Welcome to my blog

神奈川

北鎌倉・あじさい散歩@神奈川県/鎌倉市

20 0
2007年6月18日(月)
こにゃくうの大切なお友だち、K子さん。米国シカゴで暮している時に知り合い、そしてお互いのコドモが中学生になった今でもお付き合いいただいているの。
K子さんは生粋の「名古屋嬢」関東に住み始めたものの「鎌倉ってほとんど行ったことないのよー」とおっしゃる。
では、こにゃくうと紫陽花の鎌倉&ランチに行こうじゃん!

北鎌倉・円覚寺

よく考えたら、ワタシ自身も久しぶりの円覚寺。


円覚寺もきれいな紫陽花を愛でることができます。


ああ、こんなに重厚な鎌倉らしい渋い山門だったのね、と再認識。

 北鎌倉人気スポット、東慶寺


観光客が途切れない!ので、人を除けての撮影が無理~(;´д` )


でも、紫陽花キレイ♪

  
「駆け込み寺」「縁切り寺」として有名ですが、境内の小道を行くと、ひそむ様に可憐な野花が咲いていたり、ハッとするような花菖蒲が広がっていたり・・・


紫陽花だけでなく、さまざまな野草が愛でられます。これで拝観料100円は価値ありです♪

鎌倉あじさいで有名すぎる寺、明月院

別名「あじさい寺」と呼びならわされているためかこの寺を目指す観光客、多し!
平日でコレだもの。休日はほとんど行列なのでは?入り口に警備員さんが配備されてたもの

斜面いっぱいのあじさいは迫力がありました。
以前、この近くに住んでいたことがあって散歩することもあったのですが、当時の明月院の印象が悪かったワタシです。伸び放題のあじさいの森の中を見上げながら歩く・・・って感じでちゃんと手入れしてない感が漂っていたのでした。

今回行ったら境内もあじさいもキレイに整備されて、回遊していても楽しかったです。有名になると人も増えるけど、資金も増えて整備が進むということかしら~?好印象の寺に変わりました。

K子さんのおかげで、ワタシも鎌倉を再認識できましたわ。いつでも行ける・・・なんて思わずに
季節ごとに行くのもいいかもね。

さて、極楽鎌倉ランチに参りましょうか♪

【つづく:鎌倉でフレンチランチ】  
関連記事
国内旅行神奈川

20 Comments

There are no comments yet.
No title

ARAPRO  

2007-06-21 18:54

あじさい寺が賑わう季節ですね~。雨の日を狙って行こうかな♪いつも車で行っちゃうけど、歩かないと鎌倉の良さは分かりませんよね。

EDIT  REPLY    
No title

天ママ  

2007-06-22 01:04

きゃははははネコたらしの天ママでしゅ^^
あの黒猫ちゃんに会うためにはとても険しい山登りをして・・・お友達はほんとにここかまくら?と笑っていました・・・でも素敵でしたよね~~昨年は観光客もう少し少なかったような気がしますが・・楽しかったでしゅ~~

EDIT  REPLY    
No title

-  

2007-06-22 03:58

おはようございます。
訪問・コメありがとうございました~~。
あじさいを見ると「セカチュー」を思い出します(泣)。
私はまだ一度も鎌倉にいったことがなく、行きたいところリストには入っているのですが・・・。
またときどき遊びにきますね~~~。(^^)/

EDIT  REPLY    
No title

sho*u1  

2007-06-22 07:01

アジサイが、どこも素晴らしいですね!
かつてはよく鎌倉へ行っていましたが、近ごろご無沙汰です。
写真を見ていて、行ってみたくなりました!

EDIT  REPLY    
No title

あふろみにら  

2007-06-22 08:06

あらまぁ!K子さまは名古屋お嬢さまでしたか…
髪クルクルしてますかねぇ?笑。ワタシは三河お嬢です(〃▽〃)キャー♪
こうやってお花を見に行ったりランチに行ったり
友達と出来ないのよね…羨ましいなぁ…。
鎌倉は少し通った美容学校があったな~20年も前(( ;゜ω゜)!!!

