Welcome to my blog

07年パラオ

15.パラオ最終日…かと思ったら

12 0

     去年の夏休みパラオ旅行のつづきやってます


 2007年8月22日(水)

    パラオ滞在最終日。

    一通り、パラオの見どころは見てしまったし今日はどうしよう?
    このツアーは『JALチャーター便で行くパラオ6日間コース』なんだけど
    正味4日でだいたい観光ポイントを押さえられちゃう、そんなパラオ。


    初日のカヤックツアーを案内してくれた「インパック」さんに相談したら
    特別に「半日ミニコース・行きたい所リクエストしてねボート」を出してくれました。
 



■かっこいいモーターボートを用意してくれたよ。
 ムスメと同世代のお嬢ちゃんがいるご家族と
 計6人でシェアしてのチャーターです。
  ぎゅんぎゅん風を切るボート。
  気持ちいい!

 



■こちらのご家族は
ミルキーウエイにまだ行っていないの、とリクエスト。
 我が家ももういちど行きたいしお付き合いしましょう、と再訪。
 二度目となるとゆっくり満喫できたわ。
※一回目のミルキーウエイ→(=^^=)

 





   ■次に向ったのは、もう一度潜りたかった「パラダイス・ポイント」
    ここの珊瑚とスズメダイの見事さは2度目でも感嘆モノです。    
     ※一回目のパラダイス・ポイント→(=^^=)

 



■最後にもう一箇所はどこがいい?と尋ねられて
 迷わずココ!
「ジェリーフィッシュレイク」
 無毒のクラゲの大群と戯れる
 これこそ、パラオでしか体験できない
 貴重な快感。
 ぽわわ~~ん・・・

 同行のご家族はクラゲはイヤ、と他のシュノーケリングポイントへ別行動。
※一回目のジェリーフィッシュレイク→(=^^=)


 



   ホテルに戻って午後は
   地元のスーパーを探検しつつ
   珍しいものや、米国製雑貨などを買い込む。

   そしてパラオ最後の夕食に向かいます。





 



■「居酒屋さくら
パラオでは人気の日本食屋さんだそうです。
 丁寧で明るいフィリピン人の店員さん。
 内装は南国風・・・のような
 日本・・・風? 沖縄風??かなぁ。




■シャコ貝塩焼き($7)=フツーだ。 ■やしの実の刺し身($6)=メニュー名に魅かれたけど$6は高いよ




■バナナの天ぷら($6)=ただのキワモノ ■陸ガニの詰め物ココナッツ風味($8.5)=フツー。旨味のない蟹。



■白身魚のカルパッチョ($9)=フツー。感動なし。
 どれも、マズイわけじゃないけど
 工夫した結果が凡庸な味。
  最後のディナーなのになあ・・・
  初日のもうひとつの日本食店のほうが
  ワタシの口には合いました。

   パラオ最後の夕食を不完全燃焼で終え、ホテルに帰って荷物のパッキング。
   深夜1:00にロビーにお迎えのバスが来る、というかなりキビシイ帰国のスケジュール。
   出発まで2時間ほど、仮眠しました。


深夜のロビーに集合。同じJAL便に乗る日本人が約100人集結していました




■ツアーガイドさんが恐縮しながら叫びます。
「皆様の乗る予定だったJAL便は
 整備不良のため、
 途中で日本に引き返してしまいました!」
   ええええ~~っっ!!
  我々が乗る便は
 関西空港からの客を乗せてパラオに深夜着き、
 折り返し我々を乗せて成田に帰る、
 というコースのはずでした。 
  関西空港からの客はパラオに着くことなく
  日本に戻されたのか!



■滞在したホテルではNHKが見られます。
 旅行中の8月20日にこのニュースを見ちゃった。
那覇空港でチャイナエアライン機爆発炎上
 死者が出なくてよかったものの
 大事故でしたね。(覚えてますか~?)

 
  「海外旅行中にこの映像ってキツイよねー」とか言って テレビを眺めていたワタシ。

   JALさん!
   整備不良でしたら、ぜひ整備完璧になるまでじっくり直してから乗せてくださいね~。

   もう一泊パラオでも喜んで受け入れますからっ

ということで100人の日本人達は諦めて自室に戻って寝直し!

関連記事

12 Comments

There are no comments yet.
No title

asl*_*004  

2008-06-28 04:18

おつかれさまでした。
確かにむっ、としたかもしれないけど最期にこの画像みてしまったら、
私は生きてるからいいや、って思えちゃいますね。

無事に帰って来れてよかった。よかった。

とても楽しく読ませていただきました。
ほんとに綺麗な所なんだなぁ、とつくづく思いました。

EDIT  REPLY    
No title

W A X  

2008-06-28 11:43

パラオもすっごく綺麗ですね。
しかし・・こにゃくうさん「フツー」って(爆)
食べ物屋さんは当たりはずれがありますもんねっ。
飛行機の整備不良って、遅れても仕方が無いと思いますよね。
中途半端で乗っちゃってドガーーーーン!! なんて事になったら大変ですもん。
帰る組の人達はパラオ滞在が延びたからいいけど、関空からのるはず
だった人達はかなりブルーな出発延期ですね・・
そんな時はどういう保証になるんだろう!?
グァムから帰る便がダブルブッキングで一泊余計に泊めてもらった時は
夕食のミールクーポンも貰えて「儲けたなぁ」と思った事はありましたが
行く時に飛ばないのは嫌だぁ~~~~。(笑)

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2008-06-28 21:35

モーターボート、カッコいい!!とっても気持ち良さそうですね。
うわぁ、水がとっても綺麗だよ。魚もいっぱいだぁ。
くらげ海、たしかに好みが別れる場所だね(笑)
さすがはこにゃくうさん、見事なまでの感想「フツー」(笑)やっぱり最初に美味しいものを食べると審査も厳しくなってしまいますね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-06-29 07:17

aslcさん、乗るはずの飛行機が整備不良で乗れなかったのは初めての体験でドキドキしちゃいました。
楽しい乗り物だけど、命を預ける乗り物ですものね。一日帰りが遅くなってもしかたないですね。
パラオは素朴でいい国でしたわ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-06-29 07:29

WAXさん、もう「フツー」の連発でございます。まずかった、とは言えないんだけど「あの皿だけはおいしかった」と言える料理も無く食事終了。こにゃくう的にはハズレです。
関空チームは5泊の旅が4泊になっちゃったんでしょうね。那覇空港の事件直後とは言え、行きと帰りとではショックの度合いが違うよね。
グアム一泊ディナー付きがオマケ!それは得したねー。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-06-29 07:38

すけさん、素朴な国でいい国でしたよー。レストランも大資本が入り込んでいなくて素朴なの。前夜までの夕食のお店がどこもなかなか個性的でおいしかったのでねー。まずかった、とは言わないけど味の工夫にもう一押しが足りない感じ。

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2008-06-29 16:25

あはは、って全く笑い事ではないのですが、笑っちゃいました!(ゴメンナサイ)
海外旅行中にこの炎上事故はご勘弁いただいきたいですよね~(><)

ところで、海中の画像、とってもステキなんですが、水中OKのデジカメをお持ちなんですか!?

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-06-30 18:13

なべさくさん、日付ありがとう!助かりました~。えへへ。
もうすぐ自分も飛行機に乗る身だと、急にリアルに感じられちゃいまして。整備不良!うんうん、しっかり直して~と怒る気にもなりませんでした。
デジカメはオリンパスμ770っていうのです。零下のスキー場でも撮れるし、夏は海リゾートに行くので砂浜の防塵オッケー、水深10m防水のこの子は私の相棒です。

EDIT  REPLY    
No title

天ママ  

2008-07-02 01:07

どきどきでしゅよね(@0@)~~
でも無事にご帰宅されてよかったでしゅ~~

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-07-02 16:02

天ママさん、何度も飛行機に乗ってますがこんな経験は初めてでした。翌日、オットの仕事の予定に余裕があってよかったし、ムスメの始業式前じゃなくてよかったわー。

EDIT  REPLY    
No title

omansama  

2008-07-03 00:11

ワタシは以前、グアムの台風で3泊4日が6泊7日になった経験ありなので、お気持とってもよくわかります。
足止めくらうってしんどいよね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-07-03 12:22

おまんさま、あの記事、覚えてますよ!ホテルの廊下が雨水でジャブジャブになってましたよね。しかも3泊も延期!
それを思えば翌日の便で帰れるなんてまだマシですわね。
あの記事、もう一度みたいな。探しにいこっと。

EDIT  REPLY    

Leave a reply