Welcome to my blog

よその猫

野良猫ヤマトとワタクシの昨今

20 0
     昨年5月頃より、我が家の庭に出没するようになった黒ネコ・ヤマト君。
              こんな経緯で今日に至る。 ↓






■当初は警戒心いっぱい。物陰から覗く。まるで不審者   ■距離50cmまで接近可に。
                                       が、大層な目つきでメンチ切られるワタクシ   



   ■毎日エサを差し上げているのに
    おそろしいお顔で威嚇なさる。
    「シャーーッ!!
   ぐすん。(T_T)


















   ■昨秋ごろには
    触ってナデナデができるようになりました。
    でも、夢中でゴハンを食べている隙、限定。
    正気(?)の時に撫でようとすれば
    マッハの速さで爪が飛んできます~。(T_T)

      なかなか懐いてくれないなあ。
      まるでチンピラのような猫だなあ。
      かわいげ無いんだよね、あの爪攻撃とシャー!が。

        ・・・・と、思っていた先週。


     ついに素のヤマトを撫でることができましたー




■ゴハンに気を取られてる最中じゃないヤマトに触れたのは
この日が初めてでございます。
     感激。。。

  


        ■「いーい?さわってもい~い?」と媚ながら匍匐前進し、オサワリ。



■画像でも猫好きな方だと気付かれるかもしれませんが
 この時のヤマトはとってもとっても緊張していた。
 緊張を通り越して、怯えていたかもしれない。
  ワタシに触れられている間
 「こわい事しない?いぢめない?」と
  ビクビクしているようだった。





■そうか!
この子は本当はとても臆病な猫だったんだ

 だから虚勢を張る意味で
 シャーッ!って威嚇し
 なつかず。
 触らせず。
 怯えている自分を隠していたんだ。

 ここに来るまで
 どんな猫生だったのか。
 辛い目に逢ってきたのか?

 耳を下げて
 全身で緊張しつつも
 ワタシにやっと触らせてくれるヤマトに
 じーんときた。

  キミはチンピラじゃなかったのかも。


      これからはもっと仲良くなれるね。
      だっこもさせてくれるようになるかな?      

      翌日、町でヤマトに出会う




■・・・やっぱりヤマトは、
 いつものヤマトだった。
  ぐすん。(T_T)
関連記事

20 Comments

There are no comments yet.
No title

こにゃくう  

2008-03-11 12:36

のばふぐさん、気まぐれのホームラン王!まさにその通りですね。一回、気を許したくらいじゃ、なんの和解にもなっていませんでした。ただ気が向いただけだったようです。とほほ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-03-11 12:39

aslcさん、気が向いただけだったんだってさ。けっして私の事を特別な人と認識した証拠だったわけでも、なーんでもないんだってさ。
メシくれるネーちゃんでありがとう!おばさんじゃ、より一層悲しいですので。

EDIT  REPLY    
No title

ななみ  

2008-03-11 15:10

丸無視されたのね?(笑)
きっとヤマトくん、お急ぎだったのでしょう。
「シャーッ」もできなかったのですもの!

うちのペーちゃんたちも、私に関心がないとき、勝手に毛糸球のようになって、知らんぷりして寝てますもん(TT)
毎日餌あげてるのは誰じゃ~~~って、鳥かごゆすりたくなりますよ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-03-11 20:20

ななみさん、そっか!ヤマト氏はお急ぎだったかー。「お、そろそろ角のじーさんがゴハンくれる時間だ。急げ~」ってなもんでしょうか。
ぺーちゃん、ハッパちゃんもですか。そういうものなんですね。うう・・・お仕えする身で文句言ってはいけないのね。

EDIT  REPLY    
No title

あもも  

2008-03-11 22:04

こにゃくうさん、こんばんは♪
ヤマト君、ものっすごい小心者なんですね!
でも、こにゃくうさんとのココロの距離が、ほんの少しずつ近くなってるような気がします。
時間がかかりそうですけどねぇ(汗)

私が実家で飼っていたニャンコもこんな小心者で、家族以外には姿も見せない子でした。
私のダンナ、お付き合いしている当時、毎日のようにウチに来てましたが、『シャー』されずにニャンコにさわれたのは5年後です(笑)
そんなニャンコと暮らしていたので、今飼っているにゃもちゃんのユルユルぶりには、毎度驚く事ばかりですよ(^▽^;)
同じ種の生き物とは思えない~~!!

EDIT  REPLY    
No title

ゆーゆー。  

2008-03-12 03:29

猫の緊張感って伝わりますね~。
ナデナデは気持ちいいけど…周りの状況も気になって…。
物音がするとすっ飛んで逃げちゃうの。
でも、だいぶ慣れてきて楽しみが増えましたね♪

EDIT  REPLY    
No title

1  

2008-03-12 04:00

野良は野生に近いから、、、病気もこわいし、個人的には触れないっす・・・
でも、怖いから虚勢を張って・・・ってくだりにはジーンとくるものがありましたよ...
ネコもネコなりに生きるに必死なのだな・・・と。
出会いのお写真といい絵といい、いい感じですね!ポチっとな♪

EDIT  REPLY    
No title

asl*_*004  

2008-03-13 02:52

何言ってるんです!
私たちはいつまでも永遠のアイドルね~ちゃんですから。。。

EDIT  REPLY    
No title

天ママ  

2008-03-13 03:03

ヤマトクンにおさわり(笑)成功おめでとうございましゅ!!
ほんとうれしいんでしゅよね~~ヤマトクンのおでこが・・きんちょうしていましゅが・・あまえていいの・・?ってかんじにもとれましゅ(^v^)甘えて良いんだよ=やまとくん~~

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-03-13 15:24

あももさん、5年!ですか~。それじゃあ10ヶ月くらいで凹んでたらいけないのね。いつか花咲く日を信じまっす!
私もはじめて飼った猫が空太郎ですから、この攻撃性には面食らっちゃうのよね。空太郎とにゃもちゃんっていい勝負のトロトロさ加減だと想像します。ホント同じ種とは思えませんね!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-03-13 15:28

ゆーゆーさん、スタート時のヤマトは姿も見せないでコソコソとゴハンを食べてましたからね。その時に比べるとだいぶ慣れたといえますよね。これからも粘るよ!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-03-13 15:46

パルラメントさん、お~お。ポチをありがとうございます!
まったく近寄れない状態からここまできました。触れるようにしておかないと病気や怪我のときに助けてあげられないのでねー。
コイツも苦労して生きてきたのだと思うのです。
猫ひっかき病とかありますから、猫慣れしていない方は触らない方がいいと思いますね。もっと怖い病気を猫は持っていますから。「猫バカ病」といいます。人間の脳内に巣食う不治の病です。症状は「猫を見ると追いかけてしまう」「野良を見ると放っておけない」「人目を気にせず、猫と会話しようとする」・・・などなどのムゴイ例が報告されています。それまで猫に全く興味がなかったのに01年に近所の野良猫から罹患してしまった私もポジティブです。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-03-13 15:50

aslcさん、お~~う♪猫界限定のアイドルねーちゃんだネ!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-03-13 15:54

さすが、猫を見分ける天ママさん。緊張がおでこに出ていますか?
深い観察です!エサに夢中な隙じゃないのに触らせてくれた、第一回目。思わず、記念写真…でしたわっ。

EDIT  REPLY    
No title

ニモりん  

2008-03-15 23:38

猫初心者の身から拝見すると、目が細まって、ちょっと警戒しつつもリラックスしているように見えちゃいました!!緊張している表情なんですね~。でも、素状態でさわさわできるようになったということは大前進ですね☆これからもっと仲良くなれますように!!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-03-16 12:55

ニモりんさん、ナゼかこの日は触らせてくれたのー。アレ以来ダメです。まったく。しかも逃げるし!私、なにか仕出かしたのかしら?くすん。前進しては後退してますわ。

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2008-03-16 13:18

ヤマトくん、何か過去に、人間にひどいことされたのかもしれませんね。。。
やっと、こにゃくうさんの優しさが伝わったて心を開いてくれたのでしょう。
と、その後の”丸無視”もヤマトくんらしくてイイわ~(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-03-17 21:04

なべさくさん、ヤマトは実に掴みどころのない猫さまです。実は、このところ逃げられっぱなしなの。庭にやって来るのだけど、ワタシが顔を出すと逃げてしまうのだ。アレレ・・・触らせてくれたのは何だったのだろう?触り方に問題があったのかあ。丸無視が本当の姿なのでしょうか?わからなくなってきましたよー。

EDIT  REPLY    
No title

トマトのん  

2008-03-19 14:35

人間にナデナデされてゴロゴロなんて言ってられっか。。。
と。ヤマトは硬派なのです。「町であっても声かけんじゃねー。」
って、肩で風切って。。。
無理すんなよー。って思いますが。。。
もうすぐ、硬派ヤマトも変るはず。。。こにゃくうさんの愛情ちゃんと感じてるよ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-03-19 17:45

トマトのんさん、馴れ馴れしくしてほしくないヤマトですか。なるほど。エサやったくらいじゃ恩義は感じてくれないでしょうねー。
私としては立ち止まって「やあ、こにゃくうさん。ご機嫌いかが?いつもお世話様」とかなんとか世間話をしていただきたいところです。あ…100%無理ですね。

EDIT  REPLY    

Leave a reply