Welcome to my blog

うちの猫・こにゃ&くう編

こにゃとくうの物語=最終話②

20 0
【前の記事から続いています】

2004年12月・・・


    普段は滅多にあわない義母さまとEさんが偶然行き会い、
    猫の話が出て・・・という流れを考えると
    これは、こにゃが行き先をワタシに伝えようとしたのかもしれぬ、と思ったりする。



   しかしなぜ、
 こにゃはたった2歳8ヶ月で死ななきゃならなかったのだろう

   こにゃの人生は楽しかったのだろうか。
   ・・・考えて、考えて、考える。

常に、こにゃに申し訳なかったという思いが頭から離れずにいる。

           今も。


 こにゃの死から1年と少し経った2005年3月


        世の中に「ブログ」というものが登場した。
        自由に文章を書いて載せられるんだー。
        へ~え、おもしろそう。
        よくわかんないから、ヤフーでいいや。

   ブログって操作が難しそうだけど、いつかこにゃの人生を書けたらいいな。
   絵とかも載せられるんだろうか?

   こにゃがどんなに立派な猫で、
   私に子育ての真剣さや猫とつきあうことの喜びを伝授してくれたのか。
   そんなこと、いつか書けるといいな。
   こにゃの短い人生を形に残そう。



 ん?ID登録・・・なんか、名前つけるの?
 本名はまずいんだよね?・・・「こにゃ」にしよう。
 パソコンの中でこにゃが名前だけでも甦るようにね。




                カタ カタ ・・・「konya」




                  『すでにいます』

            じゃ、「konyacyann」(こにゃちゃんのつもり)では・・・




                         『それもいます』

え!こにゃなんて名前、この世に1匹しか居ないと思ったら居るんだ~!L(・o・)」


    ちなみに、後に「こにゃ様」という猫をご実家で飼っているブロガーさん、ねこばぶさんに出会う。

   「こにゃ」なんて名前の猫が他にもいたことにお互いに驚きました。
              (もうおひとり、こにゃという猫を飼うブロガーさんがいるそうですが)

   ねこばぶさんのこにゃ様はウチのこにゃと違って、18歳のご長寿猫です。
  ( 最近、こにゃ様は具合が悪くて闘病中。心配であります。 こにゃ様!復活をお祈りします。)

    IDをいろいろ試しては弾き返され「じゃ、こにゃ・くうで・・・」

                カタ カタ・・・「konyaqoo」




              こにゃくうになっちゃったよー

    そもそも、IDがブログ名である必要はないのに、そこは初心者。
           わかってなかったワタシです。

    アイコンっつーものを作るのか。 フムフム。
    で、できたアイコンは「konyaqoo」って表記してたもんだから
    訪問してくださった方、誰も正しく読めなかったという惨状。



「こんにゃくさん」「婚約さん」「今夜食うさん」
・・・だと思われていたのだった。

  アホでした。
  「qoo」は「くう」であり、飼ってる猫の名とわかっていただけても、
  死んでしまった「こにゃ」の話題に触れる勇気がまだ無く
  「こにゃ」についての話は封印していたので
  だーれも気付くはずもなく。

   以上が「こにゃくう」がなぜ「こにゃくう」というヘンテコなブログ名にしたか
   といういきさつだったのでした。

        長かったですね。f(^^;)
        この結論を書くために一年以上かかっちゃいました。

   冗長な文章で読み辛かったと思いますが、おつきあいいただいてありがとうございます。
   たくさんのポチとたくさんのコメントをいただき、大いに励まされました。
   そして、途中で空太郎の死去があったことが悔やまれてなりません。




    ■こにゃの生前最後の写真。 空太郎と。 空はママに近寄りたいのに、これ以上接近すると
     こにゃに威嚇されちゃうの。 けじめのついたこにゃママでした。(ポチると大きくなります)

   もう書けそうにないなあ、とか
   表現したい内容に対して、自分のパソコンテクニックが限界だなあ、
   ということが 何度もありました。

   でも、そのたびに天啓ともいえるような力が降って来て、
   まるでハードルをひとつひとつ跨ぐように書き綴ってきました。
   なんとなく、こにゃが後押ししてくれていたような気がします。

     「がんばって、もう少し。できるよ」ってね。





   ■泰然としたこにゃちゃん。                 ■しかたなく離れてゴロゴロする空太郎くん。


   内容は、事実に忠実に書きました。
   07年の大晦日にこの連載がゴールできて、おおいに安堵しております。
   みなさま、ありがとう。
   こにゃ、くう、ありがとう。

