Welcome to my blog

07年パラオ

12.パラオパシフィックリゾートのビーチ

18 0


 先日ブログ記事にしたランベリーでのランチ中のこと。

 ごいっしょしたS子さんか言う。

S子さん  「ねえ、ブログのパラオ旅行の記事って
       どうなったの?」
こにゃくう 「あれは途中でくじけたわ。放置したよー」
S子さん  「私、ちょっと興味あって読んでたんだけど」
こにゃくう 「・・・え。ありがと♪」
S子さん  「続き、書いてよ」


S子さん同様、続きを読んでくれる人がいるかもしれないので

ありがたくパラオ旅行の続きを唐突に始めますっ。ええ、唐突に 


        去年の夏のはなしなんですけどねっ。(=^_^;=)

2007年8月22日(水)



   ■薄れた記憶を呼び戻せ! 宿泊したホテルのビーチがけっこうおもしろかったから書こう。




    ■南海の島だから、どこにでもビーチがあると思ったら大間違いなのがパラオ。

     宮城県松島のような島々の集合体なので、浜というものがほとんど存在しない。
     パラオのホテルでは、ここパラオパシフィックリゾートにしかビーチは無いの。
     ここ、人工のビーチなんですがね。 それでもビーチがないとリゾート気分にならないし。

       【08年8月追記 】
          08年6月に、日航系ホテルのパラオロイヤルリゾートに
          泳げる規模のビーチが新設されました。




   ■遠浅なのでムスメを連れていても安心してシュノーケルができます。

    海の中はこんな感じ。 珊瑚はほぼ死滅してますが、ハワイあたりの海よりも魚は多いし
    それなりに満足な海中散歩が楽しめる。(こっちには大きく負けるけど→<・ ))><

 が、意外な生き物が堂々と生息していてたのしかったのだ




        ■・・・コレ! なんだかわかるかな? シャコ貝ってやつです。
  


■大人の一抱えくらいに育ってます。
 巨大なクッションくらいかな~?
 こんなのが10個も20個も 
 ゴロゴロと棲息中。
 鮮やかな色と
 不思議な形状に
 時を忘れて見惚れます。



■現在シャコ貝はCITES(絶滅寸前の種に関する国際貿易協定)により
 国際的に取引が禁止されています。
が、パラオではCITESの許可を得て
シャコ貝の養殖に成功しました。
おかげで、パラオでは
心おきなくシャコ貝が食べられます。
→パラオの居酒屋どらごん亭で食った
 シャコ貝の刺し身だ($8≒¥930)



■シュノーケルでそこそこ魚と戯れられ
 シャコ貝の観察もできる。
 子連れの我々は、
このホテルにして正解だったなあと思いました
 (カップルには静寂が無いホテルかも)

     ■そんなビーチにもそろそろ夕暮れ時がやってきた。




■ホテルの水曜日限定イベント。
 サンセットカクテルパーティ。
 ビーチにカウンターを設えて 
 夕暮れのまったり時を
 ココナッツのカクテルで過してね、
 というサービス。

 



■よく冷えた椰子の実を
 豪快にスッパリカチ割り
 ドクドクとホワイトラムを注いでくれる。
 カナッペなどのつまみもあったけど
 速攻で食われた。
 辛うじて残ったのはポップコーンだけよっ



■今日も楽しかったね
 今晩はどこでディナーにする?
 などと相談する
 夕暮れビーチのひと時。
 あ~~、夏休みしてるな!って
 実感するわぁ。



      ■美しいシャコ貝やキレイな魚の海はそろそろ眠る時間になります。
         夏休み=ビーチ。 これ、我が家には譲れない法則。

   協議の結果、インド料理を食べに行くことに決定♪


  ・・・つづく・・・わけだ。
関連記事

18 Comments

There are no comments yet.
No title

週末自遊人  

2008-06-18 23:51

わ~お(*^_^*)
夕日がスゲー綺麗・・へ~・・ビーチ無いんだ!(初めて知った!)
シャコ貝?デカイねー。ドラゴン亭も凄い!
不思議な島だなー(@_@)。。。

EDIT  REPLY    
No title

asl*_*004  

2008-06-19 03:13

あっ、思い出しましたよ。そうそう。これこれ。続きのこと忘れてました。
あの泥パック?でしょ??
オトコノコもかわいいし。。。
そうかぁ、続き楽しみにしてますね。
それはそうと、あの貝は。。。。
まるで、異次元の世界にでもひっぱられそうな独特なパターンと色で、すごいですねぇ。。。

