Welcome to my blog

北陸のうまいもん

香箱かに食べました@石川県/加賀からお取り寄せ

10 0
2008年12月6日(土)
今年のネタは今年のうちに~。年越したらボツにしてしまいそうなブログネタを記事に仕上げる強化週間。大掃除もしないでやってます。


この日は香箱蟹(こうばこがに)というのを初めてお取り寄せしてみたのだ。5杯のカニがやってきた。
「香箱かに」ってご存知かな?ズワイカニのメスのことを香箱カニと称します。獲れる地域によって呼び名が違い、石川県では香箱かに、福井県では勢子蟹(セイコカニ)、山陰ではオヤガニと呼ばれます。


ずわいがにのオスには言わずと知れた高級品。安くても1匹1万円。特大だと3万円以上ね。でも、メスである香箱かには5杯で7875円だよ。


ズワイカニは蟹足がおいしいポイントですが、香箱の魅力は内蔵された卵と蟹味噌を味わうこと。
外子。ぷちぷちした食感を楽しむ。


濃厚オレンジ色の内子。コックリほっくり食感で、外子とは違ったおいしさ。

乱獲したらズワイカニがいなくなっちゃいますから、香箱の漁期はたった2ヶ月限定。11月7日に解禁されて1月10日で漁はオシマイ。ふふふ。。。。期間限定に弱いワタシ。

足は食べられないんじゃないか?取り出すのが面倒なんじゃないか?って思うほど細いのですが、こうすれば↓上手く殻から取り出せました。

麺棒でぎゅぎゅ~っと押し出すの


ちゅるん、と殻から出てきます。

足の味わいは薄いけど、棄てたらもったいないくらいちゃんと美味しい。2杯分でこんなに取れますもの。

外子のぷちぷち食感が口の中で気持ちいい!内子の濃厚な味がたまらーん。ミソと絡めてさらにうまーい。さ、酒だ酒だ~♪日本酒だー。

また来年もお取り寄せ決定

限られた漁期。しかも獲れるのは日本海側。なのでこにゃくうの住まう神奈川県の端っこでは食べるチャンスがありませんでした。今回は加賀のマルヤ水産さんで取り寄せてみました。初めてなので比べようもなく、どの程度のレベルなのか明言できないのですが美味しいカニを送ってくれたな、と思いました。来年はいろんな業社さんを試してみようっと。 
関連記事
お取り寄せ石川

10 Comments

There are no comments yet.
No title

ハニワ  

2008-12-29 06:32

コメありがとう~♪
おじゃまします。
写真立派な香箱がにですから選りすぐりの
カニですね~値段だけのことありますね!
こんな感じに下ごしらえするといいですね (*´∀`*)
参考になりました♪

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-12-29 07:45

ハニワさん、ようこそいらっしゃいませ!ハニワさんは東海地区にお住まいなんですね?市場に早朝に買いに行くガッツ~~…アタクシには無いです(泣)
市場で選んだら楽しさも加わりそうで、いいですねぇ。300円だったら一人5杯はいただけますもの。
ちっこいので下ごしらえはちょいと面倒ですよね。

EDIT  REPLY    
No title

つばっち  

2008-12-29 13:43

うぉ~~またもやここにはカニさんがきているではありませんか!!前回あまりに美味しそうなカニに我が家も買ってきたのですがギャング達には口に合わなくほとんど食べずふりかけご飯を食していました(泣)美味しかったのに。。。

EDIT  REPLY    
No title

tom*k*_lov*ns*n_05  

2008-12-29 17:03

ワタシもせこがにをたべたことあります!
職場でわけてもらいました!
すっごくおいしいですよね?

いいなぁ、また食べたいな!
美味しいお酒といっしょにね。
パン吉も以前アップしているのでよかったらみてくださいね。

http://blogs.yahoo.co.jp/tomoko_lovinson_05/27319898.html

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-12-29 20:49

MeMetanさん、ウチったらまた蟹買ってます。どんだけ蟹好きなんでしょー。ギャング君たちには不評でしたか~。残念だけど、そのお歳で良さが判っちゃったら今後、バカ食いされちゃいますからね。大人だけ楽しみましょ。お子様はいつものママの料理のほうが好きだったりしてね。ウチのムスメも蟹に目覚めたのは小6くらいだったと思います。この香箱蟹は安いよ!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-12-29 21:11

只今、パン吉さんとこの香箱カニの(こちらの場合は勢子かにですね)記事を読んできました!300円だったのねー。そこらのケーキ一個よりお安いわ。「食」の記事を読み耽ってしまいました。気になった記事に今ごろスミマセンなコメをくっつけて来ました。ヤマタロウが私を誘います~。ぐぐってこよっと。

EDIT  REPLY    
No title

なべさく  

2008-12-29 23:46

ズワイガニが地域によってブランド化されてるのは知ってましたが、コウバコガニは初知りです!
しかも、メスの方がお安いのも意外だぁ!子持ちなのに!!とネットで調べたら、メスって、オスの半分くらいの大きさしかないんですね。(驚)
今まで、そんなことも知らずにズワイガニさんを食らっちゃってました。(^^;
来期、コウバコガニをいただいてみたいなぁ~☆
そして、いつもポイしてた足先も。。。(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-12-30 00:45

なべさくさん、私は忘れません。なべさくさんの記事の松葉ガニ。タグを着けていましたよね?ほんものの証拠を。おいしそうでしたよー
メスの方はめっさ安いですよー。市場価格300円!コンビニおにぎり2個の値段。(比べるものが間違ってますが)卵の味は濃厚ですのでちょっとハマりますよ。足先は麺棒でグイっといっちゃってください。

EDIT  REPLY    
No title

asl*_*004  

2008-12-30 05:06

すごい、すごい、そうかぁ、こうやって押してやると
ちゅるるん、とでてくるんだ。。。蟹も好きだけど、食べるのがめんどくさっくって、なんて思ってました。
いや、そんなこと言ってはいけませんね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2008-12-30 13:14

aslcさん、蟹の欠点は剥くのが面倒!だよねー。細くて剥けない・・・ええ~い、捨てちゃえ!の前に麺棒でじゅーっと押してみて。オットが朝の主婦向け番組を見て仕入れてきた裏技でした。

EDIT  REPLY    

Leave a reply