【 過去記事としてこちらをお読みくださった方へ 】

   空太郎亡き後も、この記事を当ブログの奥にしまいこむことが出来ず、
   相変わらずトップに貼り付けております。

   06年8月から連載していました。
   途中で、空太郎が他界してしまいました。

   一連の記事は↓にございます。
   お気に召しましたら「その1」よりご覧くださいませ。

   ありがとうございます。

     「その」 「その」 「その」 「その」 「その
     「その」 「その」 「その」 「その」 「その10
     「その11」 「その12」 「その13」 「その14」 「その15
     「その16」 「その17」 「番外編」 「最終話

関連記事

20 Comments

There are no comments yet.
No title

fxx  

2008-01-05 21:20

とうとう最終回ですか…寂しいなぁ
どうもお疲れ様でした。ポチット

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-01-07 15:36

sakuramariさん、こにゃはほんとにかわいい子だったです。あんな子、なかなか出逢えない。もっといっしょにいられたらなあ、と思います。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-01-07 15:38

fxxさん、ずっとつきあって読んでくださってありがとうございました!かかさずにコメントをくださって、大いに励みになりました。最後にポチまでありがとう。これからも楽しい猫ライフを末永く!ね。

EDIT  REPLY    
No title

taka_M  

2008-01-11 09:53

猫に出会うまではこんなに猫は心が通じる生き物だとは思っていませんでした。
こにゃくうさんの愛情をこにゃちゃんくうちゃんはたくさん受け取ってとっても幸せだったんだろうな~と思います。今まで見てきた写真はそんな表情をしていました。
いつも記事を読んでいて泣いてしまうのですぐにコメントが書けませんでしたが、もう連載が終わってしまうのはとても淋しいです(T_T)
また猫が恋しくなったら読みに伺います。
傑作ぽち☆

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-01-11 23:28

TakaMさんも特に猫好きってわけじゃなかったのに、猫の魔法にかかって「猫バカワールド」にはまってしまったんでしたよね。
猫の引力には抗えませんね。長い連載でしたが、おつきあいくださってありがとう!こにゃ、空の人生を知ってくださって、ほんとに嬉しいです。ポチもありがとうございます!

EDIT  REPLY    
No title

ニモりん  

2008-01-12 00:58

年も明けて随分経ってしまいましたが、今年もよろしくお願い致します。
長い間の連載お疲れさまでした。こにゃ母さんは美猫だったから早く天国に連れて行かれちゃったのかもしれませんね・・・。
いつまでも忘れないでいてくれるこにゃくうさん一家がいれば、寂しくないと思いますよ☆

EDIT  REPLY    
No title

トマトのん  

2008-01-12 03:01

こにゃくう物語。涙して笑ってまた涙して笑って。。。
楽しみにしてました。挿絵もすごくお上手で、文章も簡潔で。。。
誉めすぎ!なんて言わないでね。本当に大好きなんですよー。
単行本化なればいいですね。
* 私もIDを決める時は苦労しました。最初はnekononikukyuu(ネコの肉球)駄目!で次はtomatononikukyuuさすがにとまとの肉球はないようで決定。やっぱり読み違い発生で「トマトのん」さんと呼ばれるようになりました。
出会いやキッカケって楽しいです。亡きトマトの引き合わせなんでしょうねー。これからもよろしくー!!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-01-12 21:08

ニモりんさんにはずっと空太郎と付き合ってくれましたね。連載の最後まで読んでくれてありがとうございました!
こにゃは美人薄命だったのかなぁ。まだまだ健在でいられる年齢なのに。せめて魂をなぐさめたいと、いつも思い出して手を合わせ、こんな連載を書きました。ほんとにありがとうね!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-01-12 21:16

トマトのんさん、はっは~~・・・お褒めの言葉、ありがたくいただきまっす!最後まで読んでくださってありがとう。私もがんばった甲斐がありました。
で!トマトのんさんの「のん」にそんな重要なヒミツがあったとは!ファンの皆さんも知らない人が多いのでは??
てっきり本名が「のんちゃん」とか呼ばれるお名前なのかと~~。
いや~、皆さんのブログ名の謂れをインタビューしたくなってきました。
そうそう。ミニラちゃん経由、トマトちゃん→空太郎なんですよ。彼ら、天上でいっしょに遊んでたりして・・・。

EDIT  REPLY    
No title

asl*_*004  

2008-01-17 03:40

そういう出来事があったのですね。
今最終話の一部から読み出し、泣いてるのをみられたくなかったので
一度立ち上がり、用も無いのにオフィスの本棚の本を整頓するふりをして
頭を切り替えてもう一度読み直しました。

私はてっきり病気がもとで亡くなった、と思ってたので、
ほんとの事を知ってびっくりでした。

運命のいたずら、だったのしょうか。
雷にびっくりして飛び出してひかれてしまったなんて。。。
でもでももしかしたらあの時一気にひかれてしまって苦しまずにあっ、というまに
亡くなったのかもしれません。