EDIT  REPLY    
No title

釜職人  

2008-06-19 06:51

読みましたよ(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-06-19 11:08

只今すーさんのところにいってグアムの記事をイッキ読みしてきました。グアムもい~な~。子供には海リゾートが向いてますよね。
パラオのビーチってあっても個人の持ち物だったりするの。子連れにはホテル選びに注意が必要。ビーチなかったら子供はがっかりするよね。シャコ貝の大きさにちょっと恐怖すら感じました。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-06-19 11:24

aslcちゃん、覚えていてくれましたか!うれし~~。今ごろ再開でございます・・・m(_ _)m
シャコ貝の色ってキレイでしょ?ブルーの写真を載せましたが、紫色やコバルトブルーのとか。いっぺんに視界に入ると見事なものです。藻が共生してるそうで、その藻の種類で固体ごとに色が違うとか。(とイケメンガイド君が教えてくれた)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-06-19 11:26

釜職人さんも覚えてくれててありがとうございます!読んでいただけてよかったわ~。
苦笑しながら去年の話しに付き合ってくださーい。

EDIT  REPLY    
No title

W A X  

2008-06-19 11:55

南の島って良いですよねぇ~。
今年の夏休みもどこか企み中ですか!? (笑)
シャコ貝ってこんなにデカいんだぁ~。
食べごたえがありそうですね。(貝は大好きっ)
ココナッツカクテルはあくまでホテルのサービスなんですか!?
いいなぁ~そういうサービスたまりませんねぇ~。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-06-19 13:50

WAXさんの行ったサイパンも気になってるんだー。ムスメがまだまだお買い物旅行よりも海で遊ぶ方が好きなうちは海辺のリゾートを攻めるわ。WAXさん、貝お好きよねー。シャコ貝はタイラ貝のよーな、サザエのよーな食感よ。
カクテルタイムはサービスなの!太っ腹でしょ?おかわりもオッケーで。横浜中華街だと椰子の実にストロー差して¥250かな。

EDIT  REPLY    
No title

サイモン  

2008-06-19 15:45

こんにちは。初訪問ながら、あまりの海の美しさに思わず、ポチしてしまいそうです。と言ったからには、して帰ります。

EDIT  REPLY    
No title

天ママ  

2008-06-19 22:23

わー続きうれしいです \^o^/
海外旅行体験してる気分が味わえますもの うふふ \^o^/

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-06-20 12:08

きゃはは~。(^▽^)サイモンさん、おもしろい方ですねー!
ようこそいらっしゃいませ。ポチをありがとうございました!がんばって撮りました。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-06-20 12:09

天ママさん、くふふ・・・忘れた頃の再開でございます。
おつきあいいただいてありがと~~。

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2008-06-20 18:37

パラオ、パラオ♪ 楽しみだねえ
虹の橋の架かる夏の空の下、南国らしい白砂ビーチがまぶしいです。
え、こんなにたくさんのカラフルな魚が目の前に見えるの!?
綺麗だなぁ
椰子の実が、またなんともいえないムードを演出しているね。
いいな、海外

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-06-21 07:57

すけさん、うん。去年の夏休みの話しなんだけどね。ビーチに熱帯魚に虹に、って南国がフルセットで装備されてます。
そうそう、すけさんに教わった「落っこちた韓国製の橋」を実際に見てきたよ。当然、残骸は片付いてたけど。http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/583.html

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2008-06-22 00:30

なんと!!例の橋を見てきたの!?
いいな、いいな、個人的にもめっちゃ見てみたいのに~
この旅行記で出てくるのだろうか?
ひそかに楽しみにしてます。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-06-23 15:30

すけさん、あの崩壊のままだったらステキなブログネタになってくれるところでしたが、すっかり片付いていて残念ながら・・・。で、すぐ横に日本が無償で架け直した橋がドーンとありました。韓国橋の跡はたもとまでは残っていました。道路が唐突に海!になる状態で放置されててちょっと笑いました、間違えて車を進めて落ちる人も出そうです。(夜は真っ暗)でも柵を作るでもなく放置のお国柄・パラオ♪

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2008-06-29 16:07

南国は定番のハワイとグアムしか知らないので、パラオって正確な位置はどの辺?って情けない状態で拝見しましたが、画像と記事からもそのステキさが伝わってきます。。。
シャコ貝にココナッツカクテル、虹と夕日のビーチ・・・
もう、これ以上の海外チックな演出はないでしょう☆^^@ポチ

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-06-30 12:06

なべさくさん、こにゃくうも、いい大人になっても世界の国の位置が曖昧です。フィジーだのボルネオだの、旅行の計画をたてて初めて「あ。ここにあったんだ」ってなもんです。
パラオはとても素朴な国でした。その分、自然もキレイです。

EDIT  REPLY    

Leave a reply