04-30 23:30

苔臭?無理ですー。私もキットの結果を、きっと知りたい。。。。『ガツーン!!(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'』

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2007-05-01 23:01

中国にも温泉があるんですね。中国なら、温泉に苔がはえてても体によさそうな気が。。。それにしても、キットの検査結果には興味シンシンです。とんでもない?結果がでるかも。ドキドキ・・・

EDIT  REPLY    
No title

gol**log55*  

2007-05-02 00:54

北京で温泉!珍しい響きですね^^異国でデジカメでここまで潜入して撮ってくれたこにゃくうさんの努力にも感激!ペンギンはナゼに?パンダはわかる・・・!楽しい記事とこにゃくうさんの努力に、傑作ポチ!

EDIT  REPLY    
No title

asl*_*004  

2007-05-02 07:07

こりゃいい!っていうかもう結果読まないでもこにゃくうさんが娘さんと一緒に叫び狂ってる、っていう図が浮かびますが。。。楽しみ、楽しみ。。。

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2007-05-02 12:02

へー、北京にも温泉があるんですか!?そっか、水着で入るのか。そうだよね。ペンギンやパンダやカエル、シュールだ。こ、こけ~!!た、た、た、確かに中国の施設がそんなに衛生的なはずがないもん、掃除なんか真面目にするはずがないもん、苔の温泉もまた中国スタイル、うーん風流だ(笑)●骨温泉とかイカ●温泉とかの捏造もかすんでしまいそうな苔温泉。濃すぎる、濃すぎる内容の旅行だ(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-05-02 15:40

お~ぱすさん、もうすぐ日本だね!こんなんじゃない温泉に入っていってよー。この中国温泉の水質は・・・もちろん・・・。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-05-02 15:46

ゆーゆーさん、温度の低い野風呂とかでよくあるじゃない?光合成しちゃって緑の藻が浮かんじゃう温泉って。アレは私はちっとも気にならないのよ。でも、あの、ぽわ~んと浮いてる緑の藻とは、明らかに性質が異なるものだったわ。ほっといて育っちゃった苔よっ。室内はその香りが蒸されて充満よ~。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-05-02 15:49

トマトのんさん、ドアを開けたら苔の蒸れた臭いと共に、人間の汗の臭いも・・・。結果は今日中にアップしますね。きっと・・・。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-05-02 16:04

なべさくさん、北京のある河北省では近年(1970年代)にも大地震があったんだそうです。世界中に活断層はあるものなんですね。75度の源泉、薄にごりの色、ほのかな石油臭もしてちょっといいかな?って思えたのは、一瞬だけでしたー(泣)苔生やしちゃダメっす!掃除してません、って言ってるようなもんですわ~。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-05-02 16:09

ALOHAさん、北京も二度目だし、名所・旧跡以外をお願い、とオットに頼んだらこんなところに連れて行ってくれました~。とんでもない温泉で・・・。ペンギンもパンダもかわいくないよね。↑のすけさんに言われて気づいたけど、変なカエルもいたわね。んまあ、ポチをありがとうでございます!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-05-02 16:11

aslcさん、お察しの通りですわ~。今日中に結果の記事をアップしますわ。「長湯しなくてよかった~」な結果でした!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-05-02 16:15

すけさん、ええ、濃い温泉でしたわ。何が濃いかって◯◯菌が濃いのよ!結果を見て水着を捨てたくなったわ。(もったいないから捨てなかった)こんな広い浴槽を造っちゃダメよね。自分たちで管理できる大きさにして欲しいわ。なんでもでかく造っちゃうんだから・・・(`_´)

EDIT  REPLY    
No title

ニモりん  

2007-05-03 21:09

こにゃくうさんの感想通り、まさしくパチンコ屋さんの外観!!水着着用温泉は思う存分ブラブラできて私は好きですよ~♫ それにしても、苔がウヨウヨって・・・(^^ゞもっと清潔感がほしいですよね~!!

EDIT  REPLY    
No title

-  

2007-05-10 02:59

順番逆に見ちゃった^^; 1・9メートルのプールって!?え!?足付くことを想定してないのかな?(汗・・

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-05-15 02:03

ニモりんさん、日本の湯ネッサとか、大江戸温泉とかと似たようなコンセプトで造ったんでしょうね。ロッカールームなんてちゃんとしてるじゃん!ってちょっと感心したんですけどね。・・・そこまででしたわ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-05-15 02:06

SUZUさん、公式競技用プールじゃないんだから、こんなに深くしなくたってねぇ。恐くて泳げませんでした。後から思えば、水質が菌だらけでしたからプールで泳ぐのは温泉に浸かるよりもずっと危険な行為だったとわかりました。泳がなくてヨカッタ!

EDIT  REPLY    
No title

ルシファー♪  

2007-05-15 22:46

なかなか趣のあるゴージャスな温泉じゃんか~。。。って、思ったらwwwやっぱ管理はずさんなのね?(^口^;)アハッ。。。こんな温泉飲んだ日にゃ~!【効能=下痢・嘔吐・発熱等】なんて事になりそうだwww

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-05-18 08:43

ルシファーさん、北京温泉の効能は「便秘に効く」だったりして・・・。頑固な便秘もひと口の飲泉で解消・・・かも!服務員はいっぱいいたけど、水質管理は軽視されているかもしれませんね。

EDIT  REPLY    

Leave a reply