EDIT  REPLY    
No title

ニモりん  

2007-06-22 11:53

実家からだとお気楽に行ける鎌倉・・・。
うーん、私もいつでも行けると思って数回しか行ったこと無いです(⌒▽⌒ゞ
いつかは紫陽花の季節に行ってみたいです~♫
次回のランチが楽しみ☆

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-06-22 14:33

ARAPROさん、勇気ある~。車で鎌倉行っちゃうのねー。平日ならだいじょうぶだけど休日はドはまりするのが恐くて。ARAPROさんも近い故にいつでも行けるし~、なクチでしょうネ。今回はお誘いがあってラッキーでした。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-06-22 14:41

天ママさん、銭洗い弁天→源氏山公園のあたりかな~と思って読んでたよん。黒猫ちゃんは山猫だったかっ!アノ辺りのハイキングコースも久しぶりに歩いてみたいなあ。リス、出た?

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-06-22 15:02

コロパパさん、いらしてくれてありがとう!ドラマの山田くんとはるかちゃんのセカチューのあじさいの丘ですよね。またコロチーくん見にいきますね。な~んか癒されるワンコちゃんです・・・。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-06-22 15:13

極楽遊子さん、ようこそいらっしゃいませ!被写体として魅力的な紫陽花がいっぱい咲いてましたよー。・・・が、ワタシもへなちょこなカメラテクニックではこのくらいが限界だったのが悲しいです。また鎌倉で美しいお写真をいかがでしょう?

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-06-22 15:20

みにらさん、そうそう。K子ちゃんは名古屋嬢なのよん。名古屋巻きしてないし、グッチバッグも持たないけどなんか品がある主婦だわ。でもしゃべりは標準語だわ。隠してるのかしら?今度、名古屋弁で喋らせてみよう。三河お嬢は言葉がビミョウに違うだら~。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-06-22 15:22

ニモりんさんの実家の行動範囲だったのね!それだと、だれかに誘われでもしないとなかなか行かないもんだよねー。ランチのお店、なかなかよかったよ。ママと行くのにもいいかも。今日、記事書いたよー。

EDIT  REPLY    
No title

-  

2007-06-22 17:07

平日でこんなに観光客が来るんですねえ。。凄いなぁ。。週末なんていけないわぁ。・・・・前回北鎌倉全く歩いてこられなかったので久々に歩いてみたくなっちゃいました。

EDIT  REPLY    
No title

joc*la*at  

2007-06-23 23:20

7,8年前に行った時はアジサイの花の数より人の数の方が多かったです;綺麗になったのならまた行くべし!ですね♪

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-06-24 17:32

SUZUさん、鎌倉ってすごく人気なのね!と改めて驚きました。北鎌倉駅は平日は改札が一個しかないのでホームから出るだけでも行列でした。あじさいの時期が特別なのかもしれませんね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-06-24 17:35

jocularatさん、紫陽花はきれいに見ごろで救われました。休日はあの狭い道路、こじんまりした境内に人が行列するのかもしれません。あじさい=北鎌倉って皆さん、イメージしますものね。でも、また来年も行っちゃいそうです。

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2007-06-27 02:42

おぉ、あじさい寺、行ってみたいなぁ~と思ってましたが、こにゃくうさんの写真を見て満足しました!キレイだわ~☆

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-06-27 13:23

なべさくさん、私も久しぶりに優雅なあじさいが見れました。普段は近所の生垣のくらいしか見れないからねー。やはり、お寺+お花の相乗効果はいいですよ。奥様と行ってみて~。

EDIT  REPLY    
No title

chobi  

2007-06-27 13:31

初めまして。検索より参りました。
私は一昨日鎌倉に行ってきました。円覚寺、明月院私も行きましたがそこからまたはしごして別の場所に移動しました。トラックバックさせて下さい。そうそう東慶寺は縁切り寺というので縁を今現在切られたくない状況なので行かないでいます(^^;

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-06-27 13:43

chobiさん、ようこそ~。トラバありがとうございます。ではでは、トラバ返ししちゃいます。東慶寺の別称ね・・・不吉っぽいかもねー。お寺自体は趣きある空間なので、chobiさんのご縁の糸が荒縄のように太くなったら是非、寄ってみて♪

EDIT  REPLY    

Leave a reply