三菱館&大地の塔<4>@愛・地球博
2005年6月18日(土)
「ガス・パビリオン」に並んだオットはさらに「三菱未来館に並んで来るね」と再び行列の海の彼方へ消えていった。
ワタシとムスメは、オーストラリア館、南太平洋館あたりをうろつく。
普通ならば余裕で観られて、各国出身のアテンダントさんとコミニュケーションをとることも可能なんでしょうけれど、今日はどこの外国館も余裕がなくて、いっぱいいっぱいって感じ。
フィジー・ビール(500円)×2缶・・・ワタシ
ムスメもフィジーで飲んだ椰子の実がおいしかったので、つい。「本場の椰子の実の方がうまい」と、やっぱりな感想。でも暑いし、そこそこイケるとワタシは思ったよ。やはり、木で完熟した椰子とはちがうよね。
空いてりゃね。すぐに入れたらね。感激するかもね。
【つづく:翌日の<5>へ】
- 関連記事
-
-
番外編/オットの私設の駐車場情報〈7〉@愛・地球博 2005/07/07
-
感想と総括、グローバルハウスblueがヨカッタ<6>@愛・地球博 2005/07/05
-
ドイツ館、気に入った~<5>@愛・地球博 2005/06/30
-
三菱館&大地の塔<4>@愛・地球博 2005/06/27
-
並びをオットにまかせてガスパビリオン<3>@愛・地球博 2005/06/23
-
日立館&三井・東芝館へ<2>@愛・地球博 2005/06/21
-
愛・地球博に行ってきます<1> 2005/06/17
-