11.チョコレートヒル★甘そうな名前の観光地
夏の旅行の話なのにスローなペースで早、10月。
放置しそうになるのを踏ん張って書きましょう、セブ旅行のつづき。
怪しげなフィリピン青年・ロドル君と行くボホール島のお話です。

■ロドルの友人の車にて
ターシャ見物に連れて来てもらった。
(前の記事参照ヨロシク)
ここはターシャのサンクチュアリもあるが
ついでにチョコレートヒルも見られるという
一粒で二度オイシイ観光施設だった。
「サグバヤンピーク」という。
妙なバックスバニーの人形が
B級な観光施設らしい雰囲気を演出だ。

■バタフライドームなんてのも。
(左下の円形の建物)
HPを見ると
プールやレストランがあって
地元民用のファミリーパークみたいな感じ?
「あのオレンジの展望台に行くと
チョコレートヒルが見渡せるよ」
(ロドル)

■友だち連れて何度もココへ来てるらしいロドル。
今さら新鮮味も無いでしょうに
私たちに付き合って、
展望台への長い坂を登ってくれる。
「ここって、日本人観光客は
ほとんど来ないと思うよ。
セブからの客は
もうひとつの展望台にばかり行くから。
サグバヤン・ピークは穴場」
ロドル、ありがとう。
こにゃくうは穴場が大好きさ!
■・・・壮観です! 奇妙な形の小山の連続だ。 人工の構築物と見紛うほどの造形美。
どこまでも重なり合っていて、その数は数え切れないよ。
(ポチすると大きくなります。でっかい画像なの。重かったらごめん!)

■ワタシのデジカメでは
限界なんだけど
山々の向うに
碧い海が見え隠れする。
海原との組み合わせが
すばらしい。
うっすらと
セブ島の影が見える。
写ってないや。(T_T)
もっといいカメラ買おうっと(泣)
もう一箇所、チョコレートヒル見物といえばココ!ってメジャーなポイントもあるから
そっちにも行きましょう。たいていの日本人が行く展望台の方ね。(ロドル)

■長い! 階段長いよっ。
ここに来たければ
高齢になってからでは遅いのだな。
バリアフリーってなぁーに?と言わんばかりの
根性試しの展望台だ。
登るよ~~。
C= C= C=┌( ・_・)┘
ほいさ、ほいさ。
キスチョコに喩えるとは、さては米国人の命名でしょう。 キスチョコ発売は1907年。
昔からチョコレートヒルと呼ばれていたわけではなく、ここ100年以内の命名かと。

「遠くで鳴く牛」「輝く水田」「たなびく野焼きの煙」「裸足で走る農家の子」・・・
ここってバリ島のウブドにも似た、欧米人受けする観光地になれる素質をもっているかも。
(注:バリなんて行ったことないけどさ)
何年か後にはメジャーな景観地として、洗練された場所になっているかもしれない。
・・・などと思う、こにゃくう。 (だから変な開発はやめてネ。バックスバニーは似合わないって)

■「どう?満足した?」とロドル。
うん、ロドル。
最高の美景だよ。
先に行った所は海がバックに見えて
すばらしかったし、
こっちは果てしない連なりに
身震いするほどだ。
両方に連れて来てくれてありがとう!
では、目的を達成したのでセブ島に帰りましょう。(ロドル)

■再びクラリン村の漁民御用達の港へ。
ぐるりと観光して時間はPM1:30。
これなら3時にはホテルに戻れます。
我々の希望通り、コンパクトに
行きたい所だけ連れて行ってくれたね。
おや、右手に怪しい雨雲が。
スコールにあわないうちに
早く帰航しましょう。


■ホンモノの海賊っぽいと
すけさんに褒められた(?)ロドルの叔父ちゃん。
安全な航海をありがとう。
甥っ子2名は島でお父さん、叔父さんたちと
海遊びやお買い物を楽しんだご様子。
素直でよい子達でした。

■船は例の廃墟ホテルの浜に帰港。
「これに乗って帰るといいよ!」と
ジプニーに声を掛けて
一台貸切状態で
我らをホテルまで連れて行ってくれるように
お願いしてくれる叔父ちゃん。
「またおいでね!」固く握手してお別れだ。
当初の約束通りのキャッシュを渡す。
追加料金なし。
叔父ちゃん、怪しい人じゃなかったんだ!
疑ってごめんよ~~ぅ。

■ホテルまでいっしょに乗るよ、と
ロドルは最後まで着いて来てくれた。
「またフィリピンに来るといいよ。
そして、もっとこの国を好きになってね」
ありがとう、キミと知り合えてよかった。
ちょこっと疑ったのはナンショだよ~。
ところで
「ジプニー代はいくら払えばいいの?」と
ロドルに訊いたら・・・

■「うん。500ペソ払って。」
高いんじゃない?と思ったが
財布の中に小銭が入ってない!
「ひ~( ̄□ ̄;)ごめん。
細かいのが無いんだ!」
と言ったら
「じゃ、ボクが払うからいいよ(T_T) 」と。
ロドルにジプニー代を奢ってもらっちゃいました。
- 関連記事
-
-
16.シャングリラの浜で濱口になる。 2008/12/18
-
15.シャングリラ・マクタンリゾートの朝食 2008/12/16
-
14.ホラエスパーナ★セブ島のイケてるスペイン料理 2008/12/08
-
13.残念な海とステキな海★潜る海は選びましょう 2008/11/26
-
12、マリバゴ・チキングリル★セブのクチコミ一等賞の店 2008/11/12
-
11.チョコレートヒル★甘そうな名前の観光地 2008/10/27
-
10.ボホール島上陸・そしてターシャ。 2008/10/11
-
9.ボホール島へ行く。現地人と共に 2008/10/02
-
9.カオハガン島★BBQ・犬・島民 2008/09/24
-
8.日本人がオーナーの島・カオハガン島 2008/09/19
-
7.バンカーボート(トイレつき)でシュノーケル∥WC∥ヽ(^^ヽ 2008/09/08
-