Welcome to my blog

北海道のうまいもん

花咲ガニの季節です

18 0



        ■今年も食べたよ「花咲ガニ」。 真っ赤で大きくて。 立派なトゲトゲでしょ?

       北海道の夏の味覚として、我が家の大好物。
       旬になると、おとりよせして食べるのが、この季節のおたのしみ。
       北海道東側にしか棲息していません。
       根室が水揚げ漁港として有名です。
 


 ■道東以外ではあまりフツウに売ってなくて
  札幌に住んでいるときも
  ちゃんと美味しいのに遭遇したことが
  ありませんでした。
 でも、信用できる業者に出逢ってからは
 毎年、『花咲、いいのが揚がります』って
 メルマガをいただくと
 即、お取り寄せ発注。
  極上の味レベルの「花咲」が
  食べられるようになりました。
  お取り寄せってスゴイ!



■プリプリ~~な、食感。
 濃い目な味わい。
 硬めの身は、エビの噛み応えに
 似ているとおもいます。
 今年もおいしかったわっ・・・


      漁獲量も少なく、漁期も7月から9月下旬頃と限られているので
      なかなか道東以外で食べるチャンスはないです。

      もう一回、シーズンが終わるまでに食べておきたいわん♪

関連記事

18 Comments

There are no comments yet.
No title

kel*92*  

2007-08-09 18:19

そうか、もう季節なんですね。毛蟹やずわいもいいですけど、花咲は特別ですよね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-08-09 20:57

kelさん、ようこそいらっしゃいませ!花咲、お好きですか。うれしいです。毛ガニもタラバも松葉もそれぞれに味わいどころが違って、甲乙つけ難いとはこの事ですね。漁期が短いので、うっかりしてるとその年は食いはぐれてしまいますね。

EDIT  REPLY    
No title

ARAPRO  

2007-08-10 00:48

花咲ガニ大好きです。北海道から担いで帰ってきたことがあります(クール便じゃ味が変わっちゃうからね)。根室や厚岸産は美味しいんだなこれが!

EDIT  REPLY    
No title

最高級蜂蜜  

2007-08-10 07:52

蜂蜜には沢蟹かカニカマで充分です。食べにくいのでカニは苦手です。渡り蟹なんていかがですか?

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2007-08-10 11:22

昔、北海道に行ったとき、確か長万部あたりの漁師の店で、タラバを食べようとしたら、花咲ガニを薦められていただきましたが、タラバに負けず劣らず美味しくてビックリしました!そういえば、最近、カニ食べてないなぁ。。。。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-08-10 14:40

ARAPROさん、花咲、おいしいですよね!うちも花咲や厚岸のカキ食べたさに道東まで行ったよー。担いで帰って来ちゃいましたか!それは美味しかったでしょ~。味の劣化のスピードが他の蟹に比じゃないよね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-08-10 14:43

蜂蜜さん、あらー、蜂蜜さんがうちの子だったら蟹足を剥いて食べさせてあげたのに。渡り蟹、食べるところ少なーい。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-08-10 14:47

なべさくさん、花咲おいしかったでしょ!たらばも美味しいんだけど、またちがった味わいが魅力ですよねー。
え、なんでもおいしいモノを食べまくってる印象があったけど、蟹はブログ未登場でした?アワビのイメージが強いからかしら・・・。

EDIT  REPLY    
No title

ななみ  

2007-08-10 16:01

美味しそう~! ミがほんとにプリプリしてますね!
お腹がすいてきちゃったわ(笑)

EDIT  REPLY    
No title

最高級蜂蜜  

2007-08-10 18:58

みにらさんいわく「渡り蟹が一番美味しい」そうですよ~

EDIT  REPLY    
No title

ニモりん  

2007-08-11 13:44

立派なカニですね~!!おいしそう~!!
旦那ちゃんに紹介されてるページ見せてみようっと♫

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-08-12 11:40

ななみさん、西海岸にもきっとシーフードレストランでご当地ならではの蟹が食べられるんでしょうね。
北米大陸の人って茹で立て蟹に溶かしバターで食べたりするよね。かに酢じゃないんかい?って突っ込みたくなりますが、これはこれで美味しかったりしました。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-08-12 11:46

蜂蜜さん、そうだったの~?そういえば「これぞ渡りかに」みたいなのって食べたことないかも。たいてい、中華やエスニックの炒め物の中にいるのしか。みにらさん、剥いて食べやすくしてくれるかーい?

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-08-12 11:49

ニモりんさん、この北釧水産ってハズレがないと我が家では思ってるの。おいしいカニが食べたくなったら試してみて~。旦那ちゃーん、オーダーしよう!

EDIT  REPLY    
No title

天ママ  

2007-08-14 03:01

きれいニャ色でしゅにゃ~~おほほほほほほほほほほほhすこしよだれがでまちた・・・・

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-08-14 21:00

天ママさん、茹でる前は薄茶色なんですけど、お湯に入れるとパーーーッと真っ赤になりますの。きれいな赤ですよねー。

EDIT  REPLY    
No title

週末自遊人  

2007-08-15 09:41

花咲カニは、おいしいよね~っ^^!
いいないいな!
もう、何年も食べてないなー( ̄~ ̄)ジュルっ。。。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-08-15 13:32

すーさんも花咲ファンでしたか!毛ガニもタラバも松葉もいいけど・・・コレ、独特の味わいでいいですよね!
北海道に住んでた時に始めて食べて衝撃を受けましたよー。引っ越したら食べられない・・・と思ってましたけど。通販ってありがたいです。

EDIT  REPLY    

Leave a reply