【時々連載】こにゃとくうの物語=番外編
長きに渡り連載をつづけたこの書庫も、すでに一年以上となりました。
いつも読んでくださった皆様、ありがとうございました。
この次ぎに書くストーリーで最終回になります。
もうすぐラスト・・・と思っていたら、オットからリクエストがありました。
「番外編として、アイツらの事を書いてやってほしい」と。
『アイツら』 とは・・・
こにゃや空太郎に囲まれたこにゃくう一家が猫に振り回されていたこの頃に
我が地域に居ついていたカップルのノラ猫2匹のことです。
が、困ったことにやや無責任な猫好きさん。
子猫のうちはかわいがるけど大きくなったら知らんぷり。
繁殖しても「ウチで飼ってるわけじゃない」とおっしゃるそうな。
(こにゃも、元はこの家の出です)

B家で産まれたものの、放置されて野良になったオス猫。
やさぐれて育ったせいか全くかわいげがなく、
誰にも懐かない。
猫好きのワタシでも
かわいがってやりたくないような風貌をなさってる。
エサもまともにもらえないのでゴミ集積所を荒らす。
飼い犬のエサをかすめ取る。

人間には媚ひとつ売らない猫なのに
この彼女猫にはとってもやさしい。
いつもふたりでペロペロと舐めあって
暑い日でも、足を絡ませあって寝ている。
人相の良くない彼女猫と
ヤクザなクーツーのコンビは
さしずめ「ボニー&クライド」のようでした。

世間に受け入れられなくても
二人の世界で生きていければ十分さ、
というような。
かわいげのないカップルではありましたが
はみ出し者同士、
お互いを支え合って生きている様子に
心を大きく揺さ振られるワタシでした。
何が万物の長霊だ。
人間でもなかなかここまでパートナーを労れまい。

B家の向いの家の庭に、3匹の子猫。
こにゃくうの家に来てくれれば
なんとかしてやれたけど
ボニー猫が子育てに選んだ家は
最悪なお家だった。
常日頃、B家に猫の件で苦情を言っていたお宅。
Bさんは「ウチには関係ない」と
言い放ったそうな。
赤ちゃん猫をどこか遠くに置き去りにしてしまった。
捨てる作業を手伝わされたというご近所主婦さんに
後になって聴かされた話です。
なんて残酷なことをするの?
悲しい声で町内を探し回っているわけだ!!
ご近所の争いに巻き込まれそうになってしかたなく、だったそうですが・・・
「なんて野蛮な町なの、ここは!」とこにゃくうは怒りましたが
このままでは、第2、第3のボニー猫の悲劇が起きてしまうんだ。
翌日、ご近所主婦さんたちが猫の件で立ち話をしている中に加わって提案してみた。
「私がこの地区のメス猫を順番に不妊手術に連れて行って、もう増えないようにするから、
猫たちが天寿をまっとうするまで大目に見てくれないかな?」
同世代主婦同士だと、考えは同じようで
「こにゃくうさんだけがやることないよ。みんなでお金出したり、捕獲に協力するよ」
主婦6人が集って捕獲する者、病院に連れて行く者、資金を集める者が決まりました。
さらに「エサをきちんとあげないからゴミを漁るんだね。ちゃんとゴハンをあげよう」
と話し合いました。
旧世代の住人は野蛮に捨て猫をしたり、不妊手術しないで餌やりしたり・・・ですが
同世代の人はそれは間違ってるとちゃんと判ってくれて、ほんとに嬉しかったです。
「子宮の中にちっちゃな受精卵があったんだ。まだ猫の形になる前だったから気にしないで」
と言われました。
もうひとつ、ボニー猫に申し訳なく思ったこと。
それは、手術しちゃったら仲良しのクライド猫が彼女のそばを離れてしまうだろう、ということ。
クライド猫は忽然とどこかへ去ってしまいました。

過去記事で「スケバンちゃん」という名で登場した猫こそがボニー猫です。
人間が残酷でごめんね、ボニー&クライド。
子猫を取り上げたり、
お腹の子を手術で取ってしまったり、
仲良しカップルをぶち壊したり。
近所の人に「最近、めっきり猫がいなくなったね」と言われます。
野良猫の数のコントロールは成功し、ヤマトのような地域猫も大目に見てくれる地区になりました。
気の毒な目にあった子たちの犠牲のおかげです。
尊い命と引き換えに得た人間地域社会の安定。
やりきれないね。
- 関連記事
-
-
大掃除。空ちゃんの置きみやげ 2008/12/31
-
おいしい缶詰 2008/12/13
-
空ちゃんのかくれんぼ 2008/09/21
-
こにゃとくうの物語=最終話② 2007/12/31
-
【時々連載】こにゃとくうの物語=最終話① 2007/12/30
-
【時々連載】こにゃとくうの物語=番外編 2007/11/29
-
【時々連載】こにゃとくうの物語=17 2007/10/22
-
【時々連載】こにゃとくうの物語=16 2007/09/18
-
【時々連載】こにゃとくうの物語=15 2007/08/14
-
【時々連載】こにゃとくうの物がたり=14 2007/07/04
-
【時々連載】こにゃとくうの物がたり=その13 2007/06/08
-