あのままずっといまでも生きていたら病気がもしかして悪化して
苦しんでいたかも?しれません。

神様は理由もなしに幼い命を奪ったりはしない、って思います。

変な理屈ずけ、だと思うかもしれないけど私はそう信じてます。
それにいまでもコニャはこにゃくうさんの心の中で生きてるじゃないですか。。。

思いでを私たちとシェアしてくれてありがとう。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-01-17 11:41

aslcさん、長いのに読んでくれてありがとうね!し、しかもお仕事中に~~ぃ・・・ぐっすんにさせてしまってスミマセンです。
あ、病気もってたのは息子猫の空太郎で、轢かれたのはママ猫のこにゃなのね。わかりずらくてゴメンゴメン!(空太郎の方は、病気で衰弱して死んでしまったのでした)
今でも、事故現場を通ると「ナゼ?」と思います。あまり車は通らない道だから。運命としか思えないですね。だとしたら、どんな運命なのだろうね。ねこの神様は時々意地悪をなさるようです。

EDIT  REPLY    
No title

asl*_*004  

2008-01-19 03:41

はっ、またまたまたまた勘違い~っ。。。

もう笑い事では住まされないわね.
ごめんなさい、ほんとうに。。。
いやぁ~、どうしても
わたしってこの思い込みの激しさで
大間違いしてしまうんです。。。

ほんと申し訳ない。。。
ママのほうだったんだ。。。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-01-19 12:29

aslcさん、いや~ん、気にしないでー(*^m^*)
そうなの、ママ猫のこにゃちゃんですの。この子の一生をどこかで書きたかったのです。立派な子だったから。
私の拙い文章から、状況をイメージして読んでいただくだけでも「ゲストの皆様にはご苦労おかけします!」って思いますもの~。
ほんと、最終回まで涙をちょうだいしてありがたかったですよ。

EDIT  REPLY    
No title

かいざぁー  

2008-02-07 00:30

どうしても、ニャンコは2~3年以内の死滅率が50パーセント近くで、飼い猫でも難しいようです。なので、何匹も子供を生むのでしょうね♪こにゃちゃん、今も思ってもらえて幸せだと思います。忘れないことが猫孝行だと思ってます。うちも去年の4月に三毛猫がなくなりましたが、19歳と人間なら100歳近いですし、あまり苦しまなかったのはよかったです

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-02-07 23:41

カイザーさん、お元気でしたか?読んでくださってありがとうございました。ずっとずっと覚えておいて、折に触れ思い出し、猫ちゃん孝行をしますね!大切なパートナーを亡くされたのですね。いくら長生きであってもお別れは悲しいでしょう。苦しまなかったのは、何よりだと思います。空太郎もこにゃも、そのところが気の毒でなりません

EDIT  REPLY    
No title

gol**log55*  

2008-02-12 22:32

こにゃくうさん、大変ご無沙汰しておりましたm--m。スイマセン。三月からまた更新していきます♪
こにゃとくうの物語、最終章。。。感慨深いです。こにゃちゃんの最後も泣けました;;この実話、本にできます!本当に命の大切さ、こにゃくうさんの深い愛情、猫の愛情、たくさんの事を学べましたし、この記事によってたくさんの人が感動し、猫についても知ってもらえ、たくさんの影響を与えられたと思いマス。そして、天国からこにゃちゃん、くうちゃん、、、、きっと喜んで見ていてくれてると思いマス♪本当にお疲れ様でした。そして、たくさんの感動をありがとうございました!!!!!

EDIT  REPLY    
No title

gol**log55*  

2008-02-12 22:34

あ!もちろん、傑作ポチです!!>▽<!!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-02-13 22:38

ALOHAさん、復活うれしいです!またよろしくね。
この連載をずっと読んでくださってほんとにありがとう。こにゃが、空が、生きた証しを知っていただけたことが何より嬉しいです。この子たちにいろいろと猫のことを教わりました。それを間接的にでも表現できたことを満足に思います。ほんとにありがとうね。

EDIT  REPLY    
No title

天ママ  

2008-04-12 10:55

空ちゃんに似た子が着たので
なんだか・・・・・またよんでしまい・・
ふふふかわいいな~~
今日は原っぱでお昼寝していました・・~~ニャハ^~ではお仕事いってきましゅ~~

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-04-12 17:06

天ママさん、あのコは元気にお昼寝してたのですね。無事でよかった!これからも暖かく見守ってください。お仕事ごくろうさまです。いってらっしゃい!

EDIT  REPLY    

Leave a reply