4.ミルキーウェイで怪しい原人になる
ヒデちゃんがバケツを抱えて海中に素潜りしていきました。
ヒデちゃんがバケツいっぱいに汲んできたのは、海底の堆積物。■不思議だな~!サンゴの粉なのにト~ロトロなの。溶けだしたソフトクリームのとろみ加減。
ヒデちゃん解説「ここはミルキーウェイという場所です。
海水が白く濁っているのは、自然の力で細かくなったサンゴの粉です。
この入り江にだけ、海流の偶然によって何万年もかけてサンゴの微粒子が堆積しました。」
ちょこっと硫黄(イオウ)の匂いもするよ。

■ヒデちゃん解説
「8年前に近畿大学の研究チームがパラオに来て
この白い泥の成分研究をしました。
保湿効果、美白効果に有効であるという
成分分析結果がでて
パラオ人古来の『美肌に効く』の伝説は
事実だったと裏づけられたのです。」
キラリーン(☆∇☆)
はい、こにゃくうもヌリヌリしました。
「う~ん、これで10万円分くらい塗ったかな~~?」などと、セコイ。
国外持ち出しは禁止だそうです。ハハハ~~、残念。(--;)>

■ヒデちゃん
「はい、気がすむまで塗り込んだら
海中に飛び込んで落としてね~!」
ザッブーーン・・・とダイブすると
あらら・・・
魔法はあっという間に解けてしまい
元の肌に戻りました。
子供のころの泥んこ遊びは
楽しいけど砂利が混じって肌が痛かったっけ。
自然が砕いたサンゴの微粒子はそこが違うな。
- 関連記事
-
-
10.ガラスマオの滝(パラオ) 2007/11/07
-
9.パラオをレンタカーで走ってみた 2007/11/06
-
8.パラオのにゃんこ 2007/10/14
-
7.どらごん亭/マングローブ蟹を食べました@パラオ/コロール 2007/10/11
-
6.シュノーケリング・パラダイス 2007/09/29
-
5.ジェリーフィッシュ・レイクでくらげのリラクリゼーション 2007/09/11
-
4.ミルキーウェイで怪しい原人になる 2007/09/05
-
3.カヤックinパラオ 2007/08/31
-
2.パラオ・パシフィック・リゾートHOTEL 2007/08/29
-
1.成田から即、パラオ着 2007/08/27
-
【予告編】パラッパッパッ~~♪パラオで夏休み 2007/07/09
-