Welcome to my blog

08年セブ島

17.セブから日本に帰ります。

12 0
       年越しせずにこの書庫が最終回を迎えました!
       夏休みのセブ旅行の話。

         旅行記上、ようやく帰国の日となりました。

     2008年8月12日



■午前中の便で帰国する。
 シャングリラマクタンホテルとお別れ。
 スタッフのホスピタリティも
 施設の充実度も
 清潔度も
 満足度が高かった。
 シャングリラは好きだなあ。
 またどこかの国で利用するよ。



■マクタン島の町並ともお別れ。
 住人のマインドも
 町のインフラも 
 清潔度も
 驚くことばかりだったけど
 なんだか面白い町だったよ。
 フィリピンを好きになったなあ。
 再訪は確約できないけどね。

             空港には20分で着いちゃった



■ビジネス用のラウンジがありました。



      ■豪華さはまったく無いけどシンプルで落ち着くデザイン。 搭乗開始までここでまったり。



■セブ発成田行きの便は
 AM7:40発と、早い時間なの。
 当然、ホテルの朝食も食べずにチェックアウト。
 そんな客のための
 簡単な朝食もあるよ。
 女性が運んでいるのは
 お粥の入ったポット。




  ■デ二ッシュあれこれとフルーツなど。 どうせこのあと機内食がすぐに出るから軽食程度ね。



     ■でもビールを見てしまったらビールやで~。ガブガブ(^O◇ゞ 
      お粥が意外な事においしかったナ。エスニックなスパイスがおいしくて2杯も食ってもーた。

 


さて、
行きは「欠航」などという大技をかましてくれたフィリピン航空
帰国便は素直に飛んでくれるらしい。
いつでも定時目標で頼むよ!







     機内。。。。





     ■行きで「無い」と言われたものの、再チャレンジで「シャンパンあります?」と聞く。
      が、「NO」だそうで。むなしく水を頼むこにゃくう。
      ウエルカムドリンクにビジネス席でシャンパンを出さない航空会社って・・・他にもあるのかな?
      私は初めて遭遇したよ。
      2-2-2に並んだシート。行きの便と同様、陽に焼けたかのようなボロさが漂う(泣)

機内食。こんなメニュー表があったら貴方だったら何を選ぶでしょうか?

 A. 和食  【前菜】 鰻巻き玉子 海苔胡瓜巻き 黒豆と葱の串 若布 しめじ
         【煮物】 鶏肉 人参 椎茸 絹さや
         【小鉢】 茶そば
         【台の物】魚の玉子と野菜巻き・和風ソース 俵ご飯
         (※このメニューはIICCホノルルの金田与三次氏の考案によるものです)

   B.洋食       フルーツプレート 地中海風サラダ クロワッサン・ブリオッシュ
         【メイン】マッシュルームとトマトのオムレツ スモークソーセージ 
              ビーフタパ

   C.アジア風     上記Bと同じでメインだけ違う
         【メイン】豚ひき肉団子バーベキューソース ガーリック炒飯
               うかつにも「和食」を選んだこにゃくう。






    ■玉砕です。・・・みごとにおいしくなかった! こにゃくうは卑しいので機内食を残したことがない。
   (あ、エアチャイナだけは不味そうなので受け取りすら拒否しましたが)
      こにゃくうにとって機内食は、たとえるなら遠足バスの中でのお菓子だ。
      イマイチの皿でもワクワクしながら浮かれて完食してしまうのがいつものこにゃくう。
      そんなこにゃくうが泣きそうなくらい食べられなかったなー。


 
■洋食のオムレツを頼んだムスメも
 涙目で食べている。
 「残したくなーい。でもおいしくな~い…」
 他の物は問題なかったらしいが
 メインの皿がどうにも口に合わないと。 





          ■「アジア風」↑を選んだオット。問題なく食べている。「コレは美味いよ」
            当たりクジは「アジア風」だったか! くやし~い。

   


 オットに
「国際線の現地発便の和食は失敗が多いよ。
 どこの国の和食だって現地で作ってるんだからたいして美味くないんだってば。
 和食は日本発の便でしか食べない方が無難だよ」

 くっそー。 
 メニューに添え書きされた
このメニューはIICCホノルルの…』の但し書きに乗せられたワタシがバカだったわい。
 で、誰なんだよ、金田与三次
  (IICCはJALグループで、ホノルル発機内食を作る子会社)
 



■悔しいからフィリピン産ラム
 Tanduay(タンデュアイ)とあられで
 ひとり酒盛りを始めました。
 おねーさん、タンデュアイおかわりっ!



■セブの上空。
 青いグラデーションを見せる海。
 紙吹雪きが吹き溜まったような
 海沿いのちっぽけな民家たち。
 近代的なホテル。
 どれもセブの顔。
 この旅もいろいろあって楽しかったな。




  ■雲霞のごとく集ってくる熱帯魚たち、奇跡の奇景・チョコレートヒル。豊かな自然をどうかこのままで。




     ■犬は繋がれずに自由気まま。フィリピン青年一家との交流も忘れられない。
      ちっちゃな猿ターシャが今後も大事にされ続けることを祈る。

          四ヶ月もたらたらと連載してきました。
          いつも読んでくださり、コメントまでくださって
          ありがとうございました。
          また次回、どこかに海外旅行に行けるといいなあ。
    【 セブ島旅行記 おしまい 】      

 
 
関連記事

12 Comments

There are no comments yet.
No title

釜職人  

2008-12-24 16:11

ご苦労様でした
楽しい読み物でしたよ
完結はなごり惜しいです(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-12-24 17:29

釜職人さん、さっそくお読みくださってありがとうございます!
なんとか今年中に無事着地しましたー。なごり惜しいなんて言ってもらって\(^◇^)/ワーイ!です。

EDIT  REPLY    
No title

1  

2008-12-25 10:46

うーん、機内食はぁ・・・そもそも期待できないもんですよね。。。
ま、でもエールフランスとかJALがマトモな感じかなぁ・・・
まぁ・・・フィリピンの航空会社だもんねぇ。。。
そして、エアチャイナはその上を行く酷さだったのね(苦笑)♪
それにしてもセブの旅、楽しく読ませていただきました☆ポチ☆

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2008-12-25 13:09

楽しかった旅も完結編ですか。年内に終わってよかったね。そして冬のスキー編へと突入かな?こにゃくうさんの記事はお宿や食事の情報が満載で、とっても勉強になります。チョコレートヒルも謎のフィリピン人親子も最高だったよ。ありがとう。ポチ♪

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-12-26 13:47

パルラメントさん、機内食は遠足バスのお菓子かな~?電車の旅の駅弁かも~?
多少まずいのも折込んでね、そのチープな味わいの中に旅のヨロコビを見い出していただくひと時が好きなの。
…のはずが、えらい不味かったなあ、フィリピン航空。
欠航するし、機内アメニティは用意してないし、搭載の酒に偽りあるし、だもんね。ミョーに納得してむしろ笑いが出ちゃいました。
過去に乗ったもっと弱小な国のナショナルフラッグキャリアでもキチンとしてたのにさー。次回にフィリピンに行くならエコノミーでいいや、と思ったわ。
長い旅行記につきあってくださってありがとう!ポチまで。ううう。。。ありがたいです。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-12-26 13:55

すけさん、今年は年内に終わったよ!ギリセーフ。今年の冬は暖冬ですね。スキー場は大丈夫かなあ。すけさんはお正月のスキーくらいは時間がとれるの?(ウチは予定が合わなくて3月の春休みまでスキーに行けないの。ぐすん。)
すけさんも長ーい記事に付き合ってくれてありがとう!ポチもサンキューであります。

EDIT  REPLY    
No title

W A X  

2008-12-26 15:03

今年の旅行は今年のうちに♪
セブ旅行記終わってしまったんですね。
機内食、私もアジアン風チョイスかも。オット様大当たりでしたね。
ビジネスクラスでの旅、良いですね。
私もビジネスで飛んでみたいわぁ。
エコノミーは酒代とるようになっちゃいましたからねぇ・・
来年はどちらに飛ばれるのか、楽しみですね。
あっ、飛ばなくても来れる「会津の旅」なんていうのはいかがでしょう?(笑)

EDIT  REPLY    
No title

sak*r*mari*5  

2008-12-27 09:50

放し飼いだど日本はすぐ、保健所に連れて行かれますね。お友達のご主人は警察官で犬を保護sてて飼い主見つからず保健所に連れて行く事出来ず引き取りました。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-12-28 12:08

WAXさん、今年の旅行は今年のうちに、今年のブログネタは今年の家に料理しないとね。・・・ということでここのところ、材料を消化しようと奮闘中。でもまだまだお蔵入り寸前のネタがありすぎでボツになりそう。
ビジネスクラスって好きなんだけど、フィリピン航空に関しては払う価値が見出せませんでした。今度行くならエコノミーにしますわ。
アジア風を選べばよかった。「やればできるんじゃん!」ってくらいちゃんとした味だったの。
会津・温泉と海の幸、桜肉の旅ってーのもいいかも♪

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-12-28 12:13

sakuramariさん、フィリピンでは「犬を飼う」って概念を持たない人が多いみたい。自由にフラフラしてる犬がいて、気が向いたらごはんをあげて仲良くなる、みたいな。
お友だちのご主人のおかげで命がひとつ救われたね。保健所になんて連れていけないよね、ふつうの人間なら。飼うなら迷子にさせないようにしなきゃ。

EDIT  REPLY    
No title

こま  

2014-02-07 00:48

こにゃくうさん、はじめまして。

セブの情報を探していてこちらにたどりつきました。
3月の末からセブに行くのでとても参考になりました♪
また遊びにきまーす!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2014-02-07 18:18

こまさん、ようこそ、当ブログへ!
セブの記事を読んでくださってありがとうございます!

セブって海がキレイで、人々は呑気で楽しい思い出です。
昨年11月の台風被害には心配しましたが、マクタン島は停電や断水はあったものの高波被害はなかったようですから、滞在に支障ないでしょうね。
3月の旅行、ぜひ楽しんでらしてください。

EDIT  REPLY    

Leave a reply