この画像のどこかに猫がいます
染井吉野は終わったね。
そろそろツツジがきれいになりだしたね。
・・・・なーんて会話の朝のコースに、ツツジ。
最初の画像で猫が見つけられましたでしょうか?
実はこの日、オットといつものウォーキングコースをあるいていたら
「グギャ~~」という猫の助けを求めるような声が聴こえたの。
「困ってる猫がいるハズ!」と、声の方向を探したら、ツツジの生垣の中に潜むように
このように猫さまがこもっていらっしゃった。

呼びかけて、無理に追い詰める形になっては返ってかわいそうかな、と思ったのです。
翌朝のウォーキング。やっぱりアノ猫が気になる・・・
ほっとけない!
さっそく、今朝ほかのニャンコにあげるつもりだった猫カリカリをゆっくり差し出してみる

警戒しつつも「ヴギャ~」とないて
カリカリに口をつけてくれましたよ。
昨日から(もしかしたらそれ以前から)
ここに潜んでいたの?
このツツジの生垣の中に!
とってもおなかが空いていたでしょう。
猫は病気だったり、大怪我したり、ケンカで大負けしたりすると
数日はどこかに籠ると言われます。
あの子も何かの理由でツツジの生垣に籠っていたのでしょうか?
そして、こにゃくうの餌であの子が元気を取り戻した・・・だったらいいんだけど・・・

なんだか心配。
(参考画像:こにゃくうの親友・故こにゃちゃん→)
このエリアの猫は全員、顔なじみだけど
あの子はお初にお会いしました。
どこの子かな?
元気で過してね。
- 関連記事
-
-
猫助けの道を極める人々 2008/10/07
-
のら猫レディース総長・にゃんこりん 2008/09/05
-
いらっしゃいませ、猫さま 2008/07/08
-
五月晴れの猫 2008/06/07
-
隠れんぼ猫に再会したよ 2008/05/10
-
この画像のどこかに猫がいます 2008/04/21
-
トム猫さんと石井桃子さん 2008/04/07
-
捨てられた子猫のその後 2008/03/31
-
野良猫ヤマトとワタクシの昨今 2008/03/10
-
さよなら★野良のみけしゃん 2008/02/18
-
ヤマト、室内に侵入 2008/01/25
-