Welcome to my blog

新潟

苗場スキー場ですべり治め

16 0
 2008年3月20日(木)


■ムスメが春休みに入ったのでスキー旅行に来ました。 
苗場スキー場です。


■ゲレンデが目の前の立地が気にいってる苗場プリンス。

 


■2号館のファミリーツインだとゲレンデがよく見え、
部屋も広く使えるのでこにゃくう一家はお気に入りです。
「早くすべりたいな~♪」
楽しそうなスキーヤーを眺めソワソワしているムスメ

■洗面所等は、こんなふう。
ユニットパスじゃないので手狭に感じません。


■3月下旬だけどまだまだ滑れますよー 
今年はゴールデンウィークまで営業するようです。 
  

が、雪はかなりジャミジャミ 
苗場は人が多いからね



■苗場のスゴイところは
ゴンドラで隣町のスキー場に移動できちゃうこと。
ドラゴンドラっていう索道だが
苗場といえば…のユーミンが命名したらしいこのゴンドラ、
ただの移動手段を越えた乗り物だとおもう。
急峻な山をいくつも越えて架けられていて急勾配を下るところでは
ちょいと恐怖心すら感じる。
風が吹くと、びよ~んと揺れるので
エチケット袋が装備されてるの(×_×;)

■日本の索道技術ってすごいなー。

約20分後、隣の田代スキー場駅に到着


■田代エリアはね、苗場に比べて空いているのよ~。
のびのび滑れて雪の溶けるペースも遅いからスキ。
苗場ゲレンデのようにBGMが流れてないのもスキ。
ゲレンデの音楽ってワ~~ンってこだまして
耳障りで好きじゃないんだな。

■お昼はレストラン・アルムで。
ゲレ食なのにお上品ざます。
居心地がよかったのでつい長居して飲んだくれてしまった。


晴天、無風で快適なスキー日和。
今シーズンはこのスキーですべり治めでしょう。
また来シーズンも苗場・田代スキー場に来ようっと。

関連記事
国内旅行新潟苗場

16 Comments

There are no comments yet.
No title

ニモりん  

2008-04-03 21:49

スキー場をゴンドラで移動できちゃうなんてすごいですね!!雪とは相性が良くないので、数年行っていませんが、このドラゴンドラだけ乗りに行きたいなぁ♪

EDIT  REPLY    
No title

1  

2008-04-04 05:28

スキーしたら雪だるまになること必至なんで怖いざます。。。
スノーモービルなら乗り回したいなぁ~♪
ソーセージが美味しそう。。。

EDIT  REPLY    
No title

W A X  

2008-04-04 10:44

ゴンドラで隣のスキー場に行けるなんて凄いっ。ついでにエチケット袋付きっていうのも、凄いっ!(笑) 一緒に乗り合わせた人は超・ブルーじゃないですかっ!?
こにゃくうさん一家はスキー好きですね。
皆さん、良い腕前なのでしょう。
私は自分が山育ちなものだから、逆にスキーをやりにお外に行くなんて事はいたしません。(笑) そんなヤツの息子がスキーが上手なハズもなく
長男をはじめてスキー場に連れて行ったのが3歳の時でした。
ヤツの一言が最高でした。スキーを履かせて両方で手を引いて歩き出したら「ダメだべーっ、これじゃ滑っちまうべぇ」でした。
滑っていいんだって!! (爆)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-04-05 17:28

ニモりんさん、スキーで骨折したことあるって言ってたもんね~~。
このゴンドラは夏の高原を満喫したり、秋の紅葉を一面に眺めたり・・・別の季節もよさそうですね。私もいつかは秋に乗ってみたいなあ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-04-05 21:34

パルラメントさん、雪だるまは雪だるまだけでは済みそうもないのでキケンですね。
パルラメントさんはきっと自動車の運転が上手なんだろうなあ。
あ!このソーセージはゲレ食(ゲレンデのお食事)にしてはかなりいい線いってました。酒、酒!ビールをもっとちょうだいっ、になってしまいました…。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-04-05 21:39

WAXさん、ゲ○が出ちゃう人が出てもおかしくないアップダウンの激しい索道です。日本人はどこまで困難に挑むのでしょう。
で!長男殿の叫びに大ウケしてしまったんですけど~。「だから、滑りに来たんだって!」とのWAXママの突っ込みが想像できて笑ってしまいました~(≧∇≦)ご、ごめん長男君!

EDIT  REPLY    
No title

天ママ  

2008-04-07 02:50

もう何年スキーしていないかな~~旦那がグレーの~~着て・・ねずみ小僧に見えたんだよニャ~~キャハ
ゴンドラ~~のりたい==

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-04-07 13:26

天ママさん、ネズミ小僧・・・てか、鬼太郎のねずみ男ですな。くくく・・・グレーのフードを被るとねずみ男にゃ!

EDIT  REPLY    
No title

asl*_*004  

2008-04-08 03:40

まっ、ってぇことは、お風呂上がりすっぽんぽんだと。。。
みられてしまう、ってことでしょうか。。。

でもなんて素敵な眺めなんでしょう。。。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-04-08 20:56

aslcさん、窓ガラスにはフィルムが貼られていて、内から外は見えるけど外から内は反射して見えないのでした~。あはは残念~(*^m^*)
このゲレンデで花火大会をする時もありまして、この部屋だといい眺めです。起きてすぐにゲレンデの状況をチェックできるのもありがたいです

EDIT  REPLY    
No title

fsmto24  

2008-04-09 17:18

こんにちは。
スキーと言えば苗場がメインで埼玉から毎週滑りに行っていましたがホテル代がかなり掛かるので、反対側に有る西部苗場ビラを数十万円で購入しました、無料駐車券・割安なシーズン券・4箇所有る街道の温泉は200円など特典が多いですね。ユーミンは夜がコンサートなので昼は滑っていて、苗場の入り口の信号機を曲がった谷川と言うお店に来て居ます、お店中サインの色紙だらけです。
5月の連休で苗場・田代は終了ですがかぐらは5月いっぱい営業して6月からは車でかぐらメインゲレンデまで行けて山菜採りやTバースキーを楽しんで居ます。田代のレストランまで来るまで行けるんですよ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-04-09 22:57

fsmto241さん、ようこそいらっしゃいませ~。ええ~あのビラを買っちゃったんですか?…って驚いていたらお値段にまた驚きました!(゜ロ゜) 年に何回も行くのなら、その方がおトクですよね。バブル時代って何だったの~、ですね。
オススメの谷川はナゼか未踏です。一度は行かなきゃと思いつつ。次の記事で我が家のお気に入りの店を出しますね。きっとご存知だとは思いますが、この店があるのでなかなか浮気してまで谷川さんに行こうとしないこにゃくうです。
ゆー民、苗プリのエレベーターホールで遭遇しましたわ。私はジロジロ見ちゃいけない、と目を反らしたのに平成生まれのムスメは彼女を知らないから「今のド派手なおばちゃんナニ~?!」とかデカイ声で言いやがりました(≧ロ≦)天下のU民に…

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2008-04-13 22:37

苗場って、よく芸能人スキー大会とかで耳にしましたが、こんな感じなんですね。
ホテルの部屋からゲレンデが一望できるなんてステキです。。。
小生の場合、滑らないで、この部屋でゲレンデ見ながらシャンパン飲んで寝てしまいそうです。。(^^;

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-04-15 22:40

なべさくさん、芸能人スキー大会ってありましたね!芸能人水泳大会の冬バージョンですよね。子供の頃楽しみにしてた番組だわ。あれって苗場だったんだ!と、今ごろ知りました~f(^^;)
シャンパン飲んで寝る…!それもいいかもしれませんっ(^O^)

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2008-04-27 01:14

苗場、学生時代によく行ったなあ。僕が行くときは、いつも雪降る悪天候で、あまりいい思い出がないんです。こんなに晴れていたら気持ちいいでしょうね。
なんと苗プリを使ってるんですか!? いいなぁ~

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-04-28 16:40

すけさん、苗場のお天気とは相性が悪かったのね。今冬はスキーに行く時間が取れないくらい多忙だったでしょう。大きな声では言えないが、訳あってこのホテルにはお安く泊まれるのだ。

EDIT  REPLY    

Leave a